ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
koyukoの部屋
元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。
デジブック 『巾着田の曼珠沙華』
2010-10-03 11:18:55
|
Weblog
10月1日(金)埼玉県日高市 巾着田に日本一の【曼珠沙華】の群生地があります。
相棒に誘われたけれど、予定が入ってたので断りました。
大きく湾曲した高麗川に囲まれた地形が巾着に似ているため、
”巾着”と呼ばれています。
彼の写真を見て、カメラ(一眼)も腕も違う事を思い知らされ、
写真をゲツトして
DigiBookの大画面でUPしました。おなじみの彼岸花ですが、趣が異なります。
どうぞ見てやって下さいね。
デジブック 『巾着田の曼珠沙華』
コメント (18)
«
デジブック 『昭和公園と大悲...
|
トップ
|
チロリアンランプ
»
このブログの人気記事
青梅マラソン
人生花づくし
人生の大先輩
明けましておめでとうございます。
カワセミさんの写真集・ミコアイサ
薬用植物園のお花
多摩川ウォーキング・その1
多摩川散策
ch333777 雪国植物園
ch333777 雪国植物園
最新の画像
[
もっと見る
]
秩父紅
1ヶ月前
夜に開くカラスウリの花
4年前
シルバークラブで手芸
4年前
チロリアンランプ
15年前
チロリアンランプ
15年前
チロリアンランプ
15年前
多摩川散策
15年前
多摩川散策
15年前
叙情歌大全集2010
15年前
叙情歌大全集2010
15年前
18 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんばんは
(
閑人 kazu
)
2010-10-03 19:08:18
すごいスケールですね、圧巻です。
色とりどりに綺麗に咲き誇っていますね。
いいカラーで撮れていますね。流石です。
返信する
素晴らしい
(
りんごのほっぺ
)
2010-10-03 20:01:13
「素晴らしい」の一言です。
カメラも良いし、腕も良いのですね。
返信する
素晴らしい!
(
同級生
)
2010-10-03 20:11:44
綺麗ですね。
目が覚めるような美しさで、
圧巻です。
感激しました。
返信する
見事!
(
ナガチャン
)
2010-10-03 21:07:34
拡大して見ると一層迫力があります。枯れ木でなく生きている木に生えているなんて不思議?
返信する
素晴らしい!
(
ひまわり
)
2010-10-04 05:22:57
圧巻せすね
これが見たかった ありがとうございました
流石一眼ですね
腕もいいのでしょうね~
返信する
すごいですね
(
yuto
)
2010-10-04 11:54:14
見事ですね~。
あの木から生えているのは自然になんですか?
一眼持っててもちっとも生かしきれない者もいますよ~。(泣)
やはりセンスがものをいうのだと思います。
返信する
こんばんは、koyukoさん
(
ネモフィラ
)
2010-10-04 18:08:07
メッセージ有り難うございました。
メールを入れようかなと思っていたのですが・・・
今日は久しぶりに姉と逢い気分転換お喋りしてきました。
休んでいると、ブログ更新もつい億劫になり簡単に済ませています。
名の知れた巾着田 さすがに広いところに、赤々と群生しているその姿はびっくりしますね。
私は近くでちょこちょこっと撮ってきましたが、
それで今年の彼岸花のお花見は終わりです。
17日に姪の結婚式がありますのでそれまでは、
体調を整えて、
のんびりしたいと思います。
いつもご心配ばかりおかけしてすいませ~ん。
レンゲショウマの時はあんなに元気だったのにね。
返信する
閑人 kazuさんへ
(
koyuko
)
2010-10-04 20:22:22
有難うございます。
ここの曼珠沙華は日本一の群生地だそうです。
年々花の数が増加しています。
返信する
りんごのほっぺさんへ
(
koyuko
)
2010-10-04 20:24:38
有難うございます。
真っ赤なお花がこんなにたくさん咲いてると
唯でさえ圧巻に見えますね。
返信する
同級生の君へ
(
koyuko
)
2010-10-04 20:26:08
凄い広い場所に一面に咲いてます。
今年は私 行きそびれて残念でした。
返信する
ナガチャンヘ
(
koyuko
)
2010-10-04 20:28:19
曼珠沙華は球根ですから、意図的に木に植えたのでしょうね。
観光用に考えて植えたのでしょうね。
返信する
ひまわりさんへ
(
koyuko
)
2010-10-04 20:30:08
亭主に後から聞いたのですが、一眼では無いそうです。
ポケデジで撮ったとの事でーす。
私とは腕の差でしょう。悔しいけれど・・・
返信する
yutoさんへ
(
koyuko
)
2010-10-04 20:33:24
曼珠沙華は球根ですから、木に生えてるのは意図的に植えたのでしょうね。
主人に聞いたら、一眼では無く、ポケデジで撮ったそうです。
悔しいけれど私と同じカメラ・・・腕の差でしょうね。
返信する
ネモフィラさんへ
(
koyuko
)
2010-10-04 20:39:04
健康が第一です。お気をつけてね。
ところでこの画像、一眼ではなく私と同じポケデジで撮ってますって!
背景がボケて無いので
えっ・・・と思ってましたが。
撮る人が変わると画像のセンスも違いますね。
私も行きたかったのですが、先約がありました。
返信する
巾着田
(
chie
)
2010-10-06 16:24:59
こんにちは、
綺麗ですね!
まるで赤い絨毯を引き詰めてようで綺麗ですね。
白花も綺麗!
構図も流石ですね。
迫力あるデジブック有難う。
返信する
chieさんへ
(
koyuko
)
2010-10-06 18:01:31
有難うね。
試行錯誤しながら、同じものをFC2に掲載できました。
gooはいよいよベーターバージヨンに移行するのでスライドできなくなりますよ!
返信する
木にも~
(
cyaz
)
2010-10-07 08:33:40
koyukoさん、こんにちは^^
巾着田の曼珠沙華、とても綺麗ですね
それに木に生えているなんて(笑)
僕も2・3年前に行きましたが、
もうその凄さに圧倒されてしまいました
黄色い曼珠沙華は僕が行った時には少なかったような・・・
返信する
cyazさんへ
(
koyuko
)
2010-10-07 10:57:32
コメント有難うございます。
木に生えているのは、多分球根を埋めたのでしょうね。
最近、黄色も白も増えたようですね。
ツアーバスも何台も入り大混雑です。
田舎ですから、この時期だけは商売繁盛になるようです。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
秩父紅
夜に開くカラスウリの花
シルバークラブで手芸
町田えびね苑
2011.7.29(金)友人3人で「都民の森」へ行きました。
お知らせ
チロリアンランプ
デジブック 『巾着田の曼珠沙華』
デジブック 『昭和公園と大悲願寺』
多摩川散策
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
デジブック 『昭和公園と大悲...
チロリアンランプ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
読書、登山、山野草の写真撮影等です。
最新記事
秩父紅
夜に開くカラスウリの花
シルバークラブで手芸
町田えびね苑
2011.7.29(金)友人3人で「都民の森」へ行きました。
お知らせ
チロリアンランプ
デジブック 『巾着田の曼珠沙華』
デジブック 『昭和公園と大悲願寺』
多摩川散策
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(515)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
チャイまま/
青梅織物・青梅夜具地展
koyuko/
お知らせ
せな/
お知らせ
koyuko/
お知らせ
ナガチャン/
お知らせ
koyuko/
チロリアンランプ
koyuko/
チロリアンランプ
ぱお/
叙情歌大全集2010
平林寺くん/
チロリアンランプ
りんごのほっぺ/
チロリアンランプ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2021年08月
2014年04月
2011年07月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
色とりどりに綺麗に咲き誇っていますね。
いいカラーで撮れていますね。流石です。
カメラも良いし、腕も良いのですね。
目が覚めるような美しさで、
感激しました。
これが見たかった ありがとうございました
流石一眼ですね
腕もいいのでしょうね~
あの木から生えているのは自然になんですか?
一眼持っててもちっとも生かしきれない者もいますよ~。(泣)
やはりセンスがものをいうのだと思います。
メールを入れようかなと思っていたのですが・・・
今日は久しぶりに姉と逢い気分転換お喋りしてきました。
休んでいると、ブログ更新もつい億劫になり簡単に済ませています。
名の知れた巾着田 さすがに広いところに、赤々と群生しているその姿はびっくりしますね。
私は近くでちょこちょこっと撮ってきましたが、
それで今年の彼岸花のお花見は終わりです。
17日に姪の結婚式がありますのでそれまでは、
体調を整えて、
のんびりしたいと思います。
いつもご心配ばかりおかけしてすいませ~ん。
レンゲショウマの時はあんなに元気だったのにね。
ここの曼珠沙華は日本一の群生地だそうです。
年々花の数が増加しています。
真っ赤なお花がこんなにたくさん咲いてると
唯でさえ圧巻に見えますね。
今年は私 行きそびれて残念でした。