goo blog サービス終了のお知らせ 

銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

冷え・乾燥対策

2014-01-29 20:07:40 | 健康のこと
今年の冬は一段と寒いね~
雪も多いし、あと二か月も冬が続くかと思うと
気が滅入るわ。。(;一_一)

お正月明けに何とな~く凛のウンPが緩くなった
うんPの最後の方が緩い・・オナカが冷えてるのかな?

そこで大昔に作った
カエルちゃんの腹巻をしてもらった(笑)


とっても嫌そう・・(^^ゞ

我が家の冬は、ボイラーの暖房を入れてて
気温はだいたい20℃~22℃位にしている

寝る時に暖房は消すんだけど
明け方は16℃~17℃位に下がっている
それでも暖かい方だと思うんだけどなぁ・・

銭と京はフリースのパジャマを着て寝てるんだけど
凛は洋服嫌い(>_<) 挙動不審になっちゃうんだよねー

寝る時までストレスがかかると可哀そうだと思って
凛のパジャマは作ってなかった
でもこの腹巻よりパジャマの方が良さそう・・(^_^;)

パジャマはベッドカバーを作った残り生地だと
ちょうど二着作れる
しょうがない・・凛のパジャマも作るかっ

まず大物から作らないとねー


で、ベッドカバーを先に作って、パジャマを2着作った
これで3ワン分、洗い替えも含めてパジャマは6着になった(^_^;)


出来た~ せっかくだからモデルさんになってよー



この柄、ベッドカバーだと可愛いけど
パジャマにするとなんだか昔っぽい(笑)ちゃんちゃんこみたいだ


夜はこんな感じで寝てる
パジャマを着出してから、凛のウンPが普通に戻ったよ
やっぱ冷えてたのかもね~

凛、嫌でも我慢しておくれっ
良かった良かった・・



と思ったのもつかの間 今度は京だ

朝起きて、喜びの声を発した後「ケッケッ」と咳込んだ

ゲッ マジか
パジャマはちゃんと着てるし・・? 乾燥か?

ボイラーの暖房はパワフルだし暖かいんだけど
めちゃくちゃ乾燥する
何にもしてないと湿度は20%台だ
一生懸命加湿器をかけて、ようやく湿度が30%台になる

朝、部屋干しした洗濯物は夕方には
パキンパキンに渇いてる(^_^;)

以前、京は気管支炎もやってるし(その時の記事はコチラ)
喉が弱いんだろうな
乾燥すると喉にくるもんね

そこでワンコのサークルの横に加湿器を置いて
寝てる間にバンバン加湿することにした


すると次の日から咳が出なくなったよ
良かった~ ふぅ。。

これからは、暖房を点けるくらいの気温になったら
みんなでパジャマを着て
乾燥しないように加湿器をかけて寝ようね