昨日の出羽三山から、今日の岩手山まで200km余り
ろくに寝ないで、岩手山馬返し登山口に5時
土曜だし、人気の山だし、大きな駐車場も一杯
続々と登って行く
5時40分、登山開始。分岐では旧道コースを選ぶ。
見晴良いし、ぐんぐん登れるし、快適
7合目で新道、旧道が合流。山頂もよく見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/659d330b1597484187b4f827ff6be8a0.jpg)
8合目に美しすぎる避難小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/bf966fa23037ad3e32b0e5f1d07b7a6c.jpg)
山小屋なのに美しすぎるトイレ、用がなくても入りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/46effb83c6287383bb33bbc66ff00d70.jpg)
9合目から、富士山と同じようなザラザラの急斜面を登り、
外輪山の一角に出て、頂上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/9e207ffcc76c145af45d619f2a44e90f.jpg)
山頂は大展望。そしてお鉢巡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/578bc1ddb7cdd627f75ff31d30ab2942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/fda520fb27aceccd9c39b09e2a1c275d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/786fbd08e0a01e9317be0b10fc251185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/1cc31ce7383b65b75222b59c75438380.jpg)
中央火口の中に聳える妙高岳は何かに見える?
下りは新道コース
人生、おれおれ詐欺などの口車に乗ると
スッテンテン~、痛い目に合うが
山では石車に乗らないように。
だけど、路面全部が石車のような状態で避けて通れず、
まんまとスッテンテン~痛い目にあった
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-963546.html
時間は十分あるので、姫神山にも登る
渋民あたりで右前方になかなかりっぱな山が見える
マジで今からあれに? マジだった。
見た目が立派だけど標高はそれほどないので大丈夫
ここも、登山口には車が一杯
ぐんぐん登ってどんどん標高が稼げる道で快適
山頂直下は岩場で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/17944145d7fb7966dfab54545bb43c97.jpg)
登りきった岩塊の上が山頂
仁王立ち!
だけど何気に脚が震えて腰が引けてるから地鶏なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/5f509f4eff0130a1a3772c2a57f374fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d7/ba82c736f33df2b16cf627f2b95ecaea.jpg)
なかなか楽しい山だった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-963547.html
でしばらく走ってから、眺めが良げなところに止めて振り返る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/971b19e9728177b7a2829217060b000e.jpg)
それから、岩手山のよく見えるところも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/c01ccf8a0857ead1898d6416932d03c6.jpg)
まだ午後の時間がたっぷりあるので、渋民の啄木資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/275443b6671e5f888310c74a1d7c00d1.jpg)
啄木が代用教員をしてた小学校と、住んでた借家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/317e681aebfa958c4d032e143e02f713.jpg)
小学校は2階が教室。保存されてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/04/a12715323bbb7528e31c38eac174fb5e.jpg)
明日の八幡平への途中にあるユートランド姫神
で入浴と夕食
ここも、設備の良い温泉センターで、
風呂から岩手山が見えて良かった.
でも、ほんとは昔ながらの鄙びた秘湯に入りたい