TUYUKOさんちの食いしん坊日記

私の家族の織りなす日常と毎日の晩ごはん日記

水泳教室の成果。

2017-04-02 07:13:58 | てっぺーとこーへーのこと。
コーチ陣に上手に褒めてもらいながら通った5日間の水泳教室。
今日が最終日でした。

最終日のみプールサイドで保護者が子どもたちの泳ぐ姿を見学できます。
私は仕事だったので、主人に託しました。
あとで聞いたら、なっちゃんも保護者として正式に?!プールサイドで見学させてもらったそうです。
そして、それぞれが最終結果を持ち帰ってきました。




教室に通う前は、泳ぐ楽しさをあまり知らなかった2人。
5日間教室に通ったあとは見事に
「泳ぐのが楽しい!」に変わりました!!!

これをきっかっけに、水泳がちょっと得意って思えるように
教室に通わせてみようかと思って思案中デス。

練習風景。

2017-02-20 03:33:22 | てっぺーとこーへーのこと。
高松ヒッポのフェローを務めてきたゴリッチが、ご主人の転勤で京都に引っ越してしまいます。。。

大好きなゴリッチのために

主人は似顔絵を描いて、

送別会では、ギターを片手に歌をpresentする予定。

残りのメンバーで何をするかいろいろ考えましたが、
てっぺーとこーへーがクイズを作ってクイズ大会をしたあと
CDのワンシーンを演技することにしました。

CDを聞いてセリフを書き起こして
演技指導をしつつ、主役を演じる?!てっぺー。

 

なかなかの実力派です。


ゴリッチに喜んでもらえるといいなぁ。。。

授業参観(てっぺー&こーへー)

2016-01-26 01:03:43 | てっぺーとこーへーのこと。
年間の予定表をもらっているのに、何度確認しても3学期の授業参観の日がわからないまま過ごしてきた結果、
今日の授業参観は仕事で観に行けず。。。涙

でも仕方がないと全面諦めていたのですが、、、、
主人が「仕事の合間をぬって観に行けそう。」とのこと!!!

というわけで

今日の授業参観は、主人が観に行ってくれました。

こーへーの授業の様子


てっぺーの授業の様子

参観日。

2015-09-30 04:23:04 | てっぺーとこーへーのこと。
今日は、午前中小学生組の参観日でした。

2時間の参観。
こーへーの1時間目が2クラス合同のドッチボール大会(保護者も参加)で、てっぺーの2時間目が2クラス合同の『非行防止』の特別講演だったので、
1人1時間ずつの持ち時間を授業の法を参観するつもりでした。

ところが。。。

こーへーは、ドッチの前にちょっと前から練習している噂のあるダンスの披露があるからそれを見に来てほしいと。

私がドッチの方へ行かないのは、

ドッチボールができない!!!からと勝手に推測されてしまっていて・・・。

そうなれば、名誉挽回のために行かずにはいられない!

で。。。

2人の参観の予定を逆にして
行ってきました!!!



まずは噂のダンスから。
 
↑こーへーがみんなに担がれています。

 

そしてドッチ。


1戦目は子供と保護者のミックスチームで。

2戦目は子供VS大人。

どちらも白熱した試合でしたが、
より盛り上がったのは、子供VS大人。

2年生を相手に大人げない戦い方で(苦笑)大人の勝利

でも、「今勝っとかないともう直どう頑張っても勝てない日が来る!」ってクラスメイトのママさんの言葉が印象的でした。

20分の長い休み時間にてっぺーの教室へ移動。
教室の掲示物をゆっくり楽しみました。



写真と絵を合成させてデザインした夏休みの思い出を紹介したこの作品↓


キャンプで、自分たちでおこした火を大事に炊飯していたあの日の光景がリアルに脳裏に浮かんできました。

教室を移動して
香川県警からきたおまわりさんの『非行防止』の特別講演。
  

 
子どもたちと一緒に考えるスタイルの講義で、勝手に想像していた講義よりはるかに面白くて(スミマセン。。。
子どもの考えていることも手に取れた充実した参観になりました。








授業参観。(小学校)

2015-06-19 01:07:14 | てっぺーとこーへーのこと。
小学生組2人の授業参観に行ってきました。

教室に着くなり、てっぺーのクラスメイトのお母さんに

「あれっ???」

と。

「いつも小さい子を連れているイメージやったから。」

しゅーへーは保育所に。。。
というわけで初めて?!独身での参観でした。


(下の子を連れてないって、ラク~~(笑))

「ママ。今日の授業参観来てな。がまくんからのお手紙を渡すから!」
とこーへーからのリクエスト。

参観の枠が2時間あったので、こーへーとてっぺーそれぞれ一時間ずつ参観することにしました。

こーへーのリクエストに応えようと
こーへーの国語の授業から。



 

ワークシートとホワイトボードを使って、
班で話し合い、発表は役を決めて即興で練習して。
一年生の時よりクラスの子たちがしっかりして授業に取り組めていました。
 

こーへーが考えていたお手紙は今日の授業では
完成に至らず。。。

次回に持ち越し




2時間目はてっぺーの教室へ。

てっぺーのクラスの授業も国語。
『走る』
というタイトルの小説の登場人物の気持ちを読み取る授業でした。


さすが4年生。

子どもたちが想像力をしっかり働かせて考えているのがわかる
観ていておもしろい授業でした。

一人の子が
「文章中にわからない言葉があります。」と質問しました。

”肩で息をする”という部分でした。

「その質問わかります!」
と自信満々のS君。

「前にいる人の肩に手を当てて体を前傾姿勢にして、
息をしている様子です。」との回答。

先生が「これは肩を使った慣用句ですね。」とヒントを出すと
辞典で調べたらとわかる!
と閃いた子がいて

”肩で息をする”の意味が無事わかりました。

個人的に長い間小説を読むことから遠ざかっていますが(苦笑
本を読むことの楽しさを再認識したひと時になりました。