koyukoの部屋

元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。

超多忙な一日でした

2009-12-17 21:28:40 | Weblog
今日は   昨日は  だったので洗濯物が山のようにあります。3回もしました。  

 思い切って整理して捨てる決心をしました。PCの参考書類・フロッピーディスク・その他色々。  
  今日はこんな状態で、包装紙や袋類も捨てきれずに溜めていたのを捨てました。  
 使わないのにどうしてこんなに溜めていたのか不思議です。
 
お友達のブログに「断捨離」のすすめが掲載されてましたが、思い切ってすすめに従いました。

本棚の整理、台所の整理とめまぐるしく立ち働きました。蛍光灯の取替え等、高い所も1人でします。
主人が単身赴任が長かったので電化製品も簡単なものは自分でなおし、人の手は借りません。
その結果、壊すこともままありますが・・・・仕方ないか・・・
午後から1時間30分、市の「さわやか体操」 に行き汗をかき、夕方買出しに行きました。
トイレットペーパー・洗剤、等 日用品を山のように買い込み自転車に満載してゆらゆら~り!
お正月は2日からスーパーが営業してるのに、どうしてこんなに慌てるのでしょうね。

「師走」のなせる業でしょうか? 何故かくせになり、慌しくしています。
帰りは真っ暗になり、綺麗なイルミネーションに目を瞠り  パチリの余裕もできました。


      

開閉するスライドです。マウスオンで閉じてクリックで開きます。どうぞ試してね。

<
駅前のイルミネーション
< < < < <


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« T・Sさんを囲んで忘年会 | トップ | デジブック 『イルミネーショ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (Eiji)
2009-12-17 22:36:15
いよいよ冬将軍のお出ましです。
6泊7日の滞在だそうです。
あと数日、どれくらい積もるでしょうか、長年の勘では大した事にはならないと思っています。

大清掃御苦労さまでした。
お疲れが出ませんように。

イルミネーション、綺麗に撮れましたね。
アブチロン・チロリアンランプも可憐に咲いて可愛いく撮れています。
返信する
おはようございます (ひまわり)
2009-12-18 07:47:26
霜で真っ白です。寒いです。

箱は大切にしまっています お菓子の配達に必要です しかしこの頃は包装紙は直ぐにポイです。

溜めない 捨てるを鉄則にしていますが 他人から見れば「何 これ」って言うのも有りかもです。
返信する
思い切り (同級生)
2009-12-18 13:33:52
思い切りが必要ですね。

戦後の貧しい暮らしに耐えた年代は捨てる決心がつけられないんですね。
特に物を大切にする人にとっては・・・

イルミネーション綺麗に撮れましたね。
返信する
Eijiさんへ (koyuko)
2009-12-20 16:04:04
コメント有難うございます。
雪国は大雪のようですね。大変ですね。

此方は晴天ですが、流石に風がつめたくて寒いです。
今日は障子張りで朝から4時までかかりました
疲れましたぁ~
返信する
ひまわりさんへ (koyuko)
2009-12-20 16:07:52
コメント有難うございます。
物を大切にと・・・教育を受けた世代ですから、捨て切れませんね。
でも、余りにも多くて流石に思い切りました。

諦めが付きましたよ!
返信する
同級生の君へ (koyuko)
2009-12-20 16:09:17
思い切りよく捨てましたよ!

サッパリして綺麗になりましたよ!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事