銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

おじいちゃんのオムツかぶれ

2022-02-16 21:55:32 | 健康のこと
今日の富士山



サム~イ。。⛄
けど、やっと道が乾いてきたから、お散歩に行こうよ



雪のせいで、3日ぶりのお散歩
晴れてても風が冷たくて寒いから、銭はスペシャルに防寒



道路の端は雪が残ってる
それが溶けて道が濡れてる所を避けながら歩く



京は雪が好きで、バクバク食べちゃう😨



降ったばかりの雪ならまだしも、ドロドロの雪だし
オナカ壊すから止めてーーー



久し振りに歩けて良かったね




さてさて、タイトルの「おじいちゃんのオムツかぶれ」

我が家のワン達は、朝起きてゴハンを食べて寝る
お昼にお散歩に行って、また寝る
晩ゴハンを食べてから~、また寝る。そして夜も寝る😅

シニア犬って寝てばっかりなんだよ
だいたいベッドで寝てるんだけど・・・





京はまだ自分でトイレに行って、オシッコできるんだけど
銭はもう間に合わない

寝てて起きた!と思ったら、動いたと同時にオシッコが出ちゃったり
寝たまま出ちゃってたり(出ちゃったから起きたってパターン)
ちょっとウロウロしてると思ったら
突然立ち止まって、その場でジャーと出しちゃう

オシッコのキレも悪くなって
終わったと思っても、また出ちゃったりする

そこで、ほとんどの時間マナーベルトをしてるんだけど
オムツかぶれをしないように
オシッコした。と思ったら、すぐにパットを取り換えてた

取り換える時は、ウエットティッシュで拭いてから
トイレットペーパーで乾拭きして、マナーベルトをする

マナーベルトして蒸れないように
オナカの毛も、バリカンでツルツルにしていたんだけど・・・

この前、オシッコした後に拭いてたら
後ろ足がカキカキするように動いた

そういえば、もうオスワリしてカキカキ出来ないみたい
あ、話が逸れた😅

あれ?と思いつつ、拭いてる時に何度か カキカキされて
気になってひっくり返してオナカを見てみた



オナカが全体的に赤みがあって、何か所か赤いポツポツができてた
あ、真ん中のポツポツが一列に並んでるのはバリカン負けです💦💦



触ると、足が宙をカキカキする( ̄m ̄〃)

ちょっと痒そう。。
そこで、オムツかぶれに効くというポリベビーを使ってみた





最初だけ、水のいらない泡のシャンプーで洗って
蒸しタオルで拭いてから、ポリベビーを塗った

後は、朝と晩に蒸しタオルで拭いた後、ポリベビー



しっかり乾燥させてから、マナーベルトを装着!

3日後・・・



カキカキもしなくなって、オナカ全体が白くなってる🎵
赤いポツポツもなくなって、バリカン負けも良い感じになってる~😄



オムツかぶれ・・
軽かったみたいで、早く治って良かった良かった

なるべく見てられる時はマナーベルトを外したいんだけど
ずっと外してる訳にも行かず、しょうがないね

そうそう。薬局で薬剤師さんから
「犬に使う時は、自己責任で」と言われました~



~おまけ~

新しい味を見つけると、つい買っちゃうよね



チーズとガーリックで濃厚~
シュクメルリっぽかったよ