今回はキッチンのリフォームの続きでーす
キッチンは、すでに出来上がってるんだけど
なかなか記事に出来なくて (言い訳)
なので、出来る時に一気に更新しよう~ 長いです!
前回までは、銭父がフローリングを貼り終わった所までだったよね
いよいよキャビネットを取り付けるよ
キャビネット・水道・ガス・タイル・塗装は、業者さんのお仕事
それぞれの職人さんが来て、作業してくれました
でも、キッチンリフォームの一連の流れを見たいから
銭父の手造りのカテゴリーに入れてあります
いよいよ、キャビネットの搬入!吊戸棚もあるから、すごい量だ
家を建てる時の考えで、わざとそうしたみたいなんだけど
我が家のキッチンの壁は、直角じゃない。ちょっと角度がついている
前は、その直角じゃない壁にキャビネットが付いてたんだけど
今回はキャビネットの天板の絡みもあって、直角の壁を作った
ここはキャビネットが付くのと、タイルを貼るから塗装はナシ
キャビネットを仮置きしただけで、もうキッチンっぽい
換気扇も取り付けた
ここはシンクが付くところ。 水道管が通る穴がある
作業は一日では終わらない
キャビネットを入れ始めてから作業終了までは、二週間くらいかかる
普通のシステムキッチンを入れ替えるのって、3日くらいで終わるらしいけど
やっぱりこういうリフォームは、時間がかかるんだね
もちろん、その間も生活してる訳で・・
ワン達が作業スペースに入らないように、バリケードをしたよ
ちょっと狭いけど、少しの辛抱だ
次はキャビネットの天板(ワークトップ)が入った
この作業、細かい最終調整は現場合わせって言ってたけど
さすが職人さん、あっという間に天板を取り付けて帰っていった
次は水道屋さん
水栓の取り付け、給排水、食洗器の給排水などの作業だ
シンクの横に食洗機が付いた
元々は置き型の食洗機を使ってたんだけど、置き場がなくてビルトインにした
この木のパネルは元々あった物ではなくて、大工さんが新しく作った物
さすがだね~!すごい技術
元々のキッチンに付いてた、銭父作のゴミ箱を入れるスライドレール収納
二段になってるスライドレール収納は、鍋を入れる場所(これも銭父作)
バッチリ取り付けてもらった
ガス屋さんにも来てもらって、ガスコンロのガス管を繋げてもらった
これでやっとコンロで料理ができる
どんどん行くよ~ 次は、左官屋さんのタイル貼り
吊戸棚と下のキャビネットの間にタイルを貼る
まずは下地を塗った
一枚づつタイルを貼っていく
中途半端な部分や、細かい所なんかもタイルを小さくカットして貼っていく
電気のコンセントカバーもタイルを選んだ
これがまた、左官屋さん泣かせだったらしく
タイルは切らなきゃいけないし、目地も大変だったみたいだ
でもさすがプロ キレイに付けてある~
お次はコーキングだ
コンセントカバーの差し込み口の回りをコーキング
その他、キッチンの天板とタイルの間
換気扇とタイルの間
キャビネットと壁の間
などなど、隙間をコーキングした
最後に塗装屋さんが入った
食洗機のパネルなど、新しく作った木材部分と
元のキャビネットの色を合わせて塗装した
他にも細々とした擦れや傷などを塗装したり
キャビネットの取っ手も、同じ色で合わせて塗ってくれた
目立たなくなってバッチリ
ワン達はすっかり職人さんや監督さんに慣れて
銭はくつろいでるし、京は懐いていた
これでようやく、業者さん関係の作業が終わった
お疲れさまでしたー
素晴らしいキッチン
モデルルームみたいに、生活感なく何にも置きたくない(笑)
ここに冷蔵庫が入る
でもその前に、銭父の作業がある
それはまた次回につづく(笑)
キッチンは、すでに出来上がってるんだけど
なかなか記事に出来なくて (言い訳)
なので、出来る時に一気に更新しよう~ 長いです!
前回までは、銭父がフローリングを貼り終わった所までだったよね
いよいよキャビネットを取り付けるよ
キャビネット・水道・ガス・タイル・塗装は、業者さんのお仕事
それぞれの職人さんが来て、作業してくれました
でも、キッチンリフォームの一連の流れを見たいから
銭父の手造りのカテゴリーに入れてあります
いよいよ、キャビネットの搬入!吊戸棚もあるから、すごい量だ
家を建てる時の考えで、わざとそうしたみたいなんだけど
我が家のキッチンの壁は、直角じゃない。ちょっと角度がついている
前は、その直角じゃない壁にキャビネットが付いてたんだけど
今回はキャビネットの天板の絡みもあって、直角の壁を作った
ここはキャビネットが付くのと、タイルを貼るから塗装はナシ
キャビネットを仮置きしただけで、もうキッチンっぽい
換気扇も取り付けた
ここはシンクが付くところ。 水道管が通る穴がある
作業は一日では終わらない
キャビネットを入れ始めてから作業終了までは、二週間くらいかかる
普通のシステムキッチンを入れ替えるのって、3日くらいで終わるらしいけど
やっぱりこういうリフォームは、時間がかかるんだね
もちろん、その間も生活してる訳で・・
ワン達が作業スペースに入らないように、バリケードをしたよ
ちょっと狭いけど、少しの辛抱だ
次はキャビネットの天板(ワークトップ)が入った
この作業、細かい最終調整は現場合わせって言ってたけど
さすが職人さん、あっという間に天板を取り付けて帰っていった
次は水道屋さん
水栓の取り付け、給排水、食洗器の給排水などの作業だ
シンクの横に食洗機が付いた
元々は置き型の食洗機を使ってたんだけど、置き場がなくてビルトインにした
この木のパネルは元々あった物ではなくて、大工さんが新しく作った物
さすがだね~!すごい技術
元々のキッチンに付いてた、銭父作のゴミ箱を入れるスライドレール収納
二段になってるスライドレール収納は、鍋を入れる場所(これも銭父作)
バッチリ取り付けてもらった
ガス屋さんにも来てもらって、ガスコンロのガス管を繋げてもらった
これでやっとコンロで料理ができる
どんどん行くよ~ 次は、左官屋さんのタイル貼り
吊戸棚と下のキャビネットの間にタイルを貼る
まずは下地を塗った
一枚づつタイルを貼っていく
中途半端な部分や、細かい所なんかもタイルを小さくカットして貼っていく
電気のコンセントカバーもタイルを選んだ
これがまた、左官屋さん泣かせだったらしく
タイルは切らなきゃいけないし、目地も大変だったみたいだ
でもさすがプロ キレイに付けてある~
お次はコーキングだ
コンセントカバーの差し込み口の回りをコーキング
その他、キッチンの天板とタイルの間
換気扇とタイルの間
キャビネットと壁の間
などなど、隙間をコーキングした
最後に塗装屋さんが入った
食洗機のパネルなど、新しく作った木材部分と
元のキャビネットの色を合わせて塗装した
他にも細々とした擦れや傷などを塗装したり
キャビネットの取っ手も、同じ色で合わせて塗ってくれた
目立たなくなってバッチリ
ワン達はすっかり職人さんや監督さんに慣れて
銭はくつろいでるし、京は懐いていた
これでようやく、業者さん関係の作業が終わった
お疲れさまでしたー
素晴らしいキッチン
モデルルームみたいに、生活感なく何にも置きたくない(笑)
ここに冷蔵庫が入る
でもその前に、銭父の作業がある
それはまた次回につづく(笑)