|
毎日茹だるような暑さで外は ![]() 家にゴロゴロしてたのでは運動不足です。買い物は徒歩で、回り道をして余分に歩くようにしてます。 昨日はスーパーに《うなぎ》が大量に並んでました。 朝のテレビでうなぎは不足で高値と言ってたのに ![]() ![]() ははぁ~ん! 昨年のうなぎを冷凍保存してたのを出荷してる・・・と言ってたナ。 我が家には関係ございません。うなぎは嫌いな者ばかりです。 ![]() 《石麻呂に 吾物申す 夏痩せに よしと云ふ物ぞ うなぎ取り寄せ》 ~万葉集 大伴家持~ ![]() もともと土曜用事と言ったものが省略されたもの。 昔々、世の中のすべてが木火土金水の五つの組み合わせで成り立つという五行説を季節にも 割り振る事を考えた人が居たみたいですが、昔も今も季節は「四季」で「五季」とはいいませんから・・・ 木ー春 火ー夏 金ー秋 水ー冬 土ー??? と割り振ったら「土」が余ってしまった。そこで、 「土の性質は全ての季節に均等に存在するのだ!」とこじつけて、各季節の最後の18-19日を 「土用」としました。これで1年の日数が均等に割り振られたことになります。 ![]() ![]() 丑の日の「丑」は十二支の「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」の丑です。 各土用の中で丑の日にあたる日が「土用丑の日」、一般的には「夏土用の最初の丑の日に 鰻屋の祭り「土用丑」と称して鰻を食べる日と言うことになってます。 ![]() ![]() 7枚のアニメーションに編集しました。 ![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
秩父紅 1ヶ月前
-
夜に開くカラスウリの花 4年前
-
シルバークラブで手芸 4年前
-
チロリアンランプ 15年前
-
チロリアンランプ 15年前
-
チロリアンランプ 15年前
-
多摩川散策 15年前
-
多摩川散策 15年前
-
叙情歌大全集2010 15年前
-
叙情歌大全集2010 15年前
テレビや新聞でヤイヤイと踊らされている感じです
忘れない様にしないとね
暑くてお花達もばて気味 此方の花は元気ですね
少し利巧になったかナ?
井桁に囲まれた花のUP 綺麗ですね。
最近は特に探究心が減衰しています。
もともとありませんが!
日中は外出できませんね!
私は、昨日今日と一歩も外に出ていません。
食事は、あるもので済ませています。
でも、もう冷蔵庫はガラガラ明日は買い出ししなくては。
開店と同時刻に行く?、夕方行くか?
ウナギ嫌いですか~、
好きです~ぅ。
でも、高いので少し大きめを一匹飼って主人と半分づつ~・・・
な~んて考えただけ、まだ食べていません。
いつまで続くのでしょうか、この暑さ。
もう少し辛抱すれば少しは涼しくなるでしょうか。
私は、不思議と今年は元気なんです。
この調子なら、レンゲショウマ見に行けそうです。
また連絡しますね。
ウナギの原型が嫌いなのでダメです。所謂食わず嫌いです。
母親が嫌いだと食卓に出ないんです。大人になった息子に言われました。
「こんな美味いもん今までなんで食わせなかったんだ」とね
他所で食べたと言っていました
困った母です(笑)
運動不足で、ギックリ腰、幸い軽かったせいか
1日で痛みが和らぎました。
お見舞いを有難うございました。
コメントくださる方に励まされて
毎日暑くてお出かけも
お元気で何よりです。
御岳山の「レンゲショウマ祭り」は8月1日から開催されます。
7月26日の開花状況は37輪だそうです。
予断ですが、高尾山の植物園に「黄レンゲショウマ」が咲いてます。
御岳山の黄レンゲは無くなりました。(2年前は1輪あったのに)
そして、あの甘ったるいタレがね・・・
息子達は食べますが、しいて食べたい・・と言いません。
そうね。食卓に出さないとだんだん嫌いになるかもね。
私も貴女と同じ・・・