10月5日(金)
2回目の妊婦検診に行ってきました。
つわりはまだ少しありますが、断然軽くなって食べたい欲望が

つわりが始まって3キロ痩せましたが、この一週間でプラス500g
赤ちゃんは頭からお尻まで6.2センチ。
エコーを当てた時、すでに手が手になっていて、ちょうど顔の方へ持ってきて指しゃぶりもどきな仕草。
首の後ろのむくみや心臓の動きなど丁寧に診てもらえました。
先生の所見によるとエコー上は問題なし( ´ゝ`)無
ですが、、、
心のどこかでやっぱり心配。。。
首のうしろのむくみの程度と母体年齢から染色体異常の確率が割り出せるそうで
お願いしてきました。
でも、もともとの母体年齢だけでもその確率の分母が25くらいになるそう。
安心したくてだしてもらう確率ですが、
東尾理子さんも経験したような高い確率が出るのは必至。
なんかすっきりしないまま帰ってきました。
今日私が診察に行っていることを知っている3人は、赤ちゃんの性別が気になるようです。
口々に赤ちゃんのことを聞いてきます。
「お母さんのお腹大きい~~~

」
って言いながら私のお腹に触りながら赤ちゃんに声をかけるこーへー。
「早く生まれおいで~~~

」
ってみんなお腹の赤ちゃんが生まれてくることをものすごく心待ちにしてくれています。
ものすごく嬉しくて幸せだなぁって思います。
赤ちゃんのためにも確率=不安にならないように自分をしっかり持っていこうと思います。