銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

トリミングルーム10・SALON de ZENI OPEN!

2011-04-07 22:10:40 | 銭父のDIY・トリミングルーム
今日は一気に2つ記事をUPしてます

長いです(笑)
時間があるときに、前の記事から読んでね


トリミングルームが完成したんだから
早速使ってみよ~う


そりゃ~アータ。。
『SALON de ZENI』っていうくらいなんだから
やっぱ銭からでしょう


新しいお風呂。気持ち良かったでしょ~?
ドライヤーを使うのもお初


早い早~い!大きいドライヤーは乾くのも早いねぇ。。
でも、待てよ?何か変・・(この話はまた後日に

順番で行くと凛だよね? まずはナイフかけて~


両手が使えてラクチーン
写真にバラツキがあるのは、銭父が作業の合間に撮ってたから(笑)
凛の完成写真がないし・・(^^ゞ


シャンプーしても腰の痛みが全然違うよ
あんまり痛くならないよぉ 嬉しいねぇ・・(しみじみ)


そうそう。3ワンだと
お手入れもそれぞれ何が好きか嫌いかみんな違う

特に違いがあるのが、顔周りのシャワーだ
銭と凛は大っ嫌いなんだけど、京は気持ちいいみたいだよ
動かずにうっとりしちゃって、今にも寝ちゃいそう(爆)

今度写真が撮れたら載せてみよう
いつもの弾けてる京とは大違いだよ~ プププ

はなママさんに、トリミングルームが完成した話をしたら
オープン記念のケーキを作ってくれた


キャーーー\(~o~)/ ありがとう~
フワフワで美味しかったぁ~ごちそうさまでしたっ!
銭父もすごく喜んでたよ~

その数日後。。。
お山付近の地震を心配してくれたフロマムさんとのやりとりで
トリミングルームが完成した話をしたら、ナントお届け物がっ


とっても素敵なアレンジを送ってくれました
フロマムさん、ありがとう~

メッセージには、銭父への温かいお言葉も。。。
銭父、ケーキに引き続き 超感激してました

はなママさん、フロマムさん、
トリミングルームが出来上がるのを楽しみにしててくれたみなさん
応援してくれてありがとう

是非、使いに来て~
そして、ウチのコを誰か洗って~(爆)



SLON de ZENIとか、トリミングルームとかの記事ですが
トリミングサロンではありません(笑)
どうかお間違いないように・・・


トリミングルーム9

2011-04-07 21:58:22 | 銭父のDIY・トリミングルーム
トリミングルームが
もう少しで出来上がる、出来上がると言って
一向に出来上がりがUPされない と思っているアナタ

お待たせしました~
トリミングルーム。出来上がりましたっ

ささっ 一気にUPしちゃおう~

前回はトリミングテーブルを
油圧式台車で作った所までだったよね

残るはキャビネットの上のタイル貼りだよ~ん

ドッグバスの横にあるキャビネットの上は
材料の木の上にオイル仕上げしたままだった

お風呂の横だもん。ちゃんと濡れても大丈夫にするために
モザイクタイルを張る事にした

まずはタイルの位置を決める


そのまま乾燥~。。

乾燥したら、防カビの目地で仕上げるよ
お水で目地材をよ~く混ぜて・・・


キレイに拭きとって、モザイクタイルが貼れました~


いつもはコーキングでタイルの隙間を埋めてたけど
目地材もなかなか キレイに出来た

タイルが貼れたら、ドッグバスとキャビネットの隙間に
水が入らないようにコーキングする

丁寧にマスキングテープで養生して・・・



おぉ~ 仕上がりが美しいっ

この部屋には大きな蛍光灯を付けたんだけど
天井に明かりがあっても、それに背を向けてシャンプーすると
手元が暗いかな?って事で
銭父がシャンプー用に小さな蛍光灯を付けてくれた


サンキュー 銭父!
耳毛を抜くときなんか、よく見えて助かるわぁ

そして短かったシャワーホースは・・・


ふっふっふ

作業が終わった所で、サロンの飾り付け~


トリミングルームの完成で~す

これじゃ~全景がわからない・・
写真だと上手く撮れないから、見に来て!(笑)

おっと。。
トリミングルームは完成したけど、隣のトイレがまだだった(^^ゞ


こちらのトイレのテーマは、「ジャングル&恐竜」(爆)
ちなみにもう一つのトイレのテーマは「海」  あはは

銭父、ありがとう 
去年の夏休みから初めて7か月 お疲れさまでした
しばらく何もしなくていいからねー