goo blog サービス終了のお知らせ 

koyukoの部屋

元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。

五能線の旅・立佞武多の館

2007-06-29 11:28:03 | Weblog
青森県五所川原市にある立佞武多の館(タチネプタ)を見学しました。
高さ22mで、町を練り歩くそうです。その迫力に驚きました。
6枚の映像をアニメにしました。

  
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五能線の旅・不老ふ死温泉の夕陽 | トップ | 五能線の旅・12湖(小さい画... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2007-06-29 11:40:31
早速拝見、ねぶたの写真すばらしいですね”
一度是非見に行きたいと思います。
これからも楽しませてください。
返信する
サンキュー! (koyuko)
2007-06-29 11:58:26
更新した直後にコメント頂き嬉しいです。
作成する張り合いが増します。
頑張りま~す。
返信する
素晴らしい (miko)
2007-06-29 23:26:46
青森のねぶた祭りと少し違うようですね
とても珍しい画像を拝見しました
このようなお土産が一番良いですね有難う
返信する
Unknown (ohutome)
2007-06-30 06:11:18
初めて見ましたとてもいいです。
返信する
mikoさんへ (koyuko)
2007-06-30 09:05:28
五所川原はねぶたでは無く「ねぷた」ふに○のほうです。22mもあるので電柱は全部地下に埋もれてるそうです。壮大で圧巻でした。
こうして編集できるのも貴女のお陰!感謝してます。
返信する
Unknown (koyuko)
2007-06-30 09:09:34
2年前にツアーで「ねぶた祭り」を見ましたが
五所川原のは今回初めてです。
返信する
素晴らしい! (chie)
2007-06-30 20:09:14
五所川原のねぷた、テレビで紹介されているのを見たことがあります。凄く迫力があるのを思い出しました。
本当に素晴らしいですね。
返信する
chieさんへ (koyuko)
2007-06-30 20:23:12
hpのお仲間が増えて嬉しいわ!
こまめに訪問していただいて有難う。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事