※氷上の飛翔展に行かれる方は、絶対に見ないで下さいね。
展示内容について触れていきます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【氷上の飛翔展】
会場に入ると、
幼年期~2008年の写真パネル、
2010年~2012年の写真パネル。
2013年の写真パネル。
他にも、写真パネルはありましたが、『YUZURU』写真展をコンパクトにした感じでした。
展示衣装は3点。
新旧ロミオとジュリエットの衣装と、パリの散歩道の衣装。



※展示されている写真とは異なります。
スケート靴も一緒に展示されていたのは、新旧ロミジュリの衣装でした。
この衣装を観ただけでも、仙台空港まで観に来て良かったと本当に思いました。
トルソーに着せられた衣装。
まるで、結弦君が目の前にいるようで本当にドキドキしました。
旧ロミジュリの衣装では、目の前で観た時に、感動と共に、
お母さまの愛情と結弦君のオーラがバシバシ伝わってきて、
その場から動けなくなってしまいました。
一つ一つ丁寧に付けられたストーンの数々。
ストーンのデザインも、とても凝っていて、近くで見たら、
様々な色と形のストーンを使っていました。
ラインストーンも色のグラデーションがとても綺麗で、
前身頃のタック部分の
グラデーションもとても綺麗
でした。
結弦君のお母さま、本当にプロの
方のような裁縫です。
素晴らしかったです。
新ロミジュリの衣装ですが、
腕のグラデーションと裾の部分が絶妙に黒く染色されているようでした。
結弦君の手が長いのか、トルソーの手が短いのか、どの衣装もトルソーの手の部分の
半分くらいまで、袖の部分がありました。
それから、衣装の展示品の隣に
結弦君からのメッセージがありました。

『氷上の飛翔展にお越しの皆様へ
この度は「氷上の飛翔展」に足を運んでいただき、本当にありがとうございます。
僕の幼い頃からオリンピック、たくさんのアイスショーで撮っていただいた
数々の写真や大切なものを展示していますので、ぜひお楽しみください。
少し恥ずかしいのですが…。
今シーズンからもまた一生懸命、全身全霊で頑張っていきます!
これからも応援よろしくお願いします!!
羽生 結弦』
このメッセージのパネルが飾られてありました。
その隣にメダルの展示。
2014年 世界フィギュアスケート選手権 第1位

2013年 ISUグランプリファイナル 第1位

2012年 NHK杯 国際フィギュアスケート競技大会 第1位

こちらのメダルが飾られてありました。
※展示されている写真とは異なります。
2013年のグランプリファイナルのメダルだけ、結弦君のなのか指紋が付いていました。
その隣に結弦君の私物の展示品がありました。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
●ソチオリンピックで羽生選手を支えた楽曲達。
【覚醒】The sketchbook
【道】 The sketchbook
●羽生選手の私物イヤホン。
(ソチオリンピック時期に使用)
●2008年 全日本ジュニア選手権
ジュニアクラス時代に使用したシューズ。
スケート靴のブレードに
【はにゅう ゆづる】
とお名前シールが張られていました。
最後に、結弦君の直筆のサイン入りメッセージのパネルがありました。
『今も多くの方々が復興のため、被災地で頑張ってくださっていることに
心から感謝いたします。
僕に出来ることは本当に少しですが、これからも応援し続けます。
出来ることを一歩ずつ!!

もし、行こうか迷われている方、是非羽生選手の復興に対する想いや今までの軌跡など
感じてきて下さい。
仙台空港で開催されたのも、
羽生選手の復興に対する強い想いがあるのだと思います。
私の文才のない文章力では、伝えられない部分もありますので、沢山の方に観に行って欲しいと思いました。
仙台空港 【氷上の飛翔展】は、
11月9日までです。

※画像はお借りしました。