みょうちきりんなタイトルとなってしまいましたが、これは私が週末に引き込んだ風邪のせいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
来桃里は元気はつらつでうららか~に過ごしておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
写真も撮るには撮りましたが、そんなこんなで文章とは全く関係の無い写真となっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/1fe703f9c4eda4d4d33c41b2bc3065b2.jpg)
空き箱にあごを こすーんこすーん
今回の私の風邪、熱は出ませんでしたが鼻が酷くて…匂いも味も何も感じず…食欲が無くなるという滅多にない経験をいたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
きょうは仕事も免除してもらって1日家でのんびり…なんとか風邪を治してしまわなくては…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/3ea7779362932085aa449741936c55c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
家族に移してはいけないとマスクは手放せないでおりましたが、このマスク、素材を選ばないと来桃里にがぶりんちょ!とされますの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最近のマスクは使い捨てが主流で素材は不織布…
そう、来桃里の大好物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
と云う訳で昔からあるガーゼのマスクを使っているのですが、最近の物に慣れてしまったせいか息苦しく感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/2d8035cdb6eba17c5170302c57656b9a.jpg)
疲れたので一休み…
とりとめのないことで…
猫ブログとしてアップしてもいいのでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
昨晩かなり咳が出て苦しかったのですが、ふと思い出した事がありまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
医者からの処方薬として、風邪をひくとたいていもらえる去痰剤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
飲み残しがたしかあるはず…と探しましたが、こんな時に限って無いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
仕方なくただのお水でうがいをし、飴ちゃん(純露)を舐めておりました
こんな時アンが傍にいてくれたら…たとえ吐根を一瓶飲まされたとしても心強いだろうな…などと思ったのが始まりで…
(何を隠そう、わたくし、小説『赤毛のアン』の大ファンです。アンと吐根、わからない方、ごめんなさい)
久し振りに「赤毛のアン」を読み始めてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
シリーズとしては10巻まであるんですが、赤毛のアンはその1巻目、そして読み始めると最終巻の「アンの娘リラ」まで読まないと気が済みません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
せっかく1日お休みを貰えたのでせっせと読み進めたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(ほとんどの内容は覚えているんですよ~次のページに何が書いてあるのか、次にアンがなんて云うのか…わかっているくせに読みたくなるんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/508b048691c8497af399eabd6d8e0bf3.jpg)
こんな変な記事でごめんにゃさい!
そうそう、咳ですがね、お水のうがいと飴ちゃんでなんとかおさまって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「あくまでもさりげなさを装う…」にコメントをいただきありがとうございました
くりひなママさん、nonたんさん、pinpopoponさん、はいでぃさん、まちゃこさん、ひかりさん、ちゃめちゃめままさん、ねことふねさん、
こちらでおまとめの返信でお許しください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
猫と暮らしていて不思議な事の一つに、「なぜ普段は注意深く用心深い猫なのに、わかりきった事をするのか」というのがあるんです
例えば私が目の前に居るのにダメだとわかっている事を(手芸用品の箱に飛び込むような)するとか…
もしかして来桃里は私を人間だと思っていない?!のではないか…と云う疑惑が生じる訳です
友達か…姉妹か…とでも認識しているんでしょうか…一緒に悪戯をしてくれると期待しているのか…あるいは悪戯しても大目に見てくれると感じているのかも…
要はナメられてるってことだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ワンコさんのように上下関係を築くことは無いと言われているネコさんですから、ナメられてるも何も無いと思うのですが…
いずれにしても来桃里の悪戯はまだまだ後を絶つこと無く続くでしょうから、やれ大変だっただの、困っただのと言いながらも、結局は自慢話としてブログに書いていきそうな気がいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
立春大吉
実は私も初めて知ったのです!
偉そうに書いてしまってごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
言葉自体は知っていたのですが、お札にして貼るのはどうしてなのか…・までは知りませんでした
興味を持って調べてみると、意外と生活に密着した簡単な事柄なのに奥が深いモノってたくさんあるんだなと感じ、書いた次第でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
私もアンシリーズ大好きです。持っている本が読み返しすぎてボロボロになってしまい何冊か買いかえました。吐根って使えるんだな、育てられるのかなとか真剣に考えてました(笑)
もう治られましたか?
インフルエンザも流行しています
どうかお大事になさってください
私も赤毛のアン大好きです
アニメのシリーズを録画していて
まだ最初のほうしか見ていないので
ゆっくり時間があるときに一気観しようと
もくろんでます♪
治りましたか
お大事にお過ごしくださいね。
鼻かぜが酷くて食欲もなくなるなんて
大変ですね><
どうか1日でも早く完全復活しますように☆
赤毛のアンって読んだ事ないです^^;
読書自体あんまりしないおバカなんです(笑)
来桃里ちゃんの可愛くてセクシーなポーズを
見れただけでも嬉しいな~♪
来桃里ちゃん、ママが早く元気になるよう看病宜しくね^^v
鼻水や咳が続くと寝ようと休んでいても、
なかなか眠れなかったりしてツライですよね。
消化の良いものを摂って、
ゆっくり養生してくださいね。
暖かいストーリーの本を読むのもいいですね。
来桃里ちゃ~ん、お母さんが寝ていたら
起こしちゃダメよ~。
お大事になさってくださいね。
何だかマネして久しぶりに読みたくなってきましたが
わたしもきっとリラちゃんまで止まらなくなるので
我慢しておきます。
多頭飼いだと「ねこ同志ではするのに人には毛繕いをしない」とか
「人の足では爪バリバリをするけれど、ねこ同志ではやらない」とか
やっぱりねこと人、区別が出来ていて一線を引いてるなって思うことが色々あります。
ウチはもかちゃんの後3か月ほどできりちゃんが来たので
イチにゃん経験がほとんど無いんです。
こっちゃんの事、興味深いですね。
でも一線は引いても遠慮は有りませんけれどね
風邪酷くならないように、安静に過ごしてくださいね~
ほんと長引きますから・・・(´-`;)
赤毛のアン・・・タイトル名しか知りません(爆)
まちゃこさん同様ホラーとかSFが好きでして(*;´艸`;;)
自分、前世は男だったと思いますw
私を含め、今回は長引いている人が周りに多いです。
どうぞご無理なさいませんように…。
こっちゃんのこすりこすりしているお顔に今日はノックアウトでした!
なんて可愛いの\(^o^)/
こっちゃん、可愛いビームと癒しパワーで柚子さん助けてあげてね。
うがい薬がなくても緑茶や塩水のうがいもいいんですよ
どちらも殺菌作用があるそうです^^
純露 黄金糖が最強ですよね^^
あら こっちゃん
後ろ足の肉球 真ん中の大きい部分に黒い模様があるんですね
写せたら 手のひら アップでお願いします^^
私も昨日からちょっと風邪っぽくて~。
ココまで風邪をひかずに頑張ってたのに・・・と思うと悔しいので、
悪化しないようにぬくぬくして過ごしてます(^^;
鼻にくる風邪は厄介ですよね~(´・ω・`)
匂いが分からないってだけで、味も分からなくなるから、
食べる気にならないんですよね(´д`;)
食べ物の香りいかに大事かっていうのが分かります(^^;
お大事になさってくださいね。
赤毛のアン、たぶん一番オーソドックスなお話しか知らないです(-∀-;)
子供の頃から乱歩とか、ミステリーとかホラー小説ばっかりで・・・(爆)
大変じゃないですか!?
柚子さん、たくさん休養をとって寝てないといけませんよ。
あ こっちゃん使い捨てマスク、かじっちゃうんですね。
使いやすいのに使えないのは残念だけど
こっちゃんの誤飲防止のため
ガーゼのマスクで予防してくださいね
お大事に・・^^
ぶり返さぬよう、気をつけて過ごして下さい。
そうそう、好きな本って、何度読んでも
楽しめますよね~♪
でも無理は禁物ですよ-!
のに1巻しかおぼえてない(笑)
プリンスエドワード島にいつか行くんだ!と若かりし頃は思ってたなあ。。
お風邪、私が正月に引き込んだのと似ています。
お咳が治まってよかったですね、
悪化すると喘息みたいになるので、
どうぞお気をつけくださいね。
「リラ」は何度読んだかわからないし
ウィンディ・ウィローズや
夢の家もだーいすき!
何度読んでも暖かく懐かしく、
風がふいてくるような気持ちになれます
私も昔、木に話しかける子だったのですよ……(遠い目)
風邪お大事に!
寝込んでると ねこが見舞いにきませんか?