不調です。 明日から旅行のため、参加できないかも。
さて、昨日FX業者の知り合いと飲みました。
FXの話はあまりしなかったのですが、トレードメッセンジャーのビジネスモデルを議論していたのでまとめます。
こんなことは、スイングウェーバー社で既にアイデアが出ていると思いますが・・・
現在のTOPトレーダーさん達にとって、賞金額がいまいちでは無いかと不安です。
もし、お金の額なんか関係なく、無料でもいいんだという人たちなら、気にしなくてもいいと思うのですが・・・
------------さて こんなのどおでしょ
携帯電話の課金コンテンツの基本である「パーミッション」を設けて、利用者の拡大とシグナルプロバイダー(SP)の利益を最適化する。
パーミッションは、SPの同時シグナル5個の内1個と2個目の間に設ける。
・SPのシグナル1個は、フリー利用で賞金対象
・SPのシグナル2~5個までは、利用者の利益の10%還元
・1ヶ月で締めて損切りを利益からマイナス
・含み損は単なるリスクなので、計算外
GFT側からの情報連携とお金の移動が必要なので法律的な壁があるかもしれませんが、この方法を取ることが、利用者の利益とSPの利益を最適にできるのではないかと思います。もちろん損失の最適化も。
現状は、スイングウェーバー社が引っ張ってきた優秀なトレーダー数名が、SPを引っ張っている状況です。
この優秀で信頼できるトレーダーを継続してもらうためと、新しいSPを多く生む(発見する)ためにも、「正当な利益の還元」は重要だと思います。
設定単位で、100pipsのプラスが、1万円の人もいれば100万円の人もいます。
利用者はSPのお陰で得られた利益はその比率で還元すべきかと
含み損が計算しにくいかな??