![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/3dafec7ba99c7167d580addab3122325.jpg)
今日の午後6~7時は、4年ぶりのたまがわ花火大会。多摩川対岸の川崎市側でも同時開催。
6000発の打上花火。観客予想は26万人だという。
有料で見物に制限ありかとばかりに思っていたら、ちゃんと一般向け・地域住民向けに広く開放されていた。
(世田谷区にはゴメンナサイ。これでまた好きになりましたよ。)
昨日の午後から場所取りしていた人たちもかなり多かったようだ。
※10月6日のウォーキングの際には、高いネットフェンスが設置されたのはきっと観覧有料のためだろうととらえ、
「貧乏人は近づくな」と扱われているようで、なんとも複雑な気分になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/7e11129af90c0f63b93690d28661a013.jpg)
(打ち上げを待つ人々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/40e48ce09a5275f7788f5b3d0e18b425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/c5f0f202dd901af3f655619ec8405c0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/557e7940b1f8f7ed42af5a07ab66c96d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/4a2c294cdbe35ab006c1f1f7703baea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/7455131f32c785187423e56759136a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/a9e350249c827d2ff756fdad4ebfd112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/ac21a4e5846ee1360a2c86afdc3f23db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/ecfc152f35dfda9b3e66a277b2bc02c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/edd10b737f71cc92bdef0d6e35626c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/5d297b6db39c1eb002560ab93ae9f831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/93b81bdab1c6ecf49044c59cc970ddc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/91cb8ad98e022467e786304111506cba.jpg)
(多摩川対岸の川崎市側からも花火が打ち上げられている。)
世田谷区と川崎市は包括協定を締結している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/998177404e1c0d98efcd56c80d574a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/7c5e848817379474d803c220be81ad7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/a9c598bfba22715b2357efa206def27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/d49afef78170124c83bdad76305320bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/56f774d4c579b53119e8ae34e16210d3.jpg)
(午後7時に打ち上げが終了。観客が、花火師の方たちに感謝の意を込めてスマホライトを一斉に点灯。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ca/a486b11df604074ea6626138f07f585a.jpg)
(その返礼として打ち上げられた最後の花火)
こちらは昨日ウォーキングしたときの様子。
宇名根会場側から眺めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/e4bc9610fe74f947e6acde83a3eebe72.jpg)
(宇名根会場)
左側テント前のグリーンネット囲いはグランド保護のための立入制限場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/5e5ded85b8051c83541740479adfac04.jpg)
(打ち上げ場所)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/233967f7ca7a4a822891fcc7c6496e96.jpg)
(有料観覧席エリア後方に設置された売店ブース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/6633396863e6b7febcbe8b8512008ab7.jpg)
(全体図)
10月6日ウォーキングでの様子。
ネットフェンスや通行止めの標識などを見て誤解してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/c967d46bcc1b4073f2a7d6ee93208739.jpg)
(このネットフェンスの裏側が有料観覧席エリア。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/2b6273e0b92758d3625d38c947674775.jpg)
(右手の野川緑道も当日は通行禁止になる。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます