6時起きになり、徐々に早寝にシフトしていっております。
運動もしてるので、もう勝手に夜は寝てしまう。
意志の力も努力も使わない。
だいたいコツみたいなものが掴めてきました。
まず同時に習慣化しようとしないことだと思いました。
失敗する習慣化とは例えば朝早く起きて何分ランニングするとかそう言う目標です。
これは絶対に挫折する。
例えばこれ僕なら朝6時に外に出る、くらいにします。
朝6時に外に出るという目標さえ達成できればその日他のことは一切気に留めません。
最悪外に出たら二度寝してもいいと思います。
二度寝しないためになるべく遠目に場所を設定するのも良いかと思う。
しかし、大抵目標を高く設定しすぎる。朝起きたらこれをしてあれをしてと決めすぎる。朝起きて外に出て帰ってまた寝ることに何の意味があるのだと思うかもしれないですが、確実にこれは影響してきます。それを続けていると、せっかく起きたのだし何か別のことをしてみるかという気になる日が来る。
二度寝しなければ何をしてもよいとするのなら自分の好きな、ゲームとかでもやればいいと思います。
次にゲームではなく、何か有意義なことに変えていけばよいかと。
そして目標はなるべくずらすということです。
本丸は6時に起きることであって、外に出ることではない。しかし、あえて6時に外に出ることを目標にする。
僕の場合は6時に紅茶を飲むという目標にしています。ただそれだけです。6時に起きるということを目標からずらす。二度寝もありません。
うまく脳を騙すというか、本丸を隠して別のことをやるフリをして、実際には本丸をやってしまっているような感覚が大事なのかも。
今目の前のことに真剣に取り組んで超努力してるぞ!!みたいなのは続かない。
僕の脳も6時に起きてなんか有意義なことをしようという考えを抱いたら、そんなんめんどいわ寝るわとなるでしょう。紅茶を飲む?そんくらいならできるわとうまく脳が解釈してくれるわけですね。
紅茶飲むのを頑張る人はいないでしょうから笑
少しずつ、何かいい方向に向かっているなという気がしています。