koyukoの部屋

元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。

湯沢高原・アルプの里

2008-06-13 21:52:25 | Weblog
6月12日(木)朝5時30分に起床すると土砂降りの今日は《越後湯沢》に行く予定です。
天気予報では新潟はマークです。既に昨日新幹線の切符を買ってます。
駅に着くまでにビショビショに濡れてしまいました。途中でM子さんと待ち合わせ大宮駅〰乗車。
2階建ての新幹線で一路《越後湯沢》へ。しかも2階の座席しかしトンネルが多いこと
小説《雪国》に有るように上毛高原から長い長いトンネルを抜けるとそこは《越後湯沢》
視界がぱぁ〰と晴れるように見事な青空です。徒歩で10分《湯沢高原アルプの里》へ
M子さんは越後湯沢が始めてのようで、温泉街のお土産屋にキョロキョロお気に入りの様子です。
世界最大級166人乗りの大型ロープウェイで目指すは《アルプの里》へ。   
アルプの里に咲く花々。標高1,000m。可憐に咲き誇る高山植物の宝庫
ヒンヤリして気持ちが良く、空気の美味しい事、その中を散策する幸せを皆様にお裾分けします。


   

<
<セイヨウオキナグサ1
<<<<<<<<<<>

小さい画像にマウスオンして下さいね。




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ひまわり)
2008-06-14 05:56:57
綺麗です~
大きなロープウエーですね

チシマラッキョはお初です。何となく可愛いですね。
エゾイソツツジ ウスユキソウがです。

いつも珍しいお花 行くことの出来ない所のUP有難うございます。
返信する
お天気で良かったね (miko)
2008-06-14 10:37:01
おはようさん
折角声を掛けて頂いたのに・・
でも行った気分ですヨ
珍しいお花にも出会えて感謝しますよ
図鑑でしか|‐∠‐∥知らないなぁ。。。
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2008-06-14 19:48:42
現地が お天気で良かったですね
ほとんど 知らないお花
お花って 一体 何種類位 有るのでしょうか

色んな お花のある場所 良くご存知ですね
日帰り勿体ない 気がするのは 私だけでしょうか
だって 温泉でしょ
返信する
ひまわりさんへ (koyuko)
2008-06-14 20:00:53
本当!チシマラッキョは可愛い!私も初めて見ました。
ロープウェイの中は「同級会」の仲間とかで、かなり高齢の人達で賑やかでした。
とても景色の良い所で、やはりふるさとはいいなぁ~でした。
返信する
mikoさんへ (koyuko)
2008-06-14 20:09:50
山野草の好きなmikoさんを是非連れて行きたかったよ!
雪国特有のピント張った空気と高山植物の宝庫をみせたかつたよ!又ね。
返信する
よしこさんへ (koyuko)
2008-06-14 20:24:18
相棒がいつもITで検索して「行くぞぉ~」で出発です。
越後湯沢は何度も行ってるので、気軽に宿泊せずに、来週又、泊りの旅行があるので・・・
例の「ジバング手帳」で3割引きです。年金生活者ですから助かります。
ロープウエイの中で方言を懐かしく聞きました。
「オマンタ、先行ってクンナイ」分かりますか?
通訳します「あなた方先に行って下さい」です。
keikoさんなら分かるわね。
返信する
綺麗! (chie)
2008-06-14 21:19:24
こんばんは、

お天気で良かったですね。
珍しいお花見せて貰ってありがとう。

koyukoさんのこのハードな行動、しかも直ぐにアップ、元気なところあやかりたいです。
返信する
chieさんへ (koyuko)
2008-06-15 08:37:25
お早うございます。
加齢とともに常に体を動かしていないと、
やがて動かなくなる不安があります。
現在の状況は、数年前に姑を介護していた時より
はるかに楽な行動パターンですよ(私にとって・・)
返信する
こんにちわ (keiko)
2008-06-15 11:19:20
ハハハ~懐かしい~ねぇ!
「オマンもいいとこ行って来たんだねぇ。オラも行きたい。新潟の友達もいつでも帰って来ないね。ってせってくれるし来年行って来るわね・・。」故郷いいね~。今じゃ関西弁丸出し・・。
便利になって日帰りで行けるんだ~。
奈良に来る前、東京の北区にいたよ。上野から夜行列車でね・・・ポゥー煙の出る汽車・・トンネルに入ると窓閉めて・・。
♪こんな時代
http://jp.youtube.com/watch?v=K78mEhrQcpc
懐かしい・・・(笑)
返信する
keikoさんへ (koyuko)
2008-06-15 16:59:00
懐かしい「井沢八郎」の歌聴いたよ!
私も発表会に出れるように頑張るね。人は芋か大根と思えば良い・・・
とkeikoさんがせってくれたもんね・・・・
だけど、人に知れたら「くらすけられちゃうよ」ワハハハハ・・・・・
通訳ナシで通じるなんて最高に嬉しい!2人の秘密ね。
返信する

コメントを投稿