マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

早朝の渋谷は人影もまばら

2008-09-29 21:06:44 | 思い出/旅
26日から27日にかけて久し振りに東京へ遊びに出かけた
東京・浜松町に着いたのは朝6時50分
空は明るくなってはいたがまだ日は昇っていない

眠らない東京と言うけどビル街はシャッターが降りている
食べ物店はサラリーマンのために所々開いていた

朝の散歩のつもりで六本木まで歩いて見た
途中公園で犬の散歩やジョギングをしている人
公園で銀杏を拾っている人
朝の始まりはどこも同じだ

六本木から地下鉄を乗り渋谷で下車
朝7時ごろスクランブル交差点には人影もまばらである

近所の方が喜サンタは東京の人ごみを歩けるねテレビで
渋谷のスクランブル交差点を写るがぶつからないで歩ける
ものだと関心していた



そのスクランブル交差点から109を見る空は灰色の雲
日は昇りビルとビルの隙間から淡い日が指している
久振りに交差点から109を見上げた

偶にはNHKでも寄って見るかと行ってもオヨビデナイ・・
その先の代々木公園へ足を運んで見るかと歩き出す

NHK横の公園にきたときインド博が有るらしくテントが多く
出来ていた
テントは売店らしくカレーの香が拡がっているがまだ準備中で
香だけが私を呼んでいた

渋谷口の歩道橋を渡ると目の前に代々木公園その先に新宿
方面が良く晴れていれば都庁が見えるはずだ・・残念



新宿駅から都庁への地下道にホームレスさんたちの住まいが
あったがそこを追われたころこの代々木公園にテント村が無数
に出来たものだ

山形に来る前は月に2~3度は昼寝に来たものだ
チョット気になることは木々の葉が枯れているところがある事だ
都会の紅葉は11月に入ってからと記憶しているからである
それともボケかな?

明日号に続く

スパイス&ハーブなど店頭で見つからない、
エスビー食品の商品を販売しております。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする