10/Mar 朝陽と朧紅富士と枝垂れ梅とカワセミ 2022-03-10 20:28:24 | 野鳥 こんばんは〜♫今朝は晴れて綺麗な朝陽が観えてました♫ α1 SEL100400GM富士山🗻は花粉で霞んでましたね😆💧なんとなく紅富士かも…枝垂れ梅カワくんカワコ残念ながらすれ違いで給餌シーンは観れませんでした😆💦、残念❗ #α1 #SEL100400GM #朝陽 #富士山 #枝垂れ梅 #カワセミ « 09/Mar 朝焼けのダイサギと... | トップ | 11/Mar 真鶴岬の天の川🌌と流れ星と河津... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (yukun2008) 2022-03-12 04:36:30 コタローさん、おはようございます😄❗、かなり花粉の量が増えていて今日は天空の半月🌓も霞んでしまってピントが合いませんでした🙀❗鼻がムズムズして眼が痒くなりますよね〜❗、僕の症状は一進一退ですがそろそろ薬が必要かも… 返信する Unknown (コタロー) 2022-03-11 21:21:29 富士山が霞むほどの花粉ですか!なんだか、鼻がムズムズしてきました。そろそろ花粉症デビューかなぁ(^^ゞ☆☆ 返信する Unknown (yukun2008) 2022-03-11 20:53:58 ベルさん、こんばんは〜♫なかなかカワセミのカップルは順調にスイスイとは行かないみたいですね😆💧川へ石を投げ込んで遊ぶ親子が居ますか🙀❗、今時、そんな傍若無人な振る舞いをする人は珍しいですね。危ないから言って聞かないようなら警察へ届けた方がいいですね。 返信する Unknown (yukun2008) 2022-03-11 20:49:44 ワンちゃんさん、こんばんは〜♫どうも朝活散歩道の枝垂れ梅にぞっこんで毎日撮ってましたがそろそろ花びらが散って残念な姿になりそうです。 返信する Unknown (yukun2008) 2022-03-11 20:47:38 葉月さん、こんばんは〜♫久しぶりに滲んでない真ん丸の朝陽🌄を観た様な気がしました(笑)朧気な富士山🗻も春の風物詩かもしれませんが桜とのコラボをなんとかクッキリ撮りたいです😆💧 返信する Unknown (yukun2008) 2022-03-11 20:43:42 nokko♪さん、こんばんは〜♫ありがとうございます、東側の朝陽は花粉が少なめで良かったのですが西側の富士山🗻方面は花粉が多くなっていて朧げな富士山になってしまいました。カワセミはいよいよ繁殖期になりますね〜♫、よく鳴く様になりました。 返信する こんにちは♪ (ベル) 2022-03-11 17:07:30 カワセミさん達、順調そうですね(^^)今日は鳥撮りをお休みしました(^^ゞ明日、頑張って行こうと思ってます。多分石投げ親子が来て、邪魔されるでしょうけど(笑)カメラう向けてる前で、親子で延々と石投げします(泣)もう水がそこしか無いのです。ホテルの、露天風呂ぐらいの大きさですから(^_^;) 返信する Unknown (ワンちゃん) 2022-03-11 10:51:42 5枚目:枝垂れ梅を奇麗に捉えましたね! 色合いもソフトだし 背後の暈し具合も丁度良し! 上手い見せ方です ♪~ 返信する おはようございます。 (Hazuki27s) 2022-03-11 10:37:23 まん丸お日様、今日も暖かくなりそうで嬉しいです♪ちょっと乾燥気味なのが気になるけれど。。。霞んだ富士山も、またヨシ☆彡 (^^)vいつか会いに行くので、その時はクッキリといつもの美しい姿を見せて貰いたいでーす♪ (^▽^)/ポチ☆彡×2 返信する Unknown (nokko♪) 2022-03-10 23:34:22 こんばんは。今朝はスッキリ晴れて太陽が見えて良かったですね。私も見せていただけて嬉しいです。カワセミの動画も楽しませていただきました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鼻がムズムズして眼が痒くなりますよね〜❗、僕の症状は一進一退ですがそろそろ薬が必要かも…
なんだか、鼻がムズムズしてきました。
そろそろ花粉症デビューかなぁ(^^ゞ
☆☆
なかなかカワセミのカップルは順調にスイスイとは行かないみたいですね😆💧
川へ石を投げ込んで遊ぶ親子が居ますか🙀❗、今時、そんな傍若無人な振る舞いをする人は珍しいですね。
危ないから言って聞かないようなら警察へ届けた方がいいですね。
どうも朝活散歩道の枝垂れ梅にぞっこんで毎日撮ってましたがそろそろ花びらが散って残念な姿になりそうです。
久しぶりに滲んでない真ん丸の朝陽🌄を観た様な気がしました(笑)
朧気な富士山🗻も春の風物詩かもしれませんが桜とのコラボをなんとかクッキリ撮りたいです😆💧
ありがとうございます、東側の朝陽は花粉が少なめで良かったのですが西側の富士山🗻方面は花粉が多くなっていて朧げな富士山になってしまいました。
カワセミはいよいよ繁殖期になりますね〜♫、よく鳴く様になりました。
今日は鳥撮りをお休みしました(^^ゞ
明日、頑張って行こうと思ってます。
多分石投げ親子が来て、邪魔されるでしょうけど(笑)
カメラう向けてる前で、親子で延々と石投げします(泣)
もう水がそこしか無いのです。
ホテルの、露天風呂ぐらいの大きさですから(^_^;)
色合いもソフトだし
背後の暈し具合も丁度良し!
上手い見せ方です ♪~
ちょっと乾燥気味なのが気になるけれど。。。
霞んだ富士山も、またヨシ☆彡 (^^)v
いつか会いに行くので、その時はクッキリと
いつもの美しい姿を見せて貰いたいでーす♪ (^▽^)/
ポチ☆彡×2
今朝はスッキリ晴れて太陽が見えて良かったですね。
私も見せていただけて嬉しいです。
カワセミの動画も楽しませていただきました。