きょうで8月も終わり…もうすぐお彼岸ですね~
暑さ寒さも彼岸までと言いますから、夏も終わり、秋がやってきますね♪
夏の間、ソファーにくたっと寝転んでテレビを見ていると、画面前に陣取ってオジャマ虫になっていた来桃里…
涼しい日が何日か続いた最近は、ソファーに落ち着くとすぐに膝にのって来ますの
可愛く私を見上げる顔なんぞを撮りたいのですが、なかなか見上げてはくれません!
口笛を吹いてみたり舌を鳴らしてみたり…振り向かせようといろいろ仕掛けてみるのですが、写真を撮ろうと構えているのがわかっているらしく、ことごとく無視されます
悔しいのでせめて遊んでいるところを激写!!
まぁ、激写ってほどではないのですが…
太い棒のじゃらしの持ち手の先っちょを齧りたくて、孤軍奮闘中の来桃里です。
これね、ずいぶん長い時間頑張っていましたの♪
じゃらしのおもちゃ部分を自分の後ろ足で押さえているものですから、持ち手の部分が持ち上げられなくて、齧るのは結局断念せざるを得ず!
仕方ないので自分の手を齧っておりました
まだまだ子供ね~なんて思ったりして
夢中になって遊んでいる時の来桃里は無邪気そのもの、夏バテもせず、元気いっぱいです
ここから余談で~す
私が子供の頃は8月31日というのはまったく憂鬱な1日…
たまりにたまった夏休みの宿題をねじりはちまきで仕上げておりました
…と、こう書こうとしてふと思ったのですが、今時の小学生がいるお宅には、ねじりはちまきが出来る日本手拭はあるのだろうか…?!
そもそもはちまきをすることなんかあるんだろうか…
汗をかきかき、明日の始業式後の提出に間に合わせようと宿題をするには、はちまきって必要不可欠なんだけれど~
せめてものエール…
毎朝見ているEテレの番組0655、月曜恒例のたなくじ
今朝は珍しく大吉をあてましたの
宿題頑張っている小学生…とママさんたちへ…
頑張るときっとイイことあるよ~
今朝、たなくじで大吉撮ったよ~~♪
わあ、一緒で嬉しい~
今日のねこちゃんも可愛かったですよね
夏休みが終わり?
……ざまあみろ、フン!
と思う心の黒い大人のわたくし。
原稿用紙五枚と云う強敵、どこまで進んだかは知りませんけれど。
大吉プレミアムを見せたいと思います。
代わりに前足をカジカジ、カワイイ来桃里ちゃん
次の季節も楽しい事が沢山ありますように
どう頑張っても片付くはずのない宿題の山を前に、ため息ばかりついたのを思い出します。
来年こそもっと早くからやろう!と毎年思ったのですけどねぇ・・・
ところで、先っちょに齧り付きたいこっちゃんの写真の挿絵は柚子さんが描かれたのですか?
膝の上にこんな後頭部があったら・・・想像しただけでデレデレです。
結果毎年怒られてました(´・∀・`)
みんな今頃必死ですかねwww
しかし今の時代、宿題代行業者なるものまでありますからね・・・
長い棒でおしりペンペンしてた時代に戻ったほうが、
世の中マトモなニンゲン増えるんじゃなかろうか・・・と
オババは思います(´・∀・`)(笑)
こっちゃんのそのオモチャの棒で、
今の子供たちにおちりぺーんぺーん!してあげてw
きっといい子に育つはずですwww
小学校時代の自由研究..アイデアは全て
私、がんばってたのも私だったような..
いま思い出してもゾッとするわ。
そんなこんなも、遠い過去ねえ~(^o^;
いい1週間にしましょうね~( ^ω^ )
なかなか大吉って出ないのよね~♪
今日のネコさん、お庭のお散歩も出来て楽しそうでしたね☆
ふふふ^^;
ブラックな大人、フェイさんだけじゃないですよ~
まったく学生たち呑気ですものね^^;
作文が残ってしまいましたか~
しーちゃん、ファイト!!( ^ω^ )
秋、いつも短くてあっという間に過ぎてしまいますが、今年はどうでしょうね…
過ごしやすい季節が長く続くと嬉しいのだけど☆
寒くなってコタツの季節になると、こっちゃんコタツにこもっちゃって出てこなくて^^;
どうかなが~い秋になりますように
私も毎年
夏休みのはじめに「今年こそ早く終わらせるぞ☆」って意気込んでました(^^)
結果は言わずもがなですが…(-_-;)
挿絵は私が書いたのではなく、プリントを使いました~
ちょっと可愛いイラストで気に入ってます(^^)
来桃里の後頭部、私も可愛いなぁって思ってます♪
けっこう大きくて撫でがいがあるんですよ~☆
猫さんが真上を見上げてる仕草って可愛いですよね。
こっちゃんがお膝に乗った時
頭のてっぺんをチョンチョンってつついたら
真上、向いてくれないかな?
紙をカサカサ丸める音とかダメかなぁ~
夏休みね・・
私も宿題ためてましたよ。。
ギリギリまでやらなくて・・
やりきれないまま適当に出してました。
嫌な思い出だーー(笑)
途中で出しちゃったの?
まぁ、仕方ないよね^^;
だって物理的に時間って多くはならないし、勝手に進んで行ってしまうしね^^;
宿題の代行なんてあるのですか!!
驚いてしまいますね~
確かに☆ジャラシ、猫さんと遊ぶだけじゃなくて、別の有効活用がありますね(^^)
おちりペンペンして「しっかり宿題やりなさーい」ってね(^ν^)