TUYUKOさんちの食いしん坊日記

私の家族の織りなす日常と毎日の晩ごはん日記

授業参観(中学校)

2020-10-23 00:43:02 | てっぺーとこーへーのこと。

今日はてっぺーとこーへーの授業参観でした。
こーへーは理科の授業。
液体窒素を使って、気体、固体、液体を学習するテーマの元、ひたすら実験の一コマでした。


ゴム製のボールは、凍らせたものを落としてバラバラに砕けるところを見せてくれました。
続いて、生のお花。
各班で手元に持たせてくれて、粉々になるのを体験。

風船の中の空気は、窒素で凍っている間は体積が小さくなり、室温に戻ると元の体積に戻るので、風船が縮んだり膨らんだりするのを見せてもらいました。

フイルムケースロケットはティッシュに液体窒素を含ませたものをフイルムケースに入れて蓋をして、それを手で温めるとフイルムケースの蓋が結構遠くまで飛んで行きます。

実験の最後はマシュマロ。
凍らせたマシュマロは味見で体験。

でんじろうさんもまっつぁおな実験の数々。

生徒はもちろん、先生もかなり楽しそうでした。

1時間空いて、てっぺーの音楽の授業を観ました。
クラスメイトの伴奏で校歌を歌い、残酷な天使のテーゼをリコーダーを吹く練習(三週間後に実技テストあり)

最後は滝廉太郎の荒城の月を学習しました。

滝廉太郎の作曲した原曲は西洋の音楽を取り入れたメロディーで、

それを後になって編曲した山田耕筰は当時の日本人の嫌った4とシを完全に外したメロディーにした

という内容。

帰りには、私が久々に中学の授業を受けた気分になりました。

ブログをupしていてこんな雑学?をGetしました。

ちなみに連続テレビ小説の『エール』で

志村さんが演じる「小山田耕三」は日本近代音楽の父と言われた山田耕筰(やまだ・こうさく)がモデルなのだそう。

知らなかった~~~。


テスト週間。

2020-09-23 22:36:41 | てっぺーとこーへーのこと。

24日と25日がテストの当日。

・・・

只今テスト期間真っ最中。

なのですが

イマイチ

かなりノリが悪い2人。

勉強しようとしなかったり・・・

してる風だけだったり・・・

その姿を見るにつけ

私はストレスを感じ

うるさく言ってしまいます

何もしてないわけではないけど

夕方、暇を持て余しているしゅーへーがとっても暇しているなっちゃんを誘っているのを聞いて

煮詰まっている2人にも外で息抜きしてきたら???

と声をかけたら

それまでのグダグダがうそのように

張り切って出て行ってしまいました。

 


念願の。

2020-02-03 00:15:54 | てっぺーとこーへーのこと。

ひろ君とよし君が持っていて、

丸亀ヒッポでブームになり、

男子のほとんどが手に入れたトランシーンバー。

無線の免許がなくてもよい機種なので、

みんなと同じ機種じゃないと交信できないらしい・・・。

とは聞いていたのですが、

みんなが持っている機種は乾電池を使うタイプで、

しかも電池の消費がまあまあ激しいと聞き

みんなと交信できないかも・・・という不安はありましたが

コスパをとって、我が家は乾電池ではなく充電式のものにしました。

他の機能も多彩で災害用なので、ライトがついたりラジオが聞けたりするらしく

レビューも悪くありませんでした。

11月くらいから待ちに待ったトランシーバーが

やっと今日手に入りました。

パッケージの文字が完全に中国語で

見るからにmade in China

ラジオが聴ける機能はついていなかったのですが

2人はかなり嬉しそう

肉声が聞こえる距離で

交信しています。

散歩の時や朝みんなを起こす時に活躍させるのだとか。

楽しく使えて実用性?!もあれば一石二鳥ですな。

 


プラモデル。

2019-01-12 11:15:27 | てっぺーとこーへーのこと。

主人の会社の新人さんにいただきました。

てっぺーとこーへーが作る!?

私の中のプラモデルの勝手なイメージは、

『複雑で難しい』

でしたが、

最近のプラモデルはラQチック?!

パーツからパーツを切り取ったら、後はパーツを組み合わせるだけ?

2人とも完成させることができました!!!

完成!


映画の余韻。。。

2018-04-15 00:03:41 | てっぺーとこーへーのこと。

映画を観てきた6人中、4人は今日から新一年生。

入学式など慣れない行事で親子で疲れている日だったので、

そこが心配の種だったんだけど

映画はそんな疲れをすっと飛ばしてくれたようで

みんなが口々に、しかも機関銃のように印象に残ったシーンを喋ってくれました。

ドラえもんを観るはずだった小さい子組も大満足

もちろん私たちも


出前授業。

2018-02-05 00:01:38 | てっぺーとこーへーのこと。

今日、小学校で出前授業がありました。

三重県で子どもの本専門店『メリーゴーランド』を開いている

増田喜昭(ますだよしあき) さんが先生です。

書店業のかたわら、いろいろな雑誌で絵本の紹介をしたり、

各地での講演活動等、子どもの本の普及に力を注いでいる方です。

講演内容は

絵本や童話には不思議な力があります。
ページを開けば、そこにはさまざまな色や音や情景が広がり、
果てしない世界をみせてくれます。読むことから、創る、描く世界へ入り込んで、
いっしょに絵本や童話の可能性を追及してみませんか?

だったそう。

そこから進展しててっぺーが今日教えてもらった

本の部位?!の名前のクイズを出してくれました。

本の表紙、背表紙、見返し、中扉、扉、

てっぺーもこーへーも

得意そうに、まためちゃ嬉しそうに今日聞いた話をいろいろ話してくれました。