二つ前の記事で、銭の目の事をブログに書いたら
銭父が「今日は病気の事かー」と残念そうに言った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そうだよ。 事実だもん
記録のために書いてるし、自分で読み返すこともあるし
何が悪いのさー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
そりゃ~私だって楽しい事だけ書いていたいよ
元々キョジャッキー(虚弱体質)の銭に、病気持ちの京だし
シニアになれば色々あるって
と、やや切れ気味だったけど・・・
ブツブツ・・ちょっと愚痴ってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、また書かないといけない
今度は京の事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/0a675022335c70e8e0ea8975d5437477.jpg)
なんとな~く、二週間くらい前から調子が悪かった
いつもの左後ろ足に加えて、両方の前足も動きが悪かったんだけど
持ち直すか? どうか?と様子を見ていた
お散歩に行くと
前足が前に出なくて、つんのめって転ぶことが多くなった
身体も左に傾いてるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
抱っこする時に、「キャン」と鳴くようになった
その後に色々触ってみても、痛がる様子はない
以前、口回りを触った時に「キャン」と鳴いたことがあった
その時の記事→突然のキャン! - 銭日和・凛日和
その時は、原因は首だろうなぁ~と思ったまま
しばらくしたら鳴かなくなったから、今回も様子を見ていた
春になって天候が不安定で、週末ごとの雨も関係してるのかな?
天候が落ち着いてくれば、良くなってくるかな?
そう思ってたんだけど、キャンと鳴くのが多くなった
我が家は階段ばかりの家だから
お散歩に行くときも帰ってきてからも、温灸の時も抱っこだ
不意に触るのがいけないのかと思って
「抱っこするよ~」「キャンなしでお願いしますよ~」「痛くないよ~」
と声をかけながら抱っこする
すると抱っこした時はセーフでも、抱っこして動くと「キャン」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
それからは、抱っこしたら揺れないようにそーっとそーっと歩いた
そんな時、サークルの柵に足が挟まった
抜けなくなって、ヒーヒー鳴いてるところを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/d085161ef25002f3e49018f84bba4ef5.jpg)
足がもつれて、跨げなかったんだな
挟まった足も、思うように動かせなくて抜けなかったんだろう
怖かったらしく、しばらくブルブル震えていた
可愛そうに・・
足が挟まらないように、柵にタオルを付けたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/f9a2d8f0e3c0bc34aed7e66949451c40.jpg)
怖がってた時のように、隅っこにいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/713bf7dfe5b454371640e7acb04fc35b.jpg)
私が椅子に座ってると、足元に来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/31a33722a3910a822bb7254fa3e7a46c.jpg)
心細いのかなー。。
キャンと鳴くのに加えて、足に力が入らないようで
立ち上がるのが精一杯になってきた
中腰のまま、動かない。 足が前に出ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/280485713df14019b4f1b61e9024d4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/41f8c4da745cf32f82bcde4f201c7003.jpg)
4本とも足がふるふる震えて、首も下に下がってる
極めつけが、ゴハンを食べてる時に触ってないのにキャンと鳴いた
自分で動いてもキャンと鳴いて、驚いてビクっとする
もう病院だな
銭が目の事で病院に行ったのが、3月30日
その3日後の4月2日に、京の病院に行った。病院ばっかりだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
キャンと鳴く事について、先生の診断は「神経性疼痛」
神経痛だ。。神経が過敏になって、あちこち反応してるらしい
神経痛のお薬もあるけど
首が原因だしマヒもあるし。という事で、今回もステロイド治療になった
薬を飲んで、翌日から「キャン」って鳴かなくなった
副作用が怖いけど、やっぱり効果絶大だよなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
部屋の真ん中で行き倒れ状態で、寝れるようにもなったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/36699cc00bf05f7e647aa8ba2bb27da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/51b91ac50650aab65fc806371b262b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/229aaaa5aa43e5035c497fa30cc2e3e5.jpg)
今は「キャン」もないし、震えも治まってきて
お薬も減薬に入りました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
前よりマヒの頻度が格段に増えてきた
歳を取るってこういう事なんだろうな。。
京のマヒの事が頻繁に記事になって、また?って思うよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうなんです
治らないから、マヒが酷くなったり良くなったりの繰り返し
そんな時は、あぁ またなってるのねーくらいに思ってくださいね
大丈夫です! 心配しないでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
京の麻痺は、最初に診断されたのは「環軸椎亜脱臼」だったけど
今は脱臼はないと言われています
首の神経の炎症が原因という事で
カテゴリー名に(頸部神経・炎症性の麻痺)としてあります
銭父が「今日は病気の事かー」と残念そうに言った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そうだよ。 事実だもん
記録のために書いてるし、自分で読み返すこともあるし
何が悪いのさー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
そりゃ~私だって楽しい事だけ書いていたいよ
元々キョジャッキー(虚弱体質)の銭に、病気持ちの京だし
シニアになれば色々あるって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
ブツブツ・・ちょっと愚痴ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、また書かないといけない
今度は京の事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/0a675022335c70e8e0ea8975d5437477.jpg)
なんとな~く、二週間くらい前から調子が悪かった
いつもの左後ろ足に加えて、両方の前足も動きが悪かったんだけど
持ち直すか? どうか?と様子を見ていた
お散歩に行くと
前足が前に出なくて、つんのめって転ぶことが多くなった
身体も左に傾いてるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
抱っこする時に、「キャン」と鳴くようになった
その後に色々触ってみても、痛がる様子はない
以前、口回りを触った時に「キャン」と鳴いたことがあった
その時の記事→突然のキャン! - 銭日和・凛日和
その時は、原因は首だろうなぁ~と思ったまま
しばらくしたら鳴かなくなったから、今回も様子を見ていた
春になって天候が不安定で、週末ごとの雨も関係してるのかな?
天候が落ち着いてくれば、良くなってくるかな?
そう思ってたんだけど、キャンと鳴くのが多くなった
我が家は階段ばかりの家だから
お散歩に行くときも帰ってきてからも、温灸の時も抱っこだ
不意に触るのがいけないのかと思って
「抱っこするよ~」「キャンなしでお願いしますよ~」「痛くないよ~」
と声をかけながら抱っこする
すると抱っこした時はセーフでも、抱っこして動くと「キャン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
それからは、抱っこしたら揺れないようにそーっとそーっと歩いた
そんな時、サークルの柵に足が挟まった
抜けなくなって、ヒーヒー鳴いてるところを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/d085161ef25002f3e49018f84bba4ef5.jpg)
足がもつれて、跨げなかったんだな
挟まった足も、思うように動かせなくて抜けなかったんだろう
怖かったらしく、しばらくブルブル震えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
足が挟まらないように、柵にタオルを付けたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/f9a2d8f0e3c0bc34aed7e66949451c40.jpg)
怖がってた時のように、隅っこにいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/713bf7dfe5b454371640e7acb04fc35b.jpg)
私が椅子に座ってると、足元に来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/31a33722a3910a822bb7254fa3e7a46c.jpg)
心細いのかなー。。
キャンと鳴くのに加えて、足に力が入らないようで
立ち上がるのが精一杯になってきた
中腰のまま、動かない。 足が前に出ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/280485713df14019b4f1b61e9024d4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/41f8c4da745cf32f82bcde4f201c7003.jpg)
4本とも足がふるふる震えて、首も下に下がってる
極めつけが、ゴハンを食べてる時に触ってないのにキャンと鳴いた
自分で動いてもキャンと鳴いて、驚いてビクっとする
もう病院だな
銭が目の事で病院に行ったのが、3月30日
その3日後の4月2日に、京の病院に行った。病院ばっかりだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
キャンと鳴く事について、先生の診断は「神経性疼痛」
神経痛だ。。神経が過敏になって、あちこち反応してるらしい
神経痛のお薬もあるけど
首が原因だしマヒもあるし。という事で、今回もステロイド治療になった
薬を飲んで、翌日から「キャン」って鳴かなくなった
副作用が怖いけど、やっぱり効果絶大だよなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
部屋の真ん中で行き倒れ状態で、寝れるようにもなったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/36699cc00bf05f7e647aa8ba2bb27da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/51b91ac50650aab65fc806371b262b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/229aaaa5aa43e5035c497fa30cc2e3e5.jpg)
今は「キャン」もないし、震えも治まってきて
お薬も減薬に入りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
前よりマヒの頻度が格段に増えてきた
歳を取るってこういう事なんだろうな。。
京のマヒの事が頻繁に記事になって、また?って思うよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうなんです
治らないから、マヒが酷くなったり良くなったりの繰り返し
そんな時は、あぁ またなってるのねーくらいに思ってくださいね
大丈夫です! 心配しないでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
京の麻痺は、最初に診断されたのは「環軸椎亜脱臼」だったけど
今は脱臼はないと言われています
首の神経の炎症が原因という事で
カテゴリー名に(頸部神経・炎症性の麻痺)としてあります