ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
koyukoの部屋
元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。
澤乃井酒造の絵皿・額絵
2008-11-09 14:52:49
|
Weblog
澤乃井酒造の回し者ではありませんが、珍しい絵皿と額絵をご紹介します。
は奥多摩の紅葉です。
紅葉は多摩川の渓流の写真です。マウスオンして下さいね。
可愛い額絵に変化します。
<
>>
コメント (8)
«
誕生日に思う
|
トップ
|
昭和記念公園の紅葉と花
»
このブログの人気記事
昭和記念公園のコスモスと昆虫の競演
ちいさい秋 みつけた・その2
超多忙な一日でした
昭和記念公園散策
光ごけ・光前寺
ミーアキャツトに会いに行きました。
ヒヤシンス
チロリアンランプ
払沢の滝
青梅・薬王寺のつつじ・青梅大祭
最新の画像
[
もっと見る
]
秩父紅
1ヶ月前
夜に開くカラスウリの花
4年前
シルバークラブで手芸
4年前
チロリアンランプ
15年前
チロリアンランプ
15年前
チロリアンランプ
15年前
多摩川散策
15年前
多摩川散策
15年前
叙情歌大全集2010
15年前
叙情歌大全集2010
15年前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちわ
(
よしこさん
)
2008-11-10 17:17:00
可愛い絵皿ですね お酒を買うと 着いてくるんですか?
額絵も可愛い 絵柄ですね
何絵って 言うんでしょう
こんな 子供が書かれた 器をみたような
記憶があります
返信する
Unknown
(
同級生
)
2008-11-11 14:28:48
お酒の好きなものには興味深い絵皿ですね。
多摩川の渓流で遊んでいっぱい
おいしいだろうなぁ〰
返信する
お誕生日
(
ayako
)
2008-11-11 21:18:14
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
私よりちょっと先輩かな??
何時までも好奇心持ってブログを続けて下さいね。
絵皿楽しいですね~お酒も進みそう(笑)
可愛い壁掛け絵にホッとします。
返信する
面白いね
(
miko
)
2008-11-12 00:02:38
今晩は
澤の井酒造さんにこんな絵皿が有るんですね
珍しいものです
奥多摩の紅葉もテレビで紹介していました。
奥多摩湖の周りは大体が黄色です
渓谷に下りると赤も目に入ります
返信する
よしこさんへ
(
koyuko
)
2008-11-12 09:51:28
お酒を購入しても頂けません。
絵皿は宣伝用で試飲の部屋に展示されてました。多分オリジナルで陶芸家に作らせたのだと思います。
額絵は《豆らく(澤乃井経営の豆腐会席》という食堂でランチした時に、壁に飾ってあったものです。
有名な画家の絵ですが、作者は忘れました。悪しからず・・・
返信する
同級生の君へ
(
koyuko
)
2008-11-12 09:55:21
田舎に閉じこもってばかりいないで、たまには
都会に出でおいでぇ〰 〰 〰
都会のど真ん中? それとも武蔵野の面影の残る
静かなところ? 案内するよ〰
返信する
ayakoさんへ
(
koyuko
)
2008-11-12 10:00:38
有難うございます
今のところ元気だけれど、年はとらないつもり・・・
精神年齢で生きましょう・・・・
先輩になるのかな??因みに北城高校出身でーす。
これからも宜しくね。
返信する
mikoさんへ
(
koyuko
)
2008-11-12 10:05:34
寒くなったね。1年はアット言う間に過ぎちゃったよ!
行こう! 行こう! と掛け声ばかりでお互い都合付かずに残念!
これから紅葉が始まりです。必ず「平林寺」に行こうね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
秩父紅
夜に開くカラスウリの花
シルバークラブで手芸
町田えびね苑
2011.7.29(金)友人3人で「都民の森」へ行きました。
お知らせ
チロリアンランプ
デジブック 『巾着田の曼珠沙華』
デジブック 『昭和公園と大悲願寺』
多摩川散策
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
誕生日に思う
昭和記念公園の紅葉と花
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
読書、登山、山野草の写真撮影等です。
最新記事
秩父紅
夜に開くカラスウリの花
シルバークラブで手芸
町田えびね苑
2011.7.29(金)友人3人で「都民の森」へ行きました。
お知らせ
チロリアンランプ
デジブック 『巾着田の曼珠沙華』
デジブック 『昭和公園と大悲願寺』
多摩川散策
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(515)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
チャイまま/
青梅織物・青梅夜具地展
koyuko/
お知らせ
せな/
お知らせ
koyuko/
お知らせ
ナガチャン/
お知らせ
koyuko/
チロリアンランプ
koyuko/
チロリアンランプ
ぱお/
叙情歌大全集2010
平林寺くん/
チロリアンランプ
りんごのほっぺ/
チロリアンランプ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2021年08月
2014年04月
2011年07月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
額絵も可愛い 絵柄ですね
何絵って 言うんでしょう
こんな 子供が書かれた 器をみたような
記憶があります
多摩川の渓流で遊んでいっぱい
私よりちょっと先輩かな??
何時までも好奇心持ってブログを続けて下さいね。
絵皿楽しいですね~お酒も進みそう(笑)
可愛い壁掛け絵にホッとします。
澤の井酒造さんにこんな絵皿が有るんですね
珍しいものです
奥多摩の紅葉もテレビで紹介していました。
奥多摩湖の周りは大体が黄色です
渓谷に下りると赤も目に入ります
絵皿は宣伝用で試飲の部屋に展示されてました。多分オリジナルで陶芸家に作らせたのだと思います。
額絵は《豆らく(澤乃井経営の豆腐会席》という食堂でランチした時に、壁に飾ってあったものです。
有名な画家の絵ですが、作者は忘れました。悪しからず・・・
都会に出でおいでぇ〰 〰 〰
都会のど真ん中? それとも武蔵野の面影の残る
静かなところ? 案内するよ〰
今のところ元気だけれど、年はとらないつもり・・・
精神年齢で生きましょう・・・・
先輩になるのかな??因みに北城高校出身でーす。
これからも宜しくね。
行こう! 行こう! と掛け声ばかりでお互い都合付かずに残念!
これから紅葉が始まりです。必ず「平林寺」に行こうね。