犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

始まりました

2012-02-11 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
息子の土曜日の習い事が始まりました。朝日のなか、緊張気味の息子です。

昨日は息子の学校で、学年活動がありました。二年生全員と担任、保護者対象に、学級委員のお母さんが仕切って「パキスタンについて学ぼう」という内容でした。

パキスタンのオヤツ、パコラとラッシー作りをして、パキスタンについてクイズ大会があり、あと試食です。

パコラはパキスタン版のジャガ芋の天ぷらで、私はパコラ揚げ係だったので、こどもが皮をむいてスライサーしたジャガ芋に、ひよこ豆の粉で作った衣をつけ、家庭科室でひたすら揚げました。もちろんおしゃべり&つまみ食いありで。

去年は学級委員で大変でしたが、参加するだけの今年はひたすら気楽。

楽しい半日を過ごしました。

そのあと近所の友人達とちょっとお茶をしました。先輩ママから、たくさんアドバイスを貰って、元気がでました。

昨日の疲れか、増加傾向のインフルエンザか、息子は今朝から乾いた咳をしています。
ちょっと心配です…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰よりも君が好き

2012-02-09 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~

 ご無沙汰しております。

来年度引き受けたこども会役員の活動がもう始まり、様々な予定表作りや連絡網作りで多忙な毎日です。

 一昨日、悲しい程に息子を怒り、ほとほと嫌気がさして、夜あまり眠れませんでした。

 まだ二年生、と、もう三年生の狭間で、親子共々行きつ戻りつしています。

 「学校まで迎えに来て」という息子に快諾して車で迎えに行き、昨日は久しぶりに息子とデートをしました。ジャスコに車を留めて電車に一駅乗り、デパートと東急ハンズに行きました。デパートのチョコレートの催事場で、息子は目を輝かせて試食しまくり、生チョコをねだられて、息子が気に入った「ルタオ」のを買いました。

二月から息子は新しい習い事を始めるのですが、それで使う筆箱を買いにきたんです。ハンズには気に入ったものがなくて、ジャスコで「ダンボール戦機」のを選んで買いました。
どさくさ紛れにダンボール戦機の鉛筆も買わされてしまった。

 最後に息子お気に入りの「丸亀製麺」で、息子はざるうどん大盛り。
その前に、あんまりお腹すいて不機嫌になったのでウインナーパンとツイストドーナツを食べているのに!

 息子といつまでもこうしていたいけど、そうもいかない事も分かってる。ああどうしたらいいんでしょう…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする