一昨日の朝 初めてセセリチョウが来ました。
目玉が大きくて 羽根に模様がありました。
変わった蝶と言うより蛾に近いと思い調べてみました。
名前がイチモンジセセリチョウでした。
他にひらひら飛んできたような気がして、みると
枯葉のように止まっています。
これは分からなくて 仲間に聴いてみました。
ウスキクロテンヒメシャク と言う蛾だそうです。
何回言っても 間違えてしまう長い名前です。
名前の由来を知りたいですね~
一昨日の朝 初めてセセリチョウが来ました。
目玉が大きくて 羽根に模様がありました。
変わった蝶と言うより蛾に近いと思い調べてみました。
名前がイチモンジセセリチョウでした。
他にひらひら飛んできたような気がして、みると
枯葉のように止まっています。
これは分からなくて 仲間に聴いてみました。
ウスキクロテンヒメシャク と言う蛾だそうです。
何回言っても 間違えてしまう長い名前です。
名前の由来を知りたいですね~