鋸山【千葉県】その2:山頂展望台・地獄のぞき~百尺観音~ラピュタの壁~鋸山山頂~浜金谷駅 2023-09-30 13:06:01 | 千葉県の山 2023.09.27(水)千葉県の鋸山ハイキングの続きです。 . . . 本文を読む
鋸山【千葉県】その1:保田駅~日本寺・山頂展望台(地獄のぞき) 2023-09-29 16:21:26 | 千葉県の山 2023.09.27(水)千葉県の鋸山ハイキングに行ってきた。 せっかくの機会と考え、見どころはすべて回った。 三角点のある地点の標高は329mとさしたる高さではないが、海抜10m弱のところからスタートし、日本寺境内の階段を上り下り、さらに奥の山頂までたどるとなると、けっこう疲れるものだった。 . . . 本文を読む
多摩川周辺の花 夏⑥~イヌキクイモ、ヒルザキツキミソウ、ニラ、タマスダレ、そして若山牧水歌碑 2023-09-14 22:52:35 | 花鳥風月 久しぶりに早起きしたので、ヒガンバナなどが咲いていないか確認を兼ねて1時間ほどのウォーキングをしてきた。 . . . 本文を読む
品井沼干拓に取り組んだ鎌田家三代、それを支えた人たち 2023-09-11 14:55:02 | 水の道逍遥 「田にも畑にもしないぬま、馬鹿なキツネがかいこんと泣く」と嘲笑されながらも不屈の精神で干拓に取り組んだ鎌田家三代。 その精神の礎となったのは・・・? . . . 本文を読む
深夜のウォーキング 2023-09-01 23:54:40 | 日々雑感 日中はとても暑くて出歩く気持ちがわいてこない。そしてせめてものの体力維持としては、深夜多摩川堤防などを周回するウォーキングが常となった。 . . . 本文を読む