柚子のがらくた箱

ご訪問 ☆ 閲覧

   ありがとうございます。

大涌谷

2014年05月17日 | おでかけ ( その他 )
大涌谷(おおわくだに

神奈川県箱根町にある箱根火山の噴煙地。

かつて「 地獄谷 」と呼ばれていたようです。

濃霧と雨で視界ゼロ




























黒玉子

温泉に含まれる硫黄と鉄分が結びつき黒い硫化鉄となり

卵の殻に付着して、黒く変色していることから黒玉子と呼ばれる。

黒玉子は1個食べると7年寿命が延びるそうです。












箱根強羅公園

2014年05月14日 | おでかけ ( その他 )
強羅公園(ごうらこうえん)は、

神奈川県足柄下郡箱根町にある、箱根登山鉄道が運営する公園。

国の登録記念物。

公園側では日本初のフランス式整型庭園と銘打っているが、

フランス式庭園の形式で造成されているわけではないそうです。




















箱 根

2014年04月27日 | おでかけ ( その他 )
4 月 20日 から 2泊3日で 箱根に行って来ました。

一日目

● 箱根彫刻の森美術館

● 岡田美術館 ( 歌麿肉筆画「深川の雪」)


二日目

● 箱根強羅公園

● 硫黄の臭いが立ち込める大涌谷

● 芦ノ湖 ( 箱根海賊船 )

● 成川美術館

● 箱根神社

● 箱根湯本


三日目



二日目が雨のため
近くの景色さえ 見えにくい場所もあったため
もう一度 大涌谷 ● 芦ノ湖へ行きました。


● 硫黄の臭いが立ち込める大涌谷

● 芦ノ湖 ( 箱根海賊船 )

● 箱根ガラスの森美術館



















横浜へ

2013年11月27日 | おでかけ ( その他 )
11 月 23 日 横浜に行って来ました。

横浜美術館 「 横山大観展 ― 良き師、良き友 」が目的

時間があったので

横浜観光スポット周遊バス 『 あかいくつ 』で

横浜赤レンガ倉庫まで行き

山下公園周辺を歩いてみました。























仙台に行ってきました。

2013年04月10日 | おでかけ ( その他 )
昨日 仙台に行ってきました。

目的は 『 若冲が来てくれました ( 仙台市博物館 ) 』

るーぷる仙台 ( バス ) で

仙台市博物館 ・ 宮城県美術館

仙台城跡 ( 30分弱 ) をまわり

三井アウトレットパークへ

仙台城跡には宮城県靖国神社があるのですね。

知りませんでした。

桜は蕾 公園では桜を楽しむ準備が始まっている様子でした。



















古峯神社

2012年10月26日 | おでかけ ( その他 )

  10月24日 (水)  栃木県鹿沼市の

  古峯神社 ( ふるみねじんじゃ )に行ってきました。

  子供の頃 1年に1度 母と訪れていた

  想い出の神社を なつかしく歩いてきました。  

  古峯神社の 『 古峰園 』 は

   紅葉がはじまり 素敵な日本庭園でした。              

  

 

 

      

      

      

      

                


マリンピア松島水族館

2012年10月07日 | おでかけ ( その他 )

 HOMEへ

  

      くらげはみていてあきませんね ~

     マンボウをみたいと思い 訪れてみましたが ・ ・ ・

     1尾でゆっくり泳いでいて 寂しそうに見えてしまいました。           

      

 

       

       

       

                


フェスティバル

2012年10月06日 | おでかけ ( その他 )

“ いわき小名浜みなとフェスティバル ” に行ってきました。

  6 土 / 7 日 / 8 月   10:00 ~ 16:00

    子供たちのじゃんがら念仏踊りや舞踊などイベントがたくさんあり

    そばまつり ・ 物産展など 食べ歩きを楽しめます。              

 

                                いわき小名浜みなとフェスティバル(新しい画面で開きます)