参加者がかなり少なかった上に急遽キャンセルが出てしまったので・・・
と思いがけず
古代米のお団子のネタをお土産でいただきまして。
さっそく
晩ごはんに
うちでも
お味噌汁にお団子を入れて作ってみました。
炭焼きに残っていたてっぺーは、
お昼間のお団子には関われなかったので
ここは僕がやりたい!と。
うちのお味噌汁は粕入りで
これまた美味しくいただきました!
参加者がかなり少なかった上に急遽キャンセルが出てしまったので・・・
と思いがけず
古代米のお団子のネタをお土産でいただきまして。
さっそく
晩ごはんに
うちでも
お味噌汁にお団子を入れて作ってみました。
炭焼きに残っていたてっぺーは、
お昼間のお団子には関われなかったので
ここは僕がやりたい!と。
うちのお味噌汁は粕入りで
これまた美味しくいただきました!
今日は平成30年度の最終の里山教室でした。
今日はキャンセルが出て
参加者はうちとけーちゃんちの2組のみ。
湖畔の里に行ってみると足元にはつくし
炭焼きの窯を覆うシートが1年ぶりにはがされ
炭を作るための薪を切りました。
無事適当な長さに切った薪をセット。
2人が点火の役を務めました。
炭焼きともう一本の今日のメインの炊き出し。
準備はもちろんうちとけーちゃんちでやりました。
ずーっとお世話してもらっていたお姉さんが
実は・・・
って
3月末での退職が決まったとの話をしてくれました。
炊き出しの準備が整ったところで
閉校式が行われ
年間に7回以上の参加グループの表彰があり
なんと!
うちが計8回
邦ちゃんちが計7回で表彰していただきました!
この後、古代米で作ったお団子入りのけんちん汁をみんなでいただきました。
大きなお鍋で作った古代米入りのお野菜たっぷりのお汁は超絶品
何杯でもお代わりできてしまう美味しさでした。
お腹いっぱいごちそうになったあとは
子どもたちと自然生態園での時間を満喫してきました。
なっちゃんにくれぐれもupしないように言われているのに
upせずにはいられない・・・。
部活でピンクレディメドレーを演奏することになり
演奏と合わせてピンクレディの踊りもマスターしなければならなかったので
すっかりマスターしてしまったなっちゃん。
その影響をすぐさま受けてマスターしてしまったしゅーへー。
2人がピンクレディになって踊ってくれまして。
ほっこり楽しかったので
記事にさせてもらいました。
今朝のテレビ番組で
新しい元号の話題が取り上げられていました。
新元号の発表まで後9日余り。
新しい元号はもちろんまだわからないので
「今までの元号を全部見せます」
飛鳥時代から250の元号が全部紹介されていました。
さて、新元号は何になるのでしょうか?
今日の晩ごはんデス
アンちゃんちの大きなお鍋いっぱいにたこ焼きの生地の元を準備。
それを焼ききって
生地の元を追加で作って
最後少し中途半端になりそうだった生地を
ちょっと強引に全部流し込んで
〆ました。
予定通り?!というか楽しすぎて
また羽目を外してお邪魔してしまいました。
朝方の雨は予報では10時頃にはあがって
昼頃には晴れる
朝イチの空模様からは到底予想できない予報がバッチリ当たって
10時にはスッキリ晴れて
でも何にも予定がなく手持ち無沙汰で、
しゅーへーを誘ってお庭の草ぬきをしてみたりして。
近所に住むしゅーへーのクラスメイトが不意に遊びに来てくれて
そちらに流れて行ってみたりして午前中を過ごしました。
でも、午後からは全く予定は白紙・・・。
そんな時、アンちゃんが誘ってくれて
予定が一変しました
公園で合流して
子どもたち(アンちゃんちに前日からお泊まりしていた3人のお友達を含む
総勢10名)を放牧しながら公園での時間を楽しんで
アンちゃんちへ移動。
夜はなっちゃんも合流して
うちの子たちのリクエストのたこパ
たこパの様子は晩ごはんの記事でupしますね。
今日は歯列矯正に特典でついてきているという酸素ボックスを体験してきました。
カプセルホテルのような面持ちの個室に入ると
まるでコックピットのような感じ。
気圧が高くなると交感神経の活動が抑えられる。
その結果、リラックスして心拍数が減り、痛みや不安などが少なくなる・・・。
それに酸素の効果が相乗して身体に良い効果をもたらすらしい・・・
のですが
効果はいかに???
さて、今日の晩ごはんデス。
すっかり定番になっている餃子ですが・・・
今日は鉄製のフライパンで
こんな風に↓
焼いてみました
3色丼用の鶏そぼろと厚揚げを合わせて炊いたものと
先日の残りもののおでんをドッキング。
餃子以外のmenuはどさくさに紛れて生まれたおかずで
”幻”の一品デス
今日も美味しくいただきました
今日はスイミングの月一回の検定日。
どんなmenuなのかも知らず
検定を受けるしゅーへーを見守ることにしました。
まず、10秒間顔付けをしながら浮かぶ事。
次は背泳ぎスタート、背面キック(25m)
面かぶりキック
と次々とクリア
ちょっと見ていない間にめちゃめちゃ上達しているしゅーへーの姿に感動
スゴイ
の一言につきます。
少し前、コープで試食のお姉さんにもらって食べて即買いだったマーボー豆腐の元。
豚肉やネギは別に用意するタイプで本格的な?濃厚な辛さ有り。
コレ↑が病みつきになりそうな感じ。
なっちゃんもハマりました
男子にはコチラ↑も用意
菜の花とシーチキンを合わせたものも想定外の旨さでした