堺市に暮らす友人が私のもとへ訪れ
「今度の市長選、誰に入れよか迷うてるねん。」
というので
「具体的にどんな政策してほしい?」
と問うと
「もっと働き甲斐のもてる社会に・・・かな。」
と答えてきたので
「それやったら立花孝志さんやね。」
というと
「えっ!誰それ??」
「NHKから国民を守る党の代表やねんけど、なんといっても選挙が上手!ものすごく研究してるわ。関東では維新よりも人気があるで。」
「すごい名前の政党やな。で勝てそうなん?」
「おそらくは勝てへん思う。」
「んじゃ死に票になるやん。」
「死に票になるかならないかは、本人の考え次第やで。せやけど次に繋がる票なら、死に票にはならんはずよ。」
「維新はあかんの?」
「維新もそうやけど、自民も立憲も共産も、裏に何モンおるか分からんような政党に、貴重な一票入れれんやろ?そういう意味では立花氏が一番クリーンやと思うんやけど。それに政治家っていうのは思想云々よりも如何に国民や市民のための政治をするかやからね。一部利得者のための政治ではないということを考えたら、迷わず立花氏を選ぶかな。俺は・・・。」
「けど、どうせ潰されるんちゃうの?」
「潰されてるんやったら既に潰されてると思うよ。せやけどそこが凄いとこやねん。法律や行政関係もものすごく勉強されてて、当初からYouTubeやニコ生といったNEWメディアをうまく活用してるねん。それに自身の政治思想をあえて公表しないあたりは、流石やと思うわ。それにNHKのスクランブル化が済んだら党を解散するとか公表してる時点で、それほど圧力もかからんのと違うかな。岸和田のタカヒラとかいうのと手を組んだら最高やけどな~(と言って動画を一緒に見る)」
「これ、堺の市役所やん。」
「せやで。真面目に働いてる(生きてる)人が報われる社会にせなあかんおもうんやったら、既存政党への選択肢はないはず。」
「ほんまやね。わかった!『立花孝志』入れるわ!!」
「うん。次の参院選も楽しみやね。」