ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
koyukoの部屋
元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。
信州・八千穂高原の旅その4
2008-08-25 13:59:54
|
Weblog
8月21日朝、野鳥(ウソ」と共に食事をして、9時頃バス停まで徒歩。
途中《アサギマダラ》と《トンボ》がひらひら優雅に踊ってます。
なかなか先に進みません。
急ぐ旅でなし、気のむくまま とうとう1時間もかかってしまいました。(20分位の道程)
昨日の受付の女性に挨拶したら、又
誘われ一服。入園料要らないと
言われましたが、払って再度入園して1時間30分
急いで昼食を済ませ
12時のバスに乗車《八千穂駅》へ
小さい画像にマウスオンしてね。画像が3分割して出ます。
<
<
<
<
<
<
八千穂高原・花木園
<
<
<
<
<
コメント (14)
«
信州・八千穂高原の旅その3
|
トップ
|
信州・八千穂高原の旅その5
»
このブログの人気記事
高尾山・野草園
五能線の旅・12湖(小さい画像にマウスオンしてね)
最新の画像
[
もっと見る
]
秩父紅
2ヶ月前
夜に開くカラスウリの花
4年前
シルバークラブで手芸
4年前
チロリアンランプ
15年前
チロリアンランプ
15年前
チロリアンランプ
15年前
多摩川散策
15年前
多摩川散策
15年前
叙情歌大全集2010
15年前
叙情歌大全集2010
15年前
14 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
同級生
)
2008-08-27 11:21:15
次から次へ綺麗な画像と趣向を凝らしたスライド
開くのが楽しみです。
癒されます。頑張って続けて下さい。期待してます。
返信する
こんにちわ
(
よしこさん
)
2008-08-27 11:50:01
静かな高原 いいものですね
色んな お花や 鳥さん トンボさん達にも
出会え いい旅だった様・・・
八千穂高原 検索して見ましたが
此方からは 凄く不便 残念です
信州は 良い所イッパイですね
返信する
こんばんわ
(
ひまわり
)
2008-08-27 18:52:01
ヤットお役目御免になりました。
ホッとしています。
涼しくなって出かけ易くなりました。
koyukoさんの様に有名な所はありませんが里山歩きをします。
返信する
同級生の君へ
(
koyuko
)
2008-08-27 20:43:52
期待されるとすぐその気になるよ!
頑張るよ!君のためにも・・・
何時も有難うね。
返信する
よしこさんへ
(
koyuko
)
2008-08-27 20:48:15
私の所からでも何回も乗り換えました。
よしこさんの所では遠いでしょうね。
でも、keikoさんとお二方運転できるんでしょ?
紅葉の時期は見事らしいです。余り整備されてなく、自然のままが良いですね。
返信する
ひまわりさんへ
(
koyuko
)
2008-08-27 20:52:51
お疲れ様でした。ご苦労様
暑い間はジョギングさぼつていたので、やっと動き出したら、寒いところで風邪をひきそうでした。
これから、頑張ります。
返信する
こんにちわ
(
よしこさん
)
2008-08-28 12:46:56
運転は 意外な事に 私のみ・・・
何時も アッシー君を 務めております(笑)
それに 私は 知らない土地での 運転は
しない事にしています
何か 有れば 大変ですものね
遠方は 列車利用 電車旅も大好きです
返信する
よしこさんへ
(
koyuko
)
2008-08-28 20:05:45
へぇ~驚いた!私と同様、親友さんも運転できない!
活発なのに意外ですね。
例の手帳(ジバング)を活用してます。
電車は道路事情を心配しないで、計画できるから
良いですよね。近くならご一緒できるのに・・・
返信する
みんな茶花です
(
miko
)
2008-08-28 20:37:16
今晩は
千利休の言葉に「花は野にあるごとき」。ここから茶花は山野草が好まれるのです。
私もその道を歩む者として、お茶花即ち山野草の追っかけ?
koyukoさん羨ましいです
「行くぞ!」で叶えられるから・・・
私のところ?ぜ~( ̄_J ̄)んぜん?
返信する
信州
(
tomako
)
2008-08-29 10:52:12
こんにちは いつもいい旅羨ましいです。
おかげさまでこちらも楽しませてもらっています。
写真も技もバッチリですね。
時々のコメントでごめんなさいね。
返信する
八千穂高原の旅
(
chie
)
2008-08-29 15:23:10
今日は、
昨夜は雷雨、凄かったですね。
トンボ大きく良く撮れていますね。
紅葉した葉っぱ、ハクサンフウロウ3も良いですね。
いつも珍しいお花見せて貰ってありがとう。
返信する
mikoさんへ
(
koyuko
)
2008-08-29 16:05:05
山野草は茶花なんですか?
みーんな可憐ですものね。
高山へ行けばたぁーくさんあるんですがね・・・
yokochibiは昔の虚弱体質と違って
今でもクラス会で
呼ばれてます。
結構、この愛称気にいってるんですよ!
返信する
tomakoさんへ
(
koyuko
)
2008-08-29 16:13:41
コメント有難うございます。
気の向かれた時にいれて頂いて良いですよ!
まあ!お互いマイペースにしないと疲れますから・・
あくまで遊びですから・・・いつかお茶しましょう。
返信する
chieさんへ
(
koyuko
)
2008-08-29 19:36:14
高山植物大好きです。
里山歩きは健康の為と趣味をかねて、老後は楽しく
過ごしたいと思います。
このサムネイルは眼が廻るからお気をつけて・・・
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
秩父紅
夜に開くカラスウリの花
シルバークラブで手芸
町田えびね苑
2011.7.29(金)友人3人で「都民の森」へ行きました。
お知らせ
チロリアンランプ
デジブック 『巾着田の曼珠沙華』
デジブック 『昭和公園と大悲願寺』
多摩川散策
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
信州・八千穂高原の旅その3
信州・八千穂高原の旅その5
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
読書、登山、山野草の写真撮影等です。
最新記事
秩父紅
夜に開くカラスウリの花
シルバークラブで手芸
町田えびね苑
2011.7.29(金)友人3人で「都民の森」へ行きました。
お知らせ
チロリアンランプ
デジブック 『巾着田の曼珠沙華』
デジブック 『昭和公園と大悲願寺』
多摩川散策
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(515)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
チャイまま/
青梅織物・青梅夜具地展
koyuko/
お知らせ
せな/
お知らせ
koyuko/
お知らせ
ナガチャン/
お知らせ
koyuko/
チロリアンランプ
koyuko/
チロリアンランプ
ぱお/
叙情歌大全集2010
平林寺くん/
チロリアンランプ
りんごのほっぺ/
チロリアンランプ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2021年08月
2014年04月
2011年07月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
開くのが楽しみです。
癒されます。頑張って続けて下さい。期待してます。
色んな お花や 鳥さん トンボさん達にも
出会え いい旅だった様・・・
八千穂高原 検索して見ましたが
此方からは 凄く不便 残念です
信州は 良い所イッパイですね
ホッとしています。
涼しくなって出かけ易くなりました。
koyukoさんの様に有名な所はありませんが里山歩きをします。
頑張るよ!君のためにも・・・
何時も有難うね。
よしこさんの所では遠いでしょうね。
でも、keikoさんとお二方運転できるんでしょ?
紅葉の時期は見事らしいです。余り整備されてなく、自然のままが良いですね。
暑い間はジョギングさぼつていたので、やっと動き出したら、寒いところで風邪をひきそうでした。
これから、頑張ります。
何時も アッシー君を 務めております(笑)
それに 私は 知らない土地での 運転は
しない事にしています
何か 有れば 大変ですものね
遠方は 列車利用 電車旅も大好きです
活発なのに意外ですね。
例の手帳(ジバング)を活用してます。
電車は道路事情を心配しないで、計画できるから
良いですよね。近くならご一緒できるのに・・・
千利休の言葉に「花は野にあるごとき」。ここから茶花は山野草が好まれるのです。
私もその道を歩む者として、お茶花即ち山野草の追っかけ?
koyukoさん羨ましいです
「行くぞ!」で叶えられるから・・・
私のところ?ぜ~( ̄_J ̄)んぜん?
おかげさまでこちらも楽しませてもらっています。
写真も技もバッチリですね。
時々のコメントでごめんなさいね。