最近、ほんと色々あってまた病院の話。。
8月8日の金曜日に凛のオデキを取った

我が家のお散歩は、山では道の真ん中を歩く(^_^;)
端っこに寄ったり、草むらには絶対に近づかない
それは、以前端っこを歩いてただけで銭が疥癬になったからだ
それまではフロントラインを使ってたんだけど
疥癬騒ぎがあってからは、レボリューションを使っている
なんでもミミヒゼンダニには効くんだって。。
が、マダニには効かない(;一_一)
もしもの時は、フロントラインのスプレーを使う
お散歩では真ん中を歩いてるし
ダニがいそうな場所には絶対に行かないんだけど
ヤツラも色んな所に潜んでるんだろう。。
6月に銭にくっついてて、7月の初めに凛にくっついていたっ
レボリューションに変えてから初めての事。。
今年はマダニが多いのか??
銭はなんなくスプレーでとれたんだけど
凛にくっついてたヤツは、なかなかしぶとくて
スプレー後、一日半くらいはくっついていた
ヤツがとれた後、その場所はプクっとオデキになってしまった

スプレーでとったから、口が残ってる訳でもないだろうが、気になる・・・
凛が病院に行く用があったら診てもらおうと思いながら
約ひと月経過。。(^_^;)
患部が大きくなってきてる気がして診てもらった
よくできるニキビの親玉みたいなものかと思って
ちょっと切って、中身を出して、中にできてる袋をピッと取ってください
って言ったら、どうやらそうではなかったらしい・・
中身は硬くて、どうやらマダニが原因らしい
マダニが食いついた時に、患部に液を出して
その液が固まっちゃう場合があるんだって~
マダニ野郎 よくもやってくれたなっ
ちょっと切って、ピッピッ
で、終わらないじゃないかっ
場所がまゆ毛の付け根だし、オデキが大きくなっても嫌だし
オデキの周りはハゲてきてるし
オデキが核化して、腫瘍に変わってもコワイし。。
そのままにして、自然に消えるかどうかわからないし
小さいうちに取ってもらう事にした

大きさは横5ミリ、縦3ミリくらいだったかな
麻酔ついでに歯石取りもしてもらった

ちょこっと縫った
傷も小さいから、そのうち毛でわからなくなるよ
うん
傷に触らないように二週間、エリカラ生活だ
本犬は気にしてないみたいだけど、念のためね

京が、銭や凛の体や顔を舐めるから
園芸用の虫よけネットを被せてみた(笑)
ふっふっふ
これで舐められないだろう
と思ったけど、大きすぎて踏んじゃうからダメだった
京は、見てない時にこっそり舐めたりするから
夜は別々に寝かせよう

凛はサークルの前をウロウロしたりして不思議そうだ
狭くてもいつも一緒だから一緒がいいのかな?
少しの間、我慢してね
8月8日の金曜日に凛のオデキを取った

我が家のお散歩は、山では道の真ん中を歩く(^_^;)
端っこに寄ったり、草むらには絶対に近づかない
それは、以前端っこを歩いてただけで銭が疥癬になったからだ
それまではフロントラインを使ってたんだけど
疥癬騒ぎがあってからは、レボリューションを使っている
なんでもミミヒゼンダニには効くんだって。。
が、マダニには効かない(;一_一)
もしもの時は、フロントラインのスプレーを使う
お散歩では真ん中を歩いてるし
ダニがいそうな場所には絶対に行かないんだけど
ヤツラも色んな所に潜んでるんだろう。。
6月に銭にくっついてて、7月の初めに凛にくっついていたっ

レボリューションに変えてから初めての事。。
今年はマダニが多いのか??
銭はなんなくスプレーでとれたんだけど
凛にくっついてたヤツは、なかなかしぶとくて
スプレー後、一日半くらいはくっついていた

ヤツがとれた後、その場所はプクっとオデキになってしまった


スプレーでとったから、口が残ってる訳でもないだろうが、気になる・・・
凛が病院に行く用があったら診てもらおうと思いながら
約ひと月経過。。(^_^;)
患部が大きくなってきてる気がして診てもらった
よくできるニキビの親玉みたいなものかと思って
ちょっと切って、中身を出して、中にできてる袋をピッと取ってください
って言ったら、どうやらそうではなかったらしい・・
中身は硬くて、どうやらマダニが原因らしい
マダニが食いついた時に、患部に液を出して
その液が固まっちゃう場合があるんだって~

マダニ野郎 よくもやってくれたなっ

ちょっと切って、ピッピッ


場所がまゆ毛の付け根だし、オデキが大きくなっても嫌だし
オデキの周りはハゲてきてるし
オデキが核化して、腫瘍に変わってもコワイし。。
そのままにして、自然に消えるかどうかわからないし
小さいうちに取ってもらう事にした

大きさは横5ミリ、縦3ミリくらいだったかな
麻酔ついでに歯石取りもしてもらった

ちょこっと縫った
傷も小さいから、そのうち毛でわからなくなるよ

傷に触らないように二週間、エリカラ生活だ

本犬は気にしてないみたいだけど、念のためね

京が、銭や凛の体や顔を舐めるから
園芸用の虫よけネットを被せてみた(笑)
ふっふっふ

と思ったけど、大きすぎて踏んじゃうからダメだった

京は、見てない時にこっそり舐めたりするから
夜は別々に寝かせよう

凛はサークルの前をウロウロしたりして不思議そうだ
狭くてもいつも一緒だから一緒がいいのかな?
少しの間、我慢してね
