雑記zaki

日々の雑記

意志力も努力も燃料切れを起こす

2021-04-10 21:58:00 | 日記
無理矢理やるってのは結局どっかで反動が来てしまう。

だからと言ってやらないわけにもいかない。どこかで変えなければならない。

本当に夜型になってしまって休みだと昼くらいまで寝てしまう。
で、こういう時早寝早起きについてとかめちゃくちゃ近視的になってしまう。早起きする方法とか、いろんなことを探してしまうわけなんですが、これでうまくいったことがない。
そもそもなぜ早起きするのか、と考えてみると大抵健康にいいからとか、そういう曖昧な答えしかない。
絶対に早起きしなきゃいけない理由がないからダメなのだと思う。
絶対にその時間に起きないとヤバイとなれば当然起きるはずだし。
どんなに遅刻癖のある人も大事な仕事があったり学校なら修学旅行の日とかは絶対に遅刻しない。

習慣の力を使おうと言うのはよく聞く話だが、習慣の力は案外弱い。
僕自身も1年以上5時30分に起きなきゃいけない時期があり、毎日起きていたがそうじゃなくなった途端本当に1日で元に戻ってしまった笑笑

結局せざるを得ないという状況を如何に作るか。

それと朝と夜のルーティンを作ることも重要
朝起きたらと夜寝るまでにを固定するのはとても重要。
朝起きて何するか決まってなければ二度寝の誘惑に勝てない。
夜も決めてないと際限なく何かをしてしまう。

うーん、最近だいぶ思考が濁っておる。