銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

京・毛包炎 と おうちクリスマス

2016-12-26 20:35:22 | 健康のこと
この年末になって
このところ落ち着いてた3ワンに、アクシデント発生

いろいろ出てくるお年頃とはいえ
大事な時に限って。。だもんなぁ。。


この記事には、傷の画像があります見たくない方はスルーしてくださいね


アクシデントがあったのは京
いつものように銭にくっついたり、ダラダラと過ごしてた
12月22日(木曜日)の事

晩ゴハンを食べて、口を拭いた時の事
うっすら、血が付いてきた

何?
もう一度拭いてみる。やっぱり血が付いてくる
えー?どこから出てる??

直接手で触ってみると、顎の下から首にかけて
毛が血で固まっている

ゲーッ
慌ててコルセットを外してみると、コルセットも血だらけ

どこから出血したのか確かめるために
固まった血を丁寧に拭いて行くと、出血個所確認

顎の下のちょうどコルセットが当たる部分に
デキモノが出来てて、そのデキモノが爆発してグジュグジュになってた
ぎゃー


爆発した個所の他に、まだ2個のデキモノを確認・・
赤く腫れている
幸い、出血は止まっているようだ

この日は木曜日・・病院はお休みの日
う~ん。。どうする?他の病院に行ってみる?
夜やってる病院を探すか、救急に行くか? 悩みに悩んで・・

京の様子は、いつもと変わらずで
特に傷を気にする様子はない。。出血も止まってるし(-.-)
病院の留守電にメッセージを入れて、翌朝一番で病院に行く事にした

翌朝、23日。いつもと変わらず。。ちょっと安心

もしかしたら、麻酔をして傷を処置するかもしれないから
朝ゴハンはナシだよ


気合いを入れて、病院が開く前に到着!

診断は「毛包炎」
毛穴に常在菌などが入って炎症を起こす。
それが化膿して、爆発したんでしょうとの事だった 

残り2個あったデキモノも、化膿止めの注射を打ってもらい
消毒してもらって終了~

皮膚に小さい傷があったり、免疫力が低下してたりすると
なりやすかったりするらしい。。

ざっくり言えば、巨大なニキビのような感じかな?
京のデキモノは、1個 5ミリ位の大きさがあった

傷は麻酔して切らずに済んだ 良かったね~
その代わり、しょっちゅう消毒しなくちゃダメらしい

気が張ってたから、診断後は気が抜けた~~(笑)
あ~良かった

帰りに富士市のドッグカフェ
『ドッグラウンジ クルーグハル』さんに寄り道した

クリスマスって事で、撮影衣装とスポットがあった
もちろん、撮るでしょう


可愛く撮れた

クリスマスのイベントという事もあって
朝ゴハン抜きだった京に
お店からプレーンヨーグルトのプレゼントをもらったよ

嬉しいね~
あっという間に完食しました 
ありがとうございました! ご馳走様でしたー

さて、家に帰って、消毒消毒
消毒液を染み込ませたコットンが落ちないように
包帯を巻いてたんだけど、場所が悪く・・・


首だけじゃコットンが落ちちゃうから
おでこまでの包帯姿・・
それも一時間くらいすると外れちゃうんだよねー( 一一)

マメに消毒して包帯を巻き直してたんだけど
夜に包帯が首に絡んだりしたら大変・・(心配性だからね)
で、夜は外す事にした

しばらくはマメに消毒して、治るまで頑張ろう



そして、クリスマスイブ


お友達からいただいた美味しいフードをトッピングして
嬉しいクリスマスディナー
がっついてあっという間に食べ終わった

美味しくて良かったね! ご馳走様でした~