昨日もらったなっちゃんからのギフト
みんなでわけっこして食べる!
とのこと。
*写真からはわけっこできた空気は
感じられません(苦笑
名誉のため・・・。
昨日もらったなっちゃんからのギフト
みんなでわけっこして食べる!
とのこと。
*写真からはわけっこできた空気は
感じられません(苦笑
名誉のため・・・。
Оおばちゃんが今日の晩ごはんに
と
差し入れしてくれました
これぞ本物の
おでん
なっちゃんと炊き込みご飯だけ作りました
美味しいに決まってるけど
最高のご馳走
でした
このところ、おうちの料理を覚えたいモードななっちゃん。
懇談があって部活ができないという理由で
ここ数日限定ですが、
学校から早く帰って来られるので
recipeノートを作って、
この前伝授したときのrecipeを書き留めていたのですが
手順の再確認もあり、なっちゃんと一緒に作ってみました
この間の記憶も鮮明?!なので
まずまず一人立ちできたかなぁ・・・
という感じです。
作ってもらったものは、何でも美味しい自信があるけど
ほんとに美味しくいただきました。
年内でカットができるのは今日しかない!と思い立ち
おうちカットしました。
今回、こーへーとしゅーへーも少し長めにカットしました。
ちょろは前回学習した体制でカット。
お腹のあたりをカットしている途中は
あんなに落ち着きがなかったちょろがウットリ
したりして。
↑Afterな3人+一匹です。
3、4日前の事。
コンクール前なので部活が延長になっているにしても
帰りが遅いなぁ・・・と思いながらてっぺーの帰りを待った日がありました。
帰ってくるなり、
「電話で連絡したいところがあるから電話を貸して!」と。
事情を聴いてみると
帰り道で
友だちが自転車ごと用水路に落ちてしまい
本人はもちろん、用水路に浸かってしまった教科書などを
自分も用水路に入って拾ってあげて
うちまで一緒に帰ってきて
友達のお母さんに連絡してあげたそう。
すぐお風呂に入れたし
てっぺーが体調を崩したりとかはなく
友だちのために頑張れたてっぺーを褒めて
それで終わっていたのですが、
今日のお昼ごろ
その友達とお母さんが訪ねてきてくれて。
本日のおデザは
「あの時のお礼に・・・」と
頂いたものです。
てっぺー兄ちゃんの殊勲賞
みんなでありがたくいただきました。