koyukoの部屋

元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。

W o o d B u r n i n g

2008-10-31 11:16:29 | Weblog
昭和記念公園は四季折々にいろんなお花が咲いています。
遠出をしない時は私達夫婦の散歩コースです。
サイクリングロードを風をきって走るのは爽快です。
《銀杏並木》と《イエローコスモス》です。マウスオンでどうぞ
< >>



「鳥の工房つばさ(世田谷)」主催のウッドバーニングを楽しみました。
バーニングツール(焼きごて)を使って、板を焦がして柄を描きます。
1~10の釦をクリックして下さいね。
<■オオコノハズクの雛■>
<>
<<><><><><><><><><>
<


澤乃井・蔵開き

2008-10-29 20:03:07 | Weblog
《通い徳利について》
一升瓶のない時代、酒の販売は酒屋(小売店又は作り酒屋)からレンタル容器である
通い徳利に酒を詰めてもらう量り売り方式でした。 
通い徳利に酒屋の名前が入っているのは徳利の所有者が酒屋であることを示しています。




澤乃井 蔵開き
<

杉の葉の玉は「酒林」といい、その年の新酒ができた事を愛飲家に知らせる為軒先に吊るされた。       焼酎の貯蔵庫               多摩川のせせらぎ<
<<


試飲をした後ほろ酔い気分で、多摩川のせせらぎを聞きながら川沿いを散策しました。




友人・Tさんと楽しい語らい

2008-10-28 20:17:15 | Weblog
去る5月27日にお会いした友人のTさんと、時々メールを交信していましたが、
その後お会いする機会が無く、淋しく思って居りました。
近々食事でも・・・とお誘いをかけてました。
OBの仲間も夫々リタイアして余暇がある筈なのに、あちらがダメならこちらで
時間のやりくりが出来ません。ぐずぐずしているうちに彼女から連絡が来ました。
私自身、ご主人の送迎が無ければ動けない(車椅子)彼女に遠慮していました。
でも、彼女は口数が少ないけれどいつも的確に意思を伝える人です。
善は急げとばかり、5人集まりランチしました。 
5月にお会いした時よりも10Kgも増えふっくらとして美人さんです。
そしていつも綺麗にソバージュし、綺麗にお化粧し、お洒落さんです。
車椅子の生活では色々不自由がある筈なのに愚痴の1つも出ません。
最近リハビリも頑張って、それが楽しいとおっしゃいます。
我々5人の方があちこち痛いと言いながら通院の愚痴がでる有様です。
食事が終わり、お迎えのご主人のに乗り込む彼女に私達は反省しきりでした。
私達の方がいつも勇気を貰っています。Tさん有難うね。




5月27日クリックしてね。


青梅織物・青梅夜具地展

2008-10-26 21:46:08 | Weblog
10月25日に奥多摩の地酒蔵「澤乃井」の蔵開きがあり、26日に友人に誘われて
4人で出かけました。何時もは見ることのできない蔵の奥へ案内してもらい、
試飲をして少々ほろ酔い気分で散策しました。
今日は「澤乃井ギャラリー」で青梅織物・夜具地展 が催されています。 

=大正・昭和から平成までの夜具地いろいろ=青梅織物協同組合・青梅夜具地夕日色の会主催。

色鮮やかな夜具が陳列されて、ピンクッション、傘、テイッシュペーパー入れ、バッグ等綺麗なものを見て
美味しいランチを食べ楽しい一日でした。昔懐かしい夜具地のいろいろをご紹介します。



小さい画像にマウスオンしてね。

<
<
<
<
<




<
<
<
<
<



都立小峰公園

2008-10-23 20:07:43 | Weblog
美ケ原から帰って、まだ疲れが残ってますが、翌日五日市の「小峰公園」に散策に出かけました。
「多摩の里山見本園」として自然のままで、田んぼにはメダカやザリガニがいて、お孫さんを連れた
老夫婦が必死になって「ザリガニ」を竿で釣っていたりで、ほほえましい風景でした。
自然があり、たんぼがあり、人がいる、そんな「里山」の風景が心を和ませてくれます。
             案山子も見守っています。




            小さい画像にマウスオンしてね。

<
アザミのドアップ1
< < < < <
< < < < <


松本市内散策

2008-10-21 12:22:09 | Weblog
《美ケ原高原》の旅の最初に松本市内を散策しました。
UPが後になりましたが、一風変わった画像をご紹介します。
表紙の写真は珍しい型の車です。ちょっと失礼して  撮らせていただきました。
「屋根の椛」は民家の窓から屋根に真っ赤な椛が見事に這っていました。  
「縄手通りのガマ侍」は無事にカエルと縁起物としてカエルのお土産が並び、「縄手カエル祭り」も催されます。

                      釦をクリックしてね。
<<<<<
                    <


美ケ原高原の旅・その2

2008-10-19 20:44:06 | Weblog
《美ケ原高原の旅》の一番の期待は雲海を染めて昇るご来光と、真っ赤に染まる夕焼けでした。
2日間とも  に恵まれましたが、 の天候は変わり易く、その1に掲載した通りです。
紅葉も終わりに近く、王ケ頭周辺は黄葉が殆どでしたが、それでも微細で雄大な景色を堪能しました。
美ケ原高原の最高峰の王ケ頭に位置するホテルからは、日本アルプスを始め360度の展望が楽しめ
日本100名山のうちの41もの山々を見渡せることができます。   

小さい画像にマウスオンしてね。さらに小さい画像をクリックすると拡大画像が出ます。
                全部で12枚挿入してます。

<ススキとアルプスの山々<別れを惜しむ花<王ケ頭の紅葉<王ケ鼻の頂上・朝靄の中<17日朝・王ケ頭<16日夕方

<<<<<<

美ケ原高原の旅・その1

2008-10-18 14:44:22 | Weblog
かねてからOBの仲間数人で《美ケ原高原》に行こうと約束してましたが、いざとなると皆、都合が悪く
私達夫婦2人になってしまいました。最近、体調不良や諸々の条件で人数がまとまりません。
行ける時に実行しないと、行きたくとも近い将来に行けなくなります。
特急電車で一路松本へ・・・昼食を済ませお迎えのバスが来るまで2時間余りあります。
市内見学をし、2時にバス停に行くと既に行列です。ホテルの送迎バスは満席です。
《王ケ頭ホテル》まで1時間30分の道のり、2,034mに位置する美ケ原高原の最高峰の一軒宿です。
国定公園の中で乗用車の乗り入れ規制が厳しく、宅急便、郵便物はホテルまでの配達もありません。
従ってホテルまでは、専用の送迎バスを利用する外 術がありません。大自然の中の一軒宿です。

夕食後、美ケ原の素晴らしい四季折々の姿や、美しいアルプスの山並みなどのスライドを見た後
星座と夜景を見に行きました。月が明る過ぎて星座は残念ながら今一でした。
翌朝4時に起床、気温は1度、震えながらご来光を期待してホテル玄関前の「王ケ頭頂上」に待機。
5時ちょっと過ぎ靄が消えはじめ、雲海を染めて昇るご来光を期待を込めて見守りました。


途中で雲がかかり、真っ赤な朝焼けは臨めませんが、ほぼ満足、晴天に恵まれた旅でした。

雲海の画像はホテルの写真を拝借しました。クリックすると6枚のスライドショーになります。
    スライド画像は自作の写真です。先の3枚は朝、後の3枚は夕方です。

<


イングリッシュガーデンローズカフェ

2008-10-15 10:29:07 | Weblog
今年の5月にも《イングリッシュガーデン》に行きましたが、テレビで放映された直後なので大混雑でした。
ランチを注文しても2時間待ちだったのでキャンセルして帰った記憶があります。
今日は11時開店5分前に到着したら既に10人くらいの行列です。
ランチを注文してから  撮影しました。「ローズカフェ」なので薔薇を中心としたティルーム!
こだわりの輸入雑貨など・・・但し本物の薔薇の花は1/3でした。満開には早過ぎたようです。

画像にマウスオンしてね。マウスオーバーで元画像に戻ります。

<

>>