2018年12月3日 NHK
「スーパーボランティア」が新語・流行語大賞のトップ10に入った尾畠春夫さんは受賞を辞退し、表彰式を欠席しました。
大分県日出町の自宅近くで取材に応じた尾畠さんは「うれしくも悲しくもありません。皆さんがスーパーボランティアだと声をかけてくれますが、私は当たり前のことをしていただけでスーパーになるようなことはしていません」と顔色を変えずに答えていました。
来年80歳を迎えることを問われると「ことしと同じような気持ちで、何かあったときには一番に飛んでいって活動したいと思っています」と話していました。
【 所 感 】
流石って感じですね~(*´▽`*) まさに、これぞ日本人!!
筆者ごときが、同じ「日本人」だと語ることすら憚れる想いであります。
パソコンの画面を通じてではありますが、「尾畑春夫」という人物像に触れ合えたことは、この上ない喜びであります。
平成の世も残りわずかとなりましたが、本当に素晴らしい感動をありがとう!
そして流行語大賞とかいう訳のわからんモノではなく、国民栄誉賞や褒章などを是非とも尾畑さんに贈呈していただきものです。
【 ご訪問、有難う御座いました。 】
↓↓モチベーション維持にご協力お願い致します。m(_ _)m
最近の「倫理・道徳」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 現代語訳:十七条憲法(17)
- 雑記(142)
- 政治(87)
- 経済(56)
- 国防(24)
- 家族(18)
- 教育(31)
- 人権(32)
- 宗教(4)
- 時事(24)
- 特亜(22)
- 欧米(9)
- 海外(40)
- 科学(4)
- 通信・情報(36)
- 倫理・道徳(42)
- 和の心・聖徳太子(54)
- 國家・國民の在り方(40)
- N国党関連(30)
- 論語(180)
- 現代語訳:学而(17)
- 現代語訳:為政(24)
- 現代語訳:八佾(26)
- 現代語訳:里仁(26)
- 現代語訳:公冶長(28)
- 現代語訳:雍也(30)
- 現代語訳:述而(37)
- 現代語訳;泰伯(21)
- 現代語訳:子罕(30)
- 現代語訳:郷党(4)
- 現代語訳:先進(0)
- 道歌(0)
- 詩(17)
- お気に入り動画(20)
- お魚釣り(84)
バックナンバー
人気記事