TUYUKOさんちの食いしん坊日記

私の家族の織りなす日常と毎日の晩ごはん日記

紹介します。

2008-09-24 13:27:05 | 今日のできごと
我が家に新メンバーが加わりました
ここ香川はとっても狭い県ですが、生活するうえで『車』は必須。。。
家族が増え”軽自動車”では家族全員で移動するのに支障がでてきました。

買い替えの段階では「もう少し先で」とも思ったり、なんだかんだで私が決心するのにかなり時間がかかりました。

ネットでファミリーカーを調べていてふと目にとまったのが
             ”七人乗り”

中でも”あ”で始まる車だった?!からか眼中になかったファミリーカーが急に身近に感じられたこの方。。。
一目みたその瞬間から旦那さんとなっちゃんのハートをわしづかみにして離しませんでした(苦笑

そして。。。
とうとう?!晴れて新たに我が家のメンバーとして加わることになりました
フォルムといい、内装といい、走りといい、乗り心地といい文句なしただ、エコが叫ばれる中、ガタイが大きくがっつり食べて我が家にとってはかなりの『大食家』ですが。。。家族のために活躍しまくってくれること間違いなしです




感動しました(続、続

2008-09-24 12:41:27 | 今日のできごと
ここからはなっちゃんが主役の運動会。

 ”輝け未来のアスリート”
と題されたこの競技はなわとび、マット運動、フラフープ、跳び箱の4つのコーナーに分かれてそれぞれが挑戦しました。


なっちゃんのクラスのリズム表現は、草木染や布クレパス思い思いの絵を描いた自分たちで作った世界にひとつだけのTシャツをまとって、 <ahref="http://">
クラス全員で大きなバルーンを園庭いっぱいに広げるというもの。

これがかなり練習を積み重ねたらしいのですが、練習中はなかなかうまくいかなかったそう。
でも本番は「練習ではこんなにうまくできたのを見たことがなかった。」と先生が感動するくらい会心の出来だったようです


本当に超大作で、またまたウルウルしてしまいました。

親子競技をはさんで、年長さんはリレーです。

アンカーを務める子が前の走者が自分につないでくれた段階で、他のチームと大差がついていて悔しくて涙する姿に成長を感じました。

そして。。。
いよいよフィナーレ。
年長さんのクラスには保育所から『金メダル』を授与してもらいました。
金メダルの贈呈はそれぞれの家庭の保護者です。

こうして親ばかしまくっている間に、あっと言う間に運動会が終わってしまいました。
たくさんの感動をほんとうにありがとう
なっちゃんとてっぺー、保育所の先生方、大道具係を請け負って活躍してくれたお父さんたち、そして最後になってしまったけどカメラマンとして、またふれあい競技にと活躍してくれた旦那さん、こーへーとてっぺーの子守を終始してくれた両親みんなに感謝です。

感動しました(続

2008-09-23 04:36:50 | 今日のできごと
さらに続いて。。。

ひもに吊るされた野菜や果物の絵を手にとって前へ進み、絵と同じものをお買いもの?!する親子でのふれあい競技です。

絵を取る時に大好きなバナナなどと一緒に苦手なきゅうりも。



受け取った品ものの中から手にして会場のお客さんたちに嬉しそうに見せたのはなんとそのきゅうり。

これできゅうりが好きになってくれるとよいのですが。。。(苦笑

てっぺーはこれで出番は終り。
運動会を見にきてくれたじいちゃんばあちゃんと一緒に見る側へ。

さらに続く。。。


感動しました

2008-09-23 04:16:00 | 今日のできごと
21日はなっちゃんとてっぺーが通う保育所の運動会でした
週中あたりからここ香川は天気予報はここか台風の進路にあたり、しかも21日あたりにちょうどぶつかってしまいそうな。。。
子どもたちも私たちもとにかく天候が心配で。。。
子どもたちは先生といっしょに『てるてる坊主』を作って台風とかみなりさまにお願いをしていたそうです

その願いがみごとに叶い、台風は予想よりはるか南に進路をとり、足早に通りすぎていきました。
当日は夏を思わせる強い日差し
まさしく?!運動会日和となりました。

そしてなっちゃんのクラスで結成されたマーチングバンドにひとつ下のクラスの子たちがカラーガードをもって加わっての演技で運動会が始まりした。
演奏の曲目は”アークのマーチ&ドレミのうた”です。

楽器を演奏しつつ、いろんな隊形をとれることだけでも『すごい』のにマーチングもばっちり


今までの運動会でも年長さんになると鼓笛隊演奏はみている私たちにたくさんの感動を与えてくれるものでしたが、それが自分の子になるとその『感動』はただものではありませんでした

旦那さんも私もファインダー越しのなっちゃんの姿にウルウル でした。

引き続いて開会式。
同じクラスの子5人と一緒になっちゃんが『宣誓』

てっぺーも真剣なまなざしで参加。

小さいクラスの子から各クラスの演技やかけっこに移りました。

てっぺーのクラスは『イチゴ』になり、曲に合わせて踊ってくれました。
歌詞を口ずさみながら踊る二歳児の可愛さといったら もう

続いてかけっこ。

自分の名前を呼ばれると元気よく右手をあげて大きな声でお返事。
ヨーイドンでゴールに向かって走る姿もひたむきで一生懸命。
転ばずに無事走り切ることができました

つづく。。。

今日の晩御飯Vol.656

2008-09-20 01:09:19 | 今日の晩御飯
19日の晩御飯です☆

*ちらし寿司
*かま卵風うどん
*ヒジキ煮ときゅうりのマヨ和え
*シチュー


晩御飯の準備はあとは温めてお皿に盛り付けるだけ・・・という段階で、ご近所さんで普段から家族でとってもよくしてもらっている通称パルばあちゃんが『おすそ分け』にとちらし寿司とおうどんと出汁をもってきてくれました。

「おいしいうちにどうぞ」ってもってきてくれたので、急きょ晩御飯のメニューを変更!しまして本日の晩御飯とあいなりました

ばあちゃん自慢のお出汁は、しいたけの風味のよいとっても美味しいお出汁でなっちゃんもてっぺーも大喜びでぺろりと平らげてしまいました。

ちなみに・・・
旦那さんは会社の人たちと会食で晩御飯は外で食べて帰ってきました。
打ち込みうどんのおいしい焼肉屋さんで、その打ち込みうどんも食べてきたそう。
でもお肉をたらふく食べたあとで、「体も心も味わう余裕はまったくなかった」と・・・





いただきました

2008-09-19 08:58:23 | 今日の晩御飯
0おじさんがはるばる鳥取まで山菜摘みに出かけ、お土産に、と摘みたてのみょうがをいただきました。



ふだんから食卓にのぼる食材でなく、産直などの店先においてあっても通りすぎてしまっていたもの・・・。

0おじさんのおすすめの食べ方は『甘酢漬け』です。
刻んでおかかで和えるのもおいしいとのことで、早速サイドメニューに『おかか和え』を。。。

特有の香りとさっぱりとした辛み。
前のクレソンといい、自然の旬の山の食材はなんとも体に『効く~』っ感じ。

食欲増進剤ともなるらしく。。。

0おじさんは私たちの親の世代の年ですが、バイタリティにあふれていて、とにかく粘り強い人
”山菜のことを知りつくし、山菜のために労をおしまない。”0おじさんの0おじさんたる所以はきっとここにあるんだと思います

今日もごちそうさまでした


今日の晩御飯Vol.654

2008-09-18 01:59:22 | 今日の晩御飯
17日の晩御飯です☆

子どもたち
*おとうふのあんかけハンバーグ
*にんじんのそぼろ煮
*えびとほうれん草のマヨソテー
*高野豆腐の含め煮
*おくらともやしのゴマドレサラダ
*お豆腐とあげ、わかめ、卵のお吸いもの 



旦那さん&私

*おとうふのあんかけハンバーグ
*いかと大根の煮物
*もやしとおくらのチャンプルー 
*高野豆腐の含め煮
*お豆腐とあげ、わかめ、卵のお吸いもの 
*みょうがのおかか和え





フライング

2008-09-17 05:17:15 | こーへーのこと
離乳食。
もうそろそろ???
いや、来週半ばから・・・。
と思う今日この頃。

私のお昼のときにやわらかく炊けたごはんを”ちなみに”程度にあげてみました。

「ぷっぷくぷーっ。」




口にはいったごはんは明らかに”違和感”らしく大量のよだれと一緒にきれいに吐き出されてしまいました

やっぱもう少し違和感のない形にしてあげないとだめですね

ふんとかぷんとか・・・

2008-09-17 04:49:28 | なっちゃんのこと。
このところ『時計』に興味がでてきたなっちゃん。
保育所では腕に腕時計をボールペンで書くのがはやっているらしく・・・。 

少し前までのなっちゃんは、デジタルの時計は難なく読めるのですが、アナログ時計はずいぶん前からちょうどの時間(1時、2時、3時・・・)と8時半(大好きなプリキュアが始まる時間なので)以外の時間は

???

でした。

何時のなのか分かるようになりたい一心のなっちゃん。
短針が数字の間をさして微妙な位置になっている時間と長針の読み方が難しいようです。

長針が5分おきなのを説明しているときのこと。
なっちゃん「長い針がフンとかプンとかなんやろ?」
私「うん、そうそう」
なっちゃん「フンとかプンとか怒っとるみたいやなぁ(・m・ )クスッ」

子供ならではの、この↑発想にププって思わず笑ってしまいました。
そして、特訓の甲斐あって5分刻みならだいたい時刻がわかるようになってきたなっちゃん・・・。

「お母さん、そろそろ腕時計買ってくれる???」

・・・だそうです