旅する心-やまぼうし

やまぼうし(ヤマボウシ)→山法師→行雲流水。そんなことからの由無し語りです。

多摩川周辺の花 秋⑦~キク、ダリア、ツワブキ等

2021-11-07 20:21:34 | 花鳥風月
今日は、山梨県大月市の2山を歩いてこようと計画していたが、天気はあまり芳しくない様子。

山は諦め、家でゴロゴロ。
そしたら、青空が出て来たではないか。

このままくすぶっていてもしょうがないので、岡本公園(民家園)~フラワーランド瀬田~砧公園とウオーキングしてきた。

やはり秋はこの花。
丹精込めて育てられた見事なキクの花の展示がされていた。

最初は、岡本公園(民家園)。

























次は、フラワーランド瀬田。
こちらの花はすでに終盤。
開花のものは数が少なくなっていた。









(まだ咲いていた子福ザクラ)


(ダリア)


(バラ)


(ルリマツリモドキの仲間のケラトスティグマか?)


(カリンの実)


(なんかいいな~!!)


こちらは砧公園と大蔵運動公園。



(ツワブキ)


(タイワンホトギス)












(ヒメツルソバ)


(大蔵運動公園のSLあたりではたくさんの親子が遊んでいた。)




コメントを投稿