犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

ちょっと駆け足すぎじゃない?

2022-04-17 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
ついこの間ソメイヨシノが満開になって、最近散ったと思ったのに。
もう八重桜が満開です。



更にツツジが咲いて


アメリカハナミズキまで満開。


我が家の水仙は数日前まで咲いていたのに(但し日陰)。
近所の学校のチューリップだってまだ咲いてるのに。

もちろん遅咲きとか早咲きとかいろいろあるのかもしれないけれど、北国じゃないのに、いっぺんに咲きすぎじゃないかしら。
ちょっともったいない気がします。
春はゆっくり、ゆっくり進んでほしいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏みかんでマーマレード

2022-04-17 | てづくり だいすき
貰い物の夏みかん、息子の引越し等々でほったらかしになっていました。

昨日のお出かけで少し元気がでたので、思い切って5個をマーマレードにしました。

近所産の夏みかん。よく洗って、

重さを量ったら1.4キロありました。



櫛形に切って、果汁と種を取り出し、残りは鍋に。


3回茹でこぼします。

もとの重量の半量、700gの砂糖を加えて、果汁も種も入れて煮て、

アクをとって。


煮えたら種を取り出し、ハンドミキサーで粉砕して終わりです。


瓶に入れて、一つは近所の友達にお裾分け。ジャムができるといつもお裾分けに行きます。


そう、このレシピだと、皮を薄切りにとか、千切りにとか、そういうのが一切ないんです。
白いワタも入れてしまうので、食物繊維も多そう。

これからしばらくは朝のヨーグルトに入れて楽しみたいと思います。

それでも残るので、冷めたら小分けにして冷凍しようかな。ジャム作りは楽しいですね。これからの季節のお楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクムーン

2022-04-17 | お出かけ
昨日は久しぶりに息子の中高のママ友達と出かけました。

展覧会を見て、ランチをして。お買い物をして。

充実した一日でした。



友人は台湾に詳しく、台湾のお茶やお惣菜、スイーツなどを教えてもらって買いました。一日の最後にこんなのを食べました。
豆花にタロイモ団子やお豆がトッピングされて、うす甘いお汁粉っぽいものがかかっています。
私はココナツミルクとパクチーがNGなので、アジア系の料理は尻込みしてしまうものが多いけれど、これなら大丈夫でした。



帰りに見た満月。
ピンクムーンというのだと、今朝知りました。
息子が進学で家を出て、帰る時間に少し余裕ができたからこそ見られた満月。
早速息子に満月が綺麗だと🌕メールしたけど、当然の塩対応でした😩

まあ想定内。

それでもたぶん、息子は優しい。
優しい彼が、新天地で伸び伸びすごせますように。
とりあえず先程、追加の服を宅急便発送しました😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固定しちゃうみにゃさん

2022-04-17 | 
なんだか寝にくいと思って起きる朝。



足を固定してくれちゃうみにゃさんと寝てました。疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする