今日は良い天気。家族と親戚2組で、盛岡市動物公園に出かけた。
「盛岡に動物園?」「何で盛岡に?」 現地に着くまでは本気にできなかった。しかも、場所は市の郊外で、けっこう山道を登っていく感じのするところだから、なおさらであった。

(公園入り口)
園内はかなり広い。さしずめ縦横に遊歩道が整備された森林公園内に園舎が点在するといったようなもの。ゆるやかなすり鉢状の地形の底に向かって回りながら下りていく。一周するには約1時間かかるという。
そんなことから、疲れた高齢者や障害者の方々のために、園内には無料のシャトルバスが走っている。
夏休み期間中の土曜日ともあって、子供連れが大半。混んではいない。みんなゆっくりゆっくり見学している。外国人の客がかなり多い。
ここの動物たちは、豊かな自然に囲まれ、オリの中にいなければならないとはいえ、きっと穏やかに暮らしているのだろう。冬の寒さの厳しさを除けば・・・。
それにしても、この施設の維持管理費はどれくらいか。こちらの方が私には気になって仕方がなかった。

(ツキノワグマ:けっこうな迫力)

(アライグマ:二頭並んで壁に腹をこすり付けつるように何度も飛び上がる~おかしくて摩訶不思議!!)

(人なつっこいヤギ)

(ミーヤキャット)

(シロサイ:う~ん、でかい!!)

(ゾウとサイのエリア)

(ゾウとフラミンゴ館)

(ヒルガオの花)

(キキョウの花ニとまったトンボ)

(ハマナスの果実)
「盛岡に動物園?」「何で盛岡に?」 現地に着くまでは本気にできなかった。しかも、場所は市の郊外で、けっこう山道を登っていく感じのするところだから、なおさらであった。

(公園入り口)
園内はかなり広い。さしずめ縦横に遊歩道が整備された森林公園内に園舎が点在するといったようなもの。ゆるやかなすり鉢状の地形の底に向かって回りながら下りていく。一周するには約1時間かかるという。
そんなことから、疲れた高齢者や障害者の方々のために、園内には無料のシャトルバスが走っている。
夏休み期間中の土曜日ともあって、子供連れが大半。混んではいない。みんなゆっくりゆっくり見学している。外国人の客がかなり多い。
ここの動物たちは、豊かな自然に囲まれ、オリの中にいなければならないとはいえ、きっと穏やかに暮らしているのだろう。冬の寒さの厳しさを除けば・・・。
それにしても、この施設の維持管理費はどれくらいか。こちらの方が私には気になって仕方がなかった。

(ツキノワグマ:けっこうな迫力)

(アライグマ:二頭並んで壁に腹をこすり付けつるように何度も飛び上がる~おかしくて摩訶不思議!!)

(人なつっこいヤギ)

(ミーヤキャット)

(シロサイ:う~ん、でかい!!)

(ゾウとサイのエリア)

(ゾウとフラミンゴ館)

(ヒルガオの花)

(キキョウの花ニとまったトンボ)

(ハマナスの果実)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます