![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/160da8d0.6b4ca3a6.160da8d1.7d34ff2e/?me_id=1213310&item_id=18667487&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1159%2F9784774621159.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1159%2F9784774621159.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
くいしんぼうのこぶたのグーグー
作・得田之久
絵・イシヤマアズサ
教育画劇
幼児~小学校低学年向け(4~5分)
これも わたしのことか?
と 表紙のグーグー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
たべても たべても おなかが ペコペコ
うん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「そうだ! たべものやさんで はたらこう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
そんなことしたら ・・・ やっぱり ・・・
で 始まる ストーリー
たべものやさんで はたらくけれど
商品を 食べて やめさせられ
また 次のお店へ
の 繰り返し
でも・・・
グーグーは なんで こんな食べ方するのだろう?
ちょっと 不思議な 食べ方・・・
なんて 思っていると 最後に スッキリ!
食べ物も すごーく おいしそうだし
グーグーの 表情も豊か
ストーリーも わかりやすく
はたらくことの よろこびが 伝わってくる
最後に みんなで 笑顔になれる
読み聞かせに グー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)