息子の土曜日の習い事が始まりました。朝日のなか、緊張気味の息子です。
昨日は息子の学校で、学年活動がありました。二年生全員と担任、保護者対象に、学級委員のお母さんが仕切って「パキスタンについて学ぼう」という内容でした。
パキスタンのオヤツ、パコラとラッシー作りをして、パキスタンについてクイズ大会があり、あと試食です。
パコラはパキスタン版のジャガ芋の天ぷらで、私はパコラ揚げ係だったので、こどもが皮をむいてスライサーしたジャガ芋に、ひよこ豆の粉で作った衣をつけ、家庭科室でひたすら揚げました。もちろんおしゃべり&つまみ食いありで。
去年は学級委員で大変でしたが、参加するだけの今年はひたすら気楽。
楽しい半日を過ごしました。
そのあと近所の友人達とちょっとお茶をしました。先輩ママから、たくさんアドバイスを貰って、元気がでました。
昨日の疲れか、増加傾向のインフルエンザか、息子は今朝から乾いた咳をしています。
ちょっと心配です…
昨日は息子の学校で、学年活動がありました。二年生全員と担任、保護者対象に、学級委員のお母さんが仕切って「パキスタンについて学ぼう」という内容でした。
パキスタンのオヤツ、パコラとラッシー作りをして、パキスタンについてクイズ大会があり、あと試食です。
パコラはパキスタン版のジャガ芋の天ぷらで、私はパコラ揚げ係だったので、こどもが皮をむいてスライサーしたジャガ芋に、ひよこ豆の粉で作った衣をつけ、家庭科室でひたすら揚げました。もちろんおしゃべり&つまみ食いありで。
去年は学級委員で大変でしたが、参加するだけの今年はひたすら気楽。
楽しい半日を過ごしました。
そのあと近所の友人達とちょっとお茶をしました。先輩ママから、たくさんアドバイスを貰って、元気がでました。
昨日の疲れか、増加傾向のインフルエンザか、息子は今朝から乾いた咳をしています。
ちょっと心配です…