色々すっ飛ばして
今日は銭の、ちょっとタイムリーな事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/2c22e35df637dee029eb9e754beca4cb.jpg)
28日、月曜の夜の11時過ぎ頃
さぁ寝よう~と布団に入った時に
銭が何か食べてるような?口をクチャクチャしてる音がして
様子と見たら、目を見開いて全身が痙攣してる発作だった
最近、てんかんの話をよく聞いていたから
とうとう銭にも来たか。。と、慌てず触らず、動画を撮った
動画を撮りながら、時間を見る
だいたい2~3分と聞いてたけど、全然終わらない
5分を過ぎた頃に
銭父がたまらなくなって、そっと身体をさすり始めた
発作は5分半くらいだった
口から大量の泡を吐いて、枕はビショビショになった
口の中の泡と枕を拭いて
落ち着いた様子を確認してから、また寝る事に。。
てんかん発作か。。
考えないようにしても、考えちゃって全然眠れない
何分かおきに銭をチェックする
落ち着いて寝てるし、今日はもうないよね・・と思ってたら
日付変わって、29日の午前3時ごろ二回目の発作があった
また動画を撮る
二回目は長くて、7分近く続いた
気が気じゃなかったけど
あまり身体を動かさない方がいいと聞いてたから
身体をさする事をやめた
意識がないと聞いてたけど
「銭、大丈夫だよ。側にいるからね」とか、色々声をかけてみた
二回目は、一回目と同様 大量の泡を吐いて、失禁と脱糞があった
といっても、いつも夜中にヒューンヒューンと鳴いて
オシッコやウンチを教えてくれるから
意識があって教えてくれるのと、無意識で出ちゃうのと
ほとんど同じ? いや、違うか??
発作が治まった後、オムツなんかを取り換えて
寝かしてみたけど、全然落ち着きがなくて
暴れる感じで動きたがる
もう自力で立ってられないし歩けないから、歩行器に乗せた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/42559861826ad4a4261397c1bc301be7.jpg)
夜中に歩行器でクルクル回りながら、鼻でヒューンヒューンと鳴いてる
ちょっと落ち着いてきたかな?と思っても
またすぐにクルクル回りだす。その繰り返しだった
まったく落ち着く感じがなく、寝る事もなく
5時頃に三回目の発作があった
歩行器に乗ったまんま、全身痙攣しながら泡を吐いている
何度も必要かな?と思ったけど、この時も動画を撮った
この時は5分半位だった
さすがに三回目の時は
もうダメなんじゃないかと、ふとよぎったりした
身体は熱を持ってて、熱くなってた
発作が終わった後に、また歩行器でクルクル回りながら
ヒューンヒューンと鳴いてたんだけど
おじぃちゃんの我慢できない鳴き方
(痴呆のワンちゃんの鳴き方)に変わって
ワンワン!!ワンワン!!と大声で鳴き始めた
この鳴き声を聞いて、起きない方がおかしい
銭父も起きて来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/227935ca770b67724800e0681d0f9c2e.jpg)
不安だし、怖いんだろうな
大丈夫、大丈夫と言っても、身体を撫でても
全然落ち着いてくれなかった
時間はもう6時近くで、もう寝るのを諦めた
朝イチで病院へ行った
病院では、脳以外の場所の病気がないか。
調べるために血液検査をした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/4af0016c98eb392e7e40b1a1022da938.jpg)
結果は、他の病気ではなく
脳からくるもので、てんかんでしょう。と言われた
(多分先生は分かりやすく言ってくれたんだと思う)
厳密にいえば
てんかんは、他に原因がないのに起こるものをいうらしく
脳腫瘍とかが原因だとすると、けいれん発作というらしい
脳のMRIとか撮ってないから、分からないんだけどね
血液検査の結果は、腎臓も肝臓もすごく良くなってたよ!
それはそれで、ちょっと嬉しかったけどね
今回、同じ日に三回発作があったけど
それを三回とするのか、全部で1セットだったのか?というのは
調べようがなく。。
てんかんのお薬を始めるのに目安があるらしい
どのくらいの頻度で発作が起こるか?や
重症具合を見極める必要があるらしい
とりあえず、今回は
発作が長く続いた時に使う座薬をもらって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/5ef9ae229c74151caf6d36045c7aaeba.jpg)
手袋は買って来たよ
次の発作で
2分以上発作が続いたら座薬を使ってください
と言われた
座薬、上手く入れられないんだよなー。。
自信ないなぁ
でもやらなきゃね
家に帰って来ても、しばらくは落ち着きがなくて
ヒューンヒューンと鳴いたり、ワンワン!と吠えたり
息が荒かったりした
夕方には、大分落ち着いてきた
晩ごはんは、いつも通り食べる事が出来た
夜は、一度怪しい感じがしたけど
(ヨダレ?泡?が口の中に溜まってるような感じの音がした)
発作は起きなかった
良かったー。。
どうか、発作が起きませんように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
そうそう。今日はフィラリアのお薬の日だ
今シーズン最後のお薬の日
春に掲げた目標
「フィラリアのお薬を飲み切る」をクリアした✨
やったね🎵
次の目標は、4月のお誕生日かな?
目指せ18歳!
銭、頑張ろうね🥰
今日は銭の、ちょっとタイムリーな事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/2c22e35df637dee029eb9e754beca4cb.jpg)
28日、月曜の夜の11時過ぎ頃
さぁ寝よう~と布団に入った時に
銭が何か食べてるような?口をクチャクチャしてる音がして
様子と見たら、目を見開いて全身が痙攣してる発作だった
最近、てんかんの話をよく聞いていたから
とうとう銭にも来たか。。と、慌てず触らず、動画を撮った
動画を撮りながら、時間を見る
だいたい2~3分と聞いてたけど、全然終わらない
5分を過ぎた頃に
銭父がたまらなくなって、そっと身体をさすり始めた
発作は5分半くらいだった
口から大量の泡を吐いて、枕はビショビショになった
口の中の泡と枕を拭いて
落ち着いた様子を確認してから、また寝る事に。。
てんかん発作か。。
考えないようにしても、考えちゃって全然眠れない
何分かおきに銭をチェックする
落ち着いて寝てるし、今日はもうないよね・・と思ってたら
日付変わって、29日の午前3時ごろ二回目の発作があった
また動画を撮る
二回目は長くて、7分近く続いた
気が気じゃなかったけど
あまり身体を動かさない方がいいと聞いてたから
身体をさする事をやめた
意識がないと聞いてたけど
「銭、大丈夫だよ。側にいるからね」とか、色々声をかけてみた
二回目は、一回目と同様 大量の泡を吐いて、失禁と脱糞があった
といっても、いつも夜中にヒューンヒューンと鳴いて
オシッコやウンチを教えてくれるから
意識があって教えてくれるのと、無意識で出ちゃうのと
ほとんど同じ? いや、違うか??
発作が治まった後、オムツなんかを取り換えて
寝かしてみたけど、全然落ち着きがなくて
暴れる感じで動きたがる
もう自力で立ってられないし歩けないから、歩行器に乗せた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/42559861826ad4a4261397c1bc301be7.jpg)
夜中に歩行器でクルクル回りながら、鼻でヒューンヒューンと鳴いてる
ちょっと落ち着いてきたかな?と思っても
またすぐにクルクル回りだす。その繰り返しだった
まったく落ち着く感じがなく、寝る事もなく
5時頃に三回目の発作があった
歩行器に乗ったまんま、全身痙攣しながら泡を吐いている
何度も必要かな?と思ったけど、この時も動画を撮った
この時は5分半位だった
さすがに三回目の時は
もうダメなんじゃないかと、ふとよぎったりした
身体は熱を持ってて、熱くなってた
発作が終わった後に、また歩行器でクルクル回りながら
ヒューンヒューンと鳴いてたんだけど
おじぃちゃんの我慢できない鳴き方
(痴呆のワンちゃんの鳴き方)に変わって
ワンワン!!ワンワン!!と大声で鳴き始めた
この鳴き声を聞いて、起きない方がおかしい
銭父も起きて来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/227935ca770b67724800e0681d0f9c2e.jpg)
不安だし、怖いんだろうな
大丈夫、大丈夫と言っても、身体を撫でても
全然落ち着いてくれなかった
時間はもう6時近くで、もう寝るのを諦めた
朝イチで病院へ行った
病院では、脳以外の場所の病気がないか。
調べるために血液検査をした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/4af0016c98eb392e7e40b1a1022da938.jpg)
結果は、他の病気ではなく
脳からくるもので、てんかんでしょう。と言われた
(多分先生は分かりやすく言ってくれたんだと思う)
厳密にいえば
てんかんは、他に原因がないのに起こるものをいうらしく
脳腫瘍とかが原因だとすると、けいれん発作というらしい
脳のMRIとか撮ってないから、分からないんだけどね
血液検査の結果は、腎臓も肝臓もすごく良くなってたよ!
それはそれで、ちょっと嬉しかったけどね
今回、同じ日に三回発作があったけど
それを三回とするのか、全部で1セットだったのか?というのは
調べようがなく。。
てんかんのお薬を始めるのに目安があるらしい
どのくらいの頻度で発作が起こるか?や
重症具合を見極める必要があるらしい
とりあえず、今回は
発作が長く続いた時に使う座薬をもらって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/5ef9ae229c74151caf6d36045c7aaeba.jpg)
手袋は買って来たよ
次の発作で
2分以上発作が続いたら座薬を使ってください
と言われた
座薬、上手く入れられないんだよなー。。
自信ないなぁ
でもやらなきゃね
家に帰って来ても、しばらくは落ち着きがなくて
ヒューンヒューンと鳴いたり、ワンワン!と吠えたり
息が荒かったりした
夕方には、大分落ち着いてきた
晩ごはんは、いつも通り食べる事が出来た
夜は、一度怪しい感じがしたけど
(ヨダレ?泡?が口の中に溜まってるような感じの音がした)
発作は起きなかった
良かったー。。
どうか、発作が起きませんように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
そうそう。今日はフィラリアのお薬の日だ
今シーズン最後のお薬の日
春に掲げた目標
「フィラリアのお薬を飲み切る」をクリアした✨
やったね🎵
次の目標は、4月のお誕生日かな?
目指せ18歳!
銭、頑張ろうね🥰