こんにちは。エルです。
自分はなかなか需要と供給のバランスが良くなくて(汗)、服よりスキンケアに傾いてしまっているのですが、
お洒落な女の人の服装を見るのが好き。
圧縮ウールのようなコートを着ていた女性。さりげなく小さな衿が付いている。素敵だな。そして、妖精のドレスみたいな薄い素材のガウチョが覗いている。
雑誌では見るかもしれないけれど、実際、何処で購入されてるのかしら?
自分の世界がはっきりしている感じ。
本当に何をどう着たってOKな時代だと思う。
しあわせじゃないかい?
昔の会社で、制服があるのにジーパン通勤禁止と上司に言われた事があった。
この時は自分がそのお達しをしなきゃならぬ立場で辛かった。
最もエルはジーパンや、スポーティーアイテムが似合わないので着なかったけれど。
故・安井かずみのエッセイに、
ジーパンは手触りからして嫌い!
という部分があって、似合わない私はなんだか救われたような気になったものだ。
それでもファッション雑誌は年に何度かジーンズ特集を組むよね。
オートバイに乗っていた頃は、片岡義男の影響もあり、ジーンズにヘインズのTシャツだったかな(遠い目)。
今の自分も制服があるので、学生さんたちと被らないように、安い服を着ています。でも、少し、ひねりもほしい感じ。
そうそう、今朝見かけた女性の腕時計がブロンズ色のストラップだった。格好良かった。
エルは面倒臭がりなので革ベルトは苦手。だけど、銀色とか金色混じりのストラップしかしたことがない。
お洒落は細部に宿るというのは本当ね。
今日の良いこと・いつも注意を受ける先輩に仕事のことでわからないことを聞いたら、すごく納得出来る教え方をしてくださったこと。
眼を見ながら話して、綺麗な方だなあと改めて思いました。
出来る人は最強だ!
皆様に幸運を!
自分はなかなか需要と供給のバランスが良くなくて(汗)、服よりスキンケアに傾いてしまっているのですが、
お洒落な女の人の服装を見るのが好き。
圧縮ウールのようなコートを着ていた女性。さりげなく小さな衿が付いている。素敵だな。そして、妖精のドレスみたいな薄い素材のガウチョが覗いている。
雑誌では見るかもしれないけれど、実際、何処で購入されてるのかしら?
自分の世界がはっきりしている感じ。
本当に何をどう着たってOKな時代だと思う。
しあわせじゃないかい?
昔の会社で、制服があるのにジーパン通勤禁止と上司に言われた事があった。
この時は自分がそのお達しをしなきゃならぬ立場で辛かった。
最もエルはジーパンや、スポーティーアイテムが似合わないので着なかったけれど。
故・安井かずみのエッセイに、
ジーパンは手触りからして嫌い!
という部分があって、似合わない私はなんだか救われたような気になったものだ。
それでもファッション雑誌は年に何度かジーンズ特集を組むよね。
オートバイに乗っていた頃は、片岡義男の影響もあり、ジーンズにヘインズのTシャツだったかな(遠い目)。
今の自分も制服があるので、学生さんたちと被らないように、安い服を着ています。でも、少し、ひねりもほしい感じ。
そうそう、今朝見かけた女性の腕時計がブロンズ色のストラップだった。格好良かった。
エルは面倒臭がりなので革ベルトは苦手。だけど、銀色とか金色混じりのストラップしかしたことがない。
お洒落は細部に宿るというのは本当ね。
今日の良いこと・いつも注意を受ける先輩に仕事のことでわからないことを聞いたら、すごく納得出来る教え方をしてくださったこと。
眼を見ながら話して、綺麗な方だなあと改めて思いました。
出来る人は最強だ!
皆様に幸運を!