しばらく現実逃避してて、やらなきゃいけない事が目白押しっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
現実逃避の原因は3つ。。。
一つ目は凛の事。二つ目は京の事。三つ目はナイショ(笑)
現実逃避してたツケが回って来て
只今、夏休みの宿題を9月になってから必死にやってるような状態だ(爆)
事の起こりは3月の初めころ。。。
凛が右前足を舐めているのを発見してからだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/1abb23e959532eea2502bc9585b55235.jpg)
このあたりをそーっと。。そーーっと舐めている(-"-)
何?
思い当たる事は何もないけど・・・
見つけて「ノー」と言ったり「ダメ」と言ったりすると止める
でも私が見てない所で、こっそりと舐めている事がある
何よー?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/f3f878f2d0440b06a3356a2f5f60fde8.jpg)
痒いのかと思って足の間を広げてみても
赤くなってないし痒そうじゃない
舐めてるからお毛毛も少し茶色くなってきている(-_-;)
舐め方も痒くてガジガジ噛むというより
そーっとそーっとさすっている感じだ
?どうしたんだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
ふと見ると、丸で囲んだ爪だけが伸びていない ハテ???
気になりだすと、急に不安になる私・・
よくよく爪を見てみると、爪と肉球の間から白っぽいブヨブヨしたものがっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
えー?何ぃ~?
急いで病院へ・・
最初の診断は、「爪と肉球の間が腫れていて熱をもっている」との事
お薬を貰って様子を見る事になった
その後しばらくは舐めてなかったんだけど
やっぱり気が付くと、そーっとそーっと舐めている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
やっぱりおかしいよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
一週間後に再び病院へ・・・
爪と肉球の事ばかり気になってたんだけど
あっ!と気付いた先生は、凛のオメメを見て一言
「首ですね~」
病院の明るいライトの下でオメメを見ると、瞳の中の大きさが左右違う
それで判断できるらしい
銭の時や京の時は、私が見てわかるくらいの違いがあったけど
今回の凛のオメメはわからないくらいの違いだった
首のズレが原因で神経に影響して、前足が痺れてるんでしょうと・・・
という訳で、凛までコルセット仲間になってしまった
爪もそれが影響してる可能性大![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ce/93994a36c14b48ef21ce380e28a8a554.jpg)
一言で首といっても、さまざまな症状がでるんだね~
銭は後脚で、京は顔面、そして凛は前足だ
どう書いていいのかな?説明が難しい・・
丈夫だし一番元気だし、凛は大丈夫だと思っていた
いや。。前からちょっと怪しいとは思ってたんだけど
凛だけは大丈夫だろう。大丈夫であってほしいという気持ちだった
凛は小さいときから、脇の下で抱っこしようとすると嫌がったり怒ったりする
だからお股の間から腕を入れたり
全身を包むように抱っこするようにしている
出産後も怪しい出来事があった
授乳のために同じ姿勢になってたのがいけなかったらしく
抱っこされるのを嫌がった
その時も先生に相談したら、首が怪しいって言われてたっけ・・
思いっきり凹む私・・はぁ。。凛までとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
慣れないコルセットをしてても、ご飯の時だけは平気らしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/aa6531278d609b4b08488b6a25bf32d3.jpg)
お散歩は普通に歩いてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/c9715e8aec175e40837192f9900cedbb.jpg)
思い当たる事はなくても、やっぱり階段が多いのがいけないのかも・・
と思って、ワンコゲートを玄関から下の階に移動した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/1c4c983a0cd438a55b2d4103d039bcf4.jpg)
地域的なものかもしれない。湿気が多くて冷えもすごい
標高が高いから気圧のせいかもしれない
考えてもハッキリとした事はわからない。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
コルセットをし始めて数日後
お散歩から帰って、足を拭いてる時に異変がっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
いつものように拭いてたんだけど、爪が伸びてない所を拭いた時に
ギャンという悲鳴をあげた(>_<)
そんなに強く握ったりしてないのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
その後、びっこをひくようになってしまった
右前足を床に付けられない
痛い足に体重をかけられないみたいだ
一週間後に来て下さいと言われてたのに、その前に慌てて病院へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
コルセットがちょっとゆるかったみたいで、調節してもらった
カキカキしてボロボロになったスポンジを保護するために
ネックウォーマーに変身っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/99/d1454dc2c49bed74139f69ffbcd40d04.jpg)
ちょっと暑そう(^_^;)
でも調節してもらったら
足を舐めるのもびっこひくのも治りましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
信じられないでしょ? でもホントなの~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
銭の時も京の時も、初めはコルセットの治療は半信半疑だった
でも不思議と良くなって。。
やっぱり凛もコルセットで良くなりました\(~o~)/
コルセットの下は、例のごとく保冷材を入れて冷やしている
熱を計っても熱はないんだけど、体が暑いらしい
まだ寒いのに、ひとり離れておねんねしてる事が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/00d51fd7f11779fe6ec8e3ad20419072.jpg)
コルセットは初めの二ヶ月ははめっぱなしで、外す事ができない
シャンプーも肩から下だけだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
もちろん、カットなんかできやしない(笑)
という訳で、最近の凛は伸び放題だったという訳~あはは
そしてやーっと二カ月のお務めを終えて
昨日コルセットを外す事ができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
また調子が悪そうだったら付けるんだけど
とりあえずは、カットしよう。。もう限界越え~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/46/2e0a158224b2baa13b53d42b6885dee8.jpg)
スッキリしました(笑)
コルセットを外したら、今度は取り外しOKにできるように
コルセットカバーを作らなきゃっ はぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
外して心配なのは、またいつ症状がでるかもしれないという不安だ
でも、心配しててもしょうがない
とりあえずはカバーを作るまでは、何事もありませんように・・
異変に気付いた頃や、コルセットをしてひと月くらいは
凛の顔つきが違っていた
覇気がないないというか、オメメ自体もちっちゃい感じだった
今はオメメもランランと輝いて、元気いっぱいだよ
やっぱり調子が悪かったんだね
それからもいろいろありまして・・・
凛のアンヨが落ち着いた頃、京の事が勃発っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
京の事が落ち着いたら、今度はまた凛がぁぁぁああ~((+_+))
その話はまた今度に・・
コルセットをしてると、とっても痛々しく見えちゃうけど
本犬、いたって元気になったから心配しないでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
今回は、覚え書きのようなものなのでコメント欄を閉じています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
現実逃避の原因は3つ。。。
一つ目は凛の事。二つ目は京の事。三つ目はナイショ(笑)
現実逃避してたツケが回って来て
只今、夏休みの宿題を9月になってから必死にやってるような状態だ(爆)
事の起こりは3月の初めころ。。。
凛が右前足を舐めているのを発見してからだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/1abb23e959532eea2502bc9585b55235.jpg)
このあたりをそーっと。。そーーっと舐めている(-"-)
何?
思い当たる事は何もないけど・・・
見つけて「ノー」と言ったり「ダメ」と言ったりすると止める
でも私が見てない所で、こっそりと舐めている事がある
何よー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/f3f878f2d0440b06a3356a2f5f60fde8.jpg)
痒いのかと思って足の間を広げてみても
赤くなってないし痒そうじゃない
舐めてるからお毛毛も少し茶色くなってきている(-_-;)
舐め方も痒くてガジガジ噛むというより
そーっとそーっとさすっている感じだ
?どうしたんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
ふと見ると、丸で囲んだ爪だけが伸びていない ハテ???
気になりだすと、急に不安になる私・・
よくよく爪を見てみると、爪と肉球の間から白っぽいブヨブヨしたものがっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
えー?何ぃ~?
急いで病院へ・・
最初の診断は、「爪と肉球の間が腫れていて熱をもっている」との事
お薬を貰って様子を見る事になった
その後しばらくは舐めてなかったんだけど
やっぱり気が付くと、そーっとそーっと舐めている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
やっぱりおかしいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
一週間後に再び病院へ・・・
爪と肉球の事ばかり気になってたんだけど
あっ!と気付いた先生は、凛のオメメを見て一言
「首ですね~」
病院の明るいライトの下でオメメを見ると、瞳の中の大きさが左右違う
それで判断できるらしい
銭の時や京の時は、私が見てわかるくらいの違いがあったけど
今回の凛のオメメはわからないくらいの違いだった
首のズレが原因で神経に影響して、前足が痺れてるんでしょうと・・・
という訳で、凛までコルセット仲間になってしまった
爪もそれが影響してる可能性大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ce/93994a36c14b48ef21ce380e28a8a554.jpg)
一言で首といっても、さまざまな症状がでるんだね~
銭は後脚で、京は顔面、そして凛は前足だ
どう書いていいのかな?説明が難しい・・
丈夫だし一番元気だし、凛は大丈夫だと思っていた
いや。。前からちょっと怪しいとは思ってたんだけど
凛だけは大丈夫だろう。大丈夫であってほしいという気持ちだった
凛は小さいときから、脇の下で抱っこしようとすると嫌がったり怒ったりする
だからお股の間から腕を入れたり
全身を包むように抱っこするようにしている
出産後も怪しい出来事があった
授乳のために同じ姿勢になってたのがいけなかったらしく
抱っこされるのを嫌がった
その時も先生に相談したら、首が怪しいって言われてたっけ・・
思いっきり凹む私・・はぁ。。凛までとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
慣れないコルセットをしてても、ご飯の時だけは平気らしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/aa6531278d609b4b08488b6a25bf32d3.jpg)
お散歩は普通に歩いてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/c9715e8aec175e40837192f9900cedbb.jpg)
思い当たる事はなくても、やっぱり階段が多いのがいけないのかも・・
と思って、ワンコゲートを玄関から下の階に移動した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/1c4c983a0cd438a55b2d4103d039bcf4.jpg)
地域的なものかもしれない。湿気が多くて冷えもすごい
標高が高いから気圧のせいかもしれない
考えてもハッキリとした事はわからない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
コルセットをし始めて数日後
お散歩から帰って、足を拭いてる時に異変がっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
いつものように拭いてたんだけど、爪が伸びてない所を拭いた時に
ギャンという悲鳴をあげた(>_<)
そんなに強く握ったりしてないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
その後、びっこをひくようになってしまった
右前足を床に付けられない
痛い足に体重をかけられないみたいだ
一週間後に来て下さいと言われてたのに、その前に慌てて病院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
コルセットがちょっとゆるかったみたいで、調節してもらった
カキカキしてボロボロになったスポンジを保護するために
ネックウォーマーに変身っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/99/d1454dc2c49bed74139f69ffbcd40d04.jpg)
ちょっと暑そう(^_^;)
でも調節してもらったら
足を舐めるのもびっこひくのも治りましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
信じられないでしょ? でもホントなの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
銭の時も京の時も、初めはコルセットの治療は半信半疑だった
でも不思議と良くなって。。
やっぱり凛もコルセットで良くなりました\(~o~)/
コルセットの下は、例のごとく保冷材を入れて冷やしている
熱を計っても熱はないんだけど、体が暑いらしい
まだ寒いのに、ひとり離れておねんねしてる事が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/00d51fd7f11779fe6ec8e3ad20419072.jpg)
コルセットは初めの二ヶ月ははめっぱなしで、外す事ができない
シャンプーも肩から下だけだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
もちろん、カットなんかできやしない(笑)
という訳で、最近の凛は伸び放題だったという訳~あはは
そしてやーっと二カ月のお務めを終えて
昨日コルセットを外す事ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
また調子が悪そうだったら付けるんだけど
とりあえずは、カットしよう。。もう限界越え~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/46/2e0a158224b2baa13b53d42b6885dee8.jpg)
スッキリしました(笑)
コルセットを外したら、今度は取り外しOKにできるように
コルセットカバーを作らなきゃっ はぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
外して心配なのは、またいつ症状がでるかもしれないという不安だ
でも、心配しててもしょうがない
とりあえずはカバーを作るまでは、何事もありませんように・・
異変に気付いた頃や、コルセットをしてひと月くらいは
凛の顔つきが違っていた
覇気がないないというか、オメメ自体もちっちゃい感じだった
今はオメメもランランと輝いて、元気いっぱいだよ
やっぱり調子が悪かったんだね
それからもいろいろありまして・・・
凛のアンヨが落ち着いた頃、京の事が勃発っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
京の事が落ち着いたら、今度はまた凛がぁぁぁああ~((+_+))
その話はまた今度に・・
コルセットをしてると、とっても痛々しく見えちゃうけど
本犬、いたって元気になったから心配しないでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
今回は、覚え書きのようなものなのでコメント欄を閉じています