本日、揚琴(ようきん)奏者の友枝良平さんが、遊びにいらっしゃいました
友枝氏は、オカリナも演奏する、ちょっと可笑しな方です。(昨日おじ様と書いたら引っかかった様で…)
今日も、オヤジギャグ満載で楽しい一日でした
本日の目的である、プロのオカリナアンサンブル結成話も順調に進み、
とりあえずは、オカリナ3名ピアニスト歯苗で、始動することに
またまた、グループ名が難しく、「みそげそ」なんて恥ずかしい名前にならないように、
頑張った訳です。
「ありえった」とはイタリア語でそよ風。
メンバーが、アリエッタに相応しく可愛らしいかどうか疑問だった為
ひらがなにしてみました。
さてさて、これから、どんなけ活動して行けるか乞うご期待、かな
今日は歯苗が泊まりに来ています。
たのしやたのしや
友枝氏は、オカリナも演奏する、ちょっと可笑しな方です。(昨日おじ様と書いたら引っかかった様で…)
今日も、オヤジギャグ満載で楽しい一日でした
本日の目的である、プロのオカリナアンサンブル結成話も順調に進み、
とりあえずは、オカリナ3名ピアニスト歯苗で、始動することに
またまた、グループ名が難しく、「みそげそ」なんて恥ずかしい名前にならないように、
頑張った訳です。
「ありえった」とはイタリア語でそよ風。
メンバーが、アリエッタに相応しく可愛らしいかどうか疑問だった為
ひらがなにしてみました。
さてさて、これから、どんなけ活動して行けるか乞うご期待、かな
今日は歯苗が泊まりに来ています。
たのしやたのしや