今年も、家で大事に大事にしているズミの花が咲いた

今年の花は、上の方の枝にしか咲いてくれなくて
下の方の枝は、葉っぱだけ。。
だから、花びらが落ちてくるまで咲いてるのに気づかなかった
冬に消毒したのが関係してるのかな?来年は下の方も咲いてくれるかな?
そして他のお花たちも順番に咲いてくれた
サラサドウダンは満開

コデマリは先始め

今の時期にコデマリ?って思った方はいるかな?
我が家は標高が高いから、花の季節が遅いんだ
ここで咲いたから他に見に行くと、すでに花は終わってる(-"-)

さてさて本題
緊急事態宣言も解除されたし
5月のカレンダー撮影に、何か季節を感じられるものはないかな?と思ってたら
ご近所さんが、「近くの自然公園の藤棚がキレイだよ」って教えてくれた
標高もちょっと下がったくらいだから、まだ咲いてる♪
行ってみよう~

うっそうとした森林。たま~にクマの出没情報があるから来てなかった
でも今の時期は、森林浴&ウォーキングだったり
バーベキューなんかでにぎわってるから大丈夫


にぎわってるから大丈夫って感じじゃないな(笑)
まったく人がいないし・・
溶岩樹型の洞窟も沢山あって、探検コースもあったよ



コースは茂みの奥に続いてる・・行けないな・・
小さい池があって鯉や亀がいたよ

ワン達は遊歩道をお散歩したり、キャリーに乗ったり


さぁて、目的の藤棚はどんなかな~?

これか!
想像してた藤棚とはちょっと違ったぞ?(笑)
しかも茂みの奥で、近くに行けない(^-^; (写真はかなりのズーム)
想像したのは、よくある藤棚からお花が垂れ下がってる感じで
お花ばっかりわんさか咲いてるってヤツ
棚の下に入れたり、ベンチがあったりする感じの・・・
そうだよな~。整備されてる公園とは違って自然公園だもん
入り口で想像できなかった私が間違いだった・・
写真は撮れなかったけど、藤の花は見られたし
久しぶりに違う場所でお散歩できて楽しかったね
来たからにはタダでは帰らない(笑)森林で撮影しよう


これはこれで、なかなか良いじゃん


今年の花は、上の方の枝にしか咲いてくれなくて
下の方の枝は、葉っぱだけ。。
だから、花びらが落ちてくるまで咲いてるのに気づかなかった
冬に消毒したのが関係してるのかな?来年は下の方も咲いてくれるかな?
そして他のお花たちも順番に咲いてくれた
サラサドウダンは満開

コデマリは先始め

今の時期にコデマリ?って思った方はいるかな?
我が家は標高が高いから、花の季節が遅いんだ
ここで咲いたから他に見に行くと、すでに花は終わってる(-"-)

さてさて本題
緊急事態宣言も解除されたし
5月のカレンダー撮影に、何か季節を感じられるものはないかな?と思ってたら
ご近所さんが、「近くの自然公園の藤棚がキレイだよ」って教えてくれた
標高もちょっと下がったくらいだから、まだ咲いてる♪
行ってみよう~


うっそうとした森林。たま~にクマの出没情報があるから来てなかった

でも今の時期は、森林浴&ウォーキングだったり
バーベキューなんかでにぎわってるから大丈夫


にぎわってるから大丈夫って感じじゃないな(笑)
まったく人がいないし・・

溶岩樹型の洞窟も沢山あって、探検コースもあったよ



コースは茂みの奥に続いてる・・行けないな・・

小さい池があって鯉や亀がいたよ

ワン達は遊歩道をお散歩したり、キャリーに乗ったり



さぁて、目的の藤棚はどんなかな~?

これか!

想像してた藤棚とはちょっと違ったぞ?(笑)
しかも茂みの奥で、近くに行けない(^-^; (写真はかなりのズーム)
想像したのは、よくある藤棚からお花が垂れ下がってる感じで
お花ばっかりわんさか咲いてるってヤツ
棚の下に入れたり、ベンチがあったりする感じの・・・

そうだよな~。整備されてる公園とは違って自然公園だもん
入り口で想像できなかった私が間違いだった・・

写真は撮れなかったけど、藤の花は見られたし
久しぶりに違う場所でお散歩できて楽しかったね
来たからにはタダでは帰らない(笑)森林で撮影しよう


これはこれで、なかなか良いじゃん
