またブログの間が空いちゃった💦
今週はワン達じゃなくて、珍しく私の調子が悪かったの😅
もう大丈夫、元気になりました!
ワン達の事では、ご心配をかけてスイマセン。。
銭は治療を始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/d70840f6ba0321a81f570e2d54d0b512.jpg)
京はまだヨロヨロしてる状態
ちょっとこっちを向いて、ドヨ~ンと貞子状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/e652d693f33878b1cd6c8ab8be23d52a.jpg)
でも少しづつ良くなってるから心配しないでね
この前、初冠雪が取り消されちゃった富士山だけど
26日の日曜日の午後に、二度目の初冠雪が発表された
翌朝、27日の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/be/30f9357c9e18830e4bc966db1692a120.jpg)
その翌日28日には、また溶けちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/3769ba7904f6a6454556f475f1367b6d.jpg)
さて、ワン達の病状の事を書こうかと思ったんだけど
私が病み上がりで、病気ブログは疲れるから・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今回は、前から時間をかけて作ってた
手作り物の事を書きますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先日、お友達にエプロンとバンダナキャップを頼まれた
エプロンもバンダナキャップも、お気に入りの形があって
生地と見本の実物を渡された
うん。何にもないより実物があった方が良いけど
何せ型紙がない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
まず実物から型紙を起こす
エプロンから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/2f6a83ef964c46287bf779a331e0a275.jpg)
普通の後ろで結ぶタイプのエプロンじゃなくて
ワンピースタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/70fb4ba6b55087746b2ecb59158a2f8b.jpg)
このエプロンは、黒の線の所に切り替えがあって
脇の赤の斜線になってる部分は
生地がバイヤス(45度の斜め)になってて、よく伸びるようになってる
青の部分は、切り替えからの隠しポケットが付いてる
簡単そうに見えて、実は難しそう。。
色々作ってるけど、何せ素人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
服飾の学校にも通ってないし、型紙も作り方の説明もない
本も持ってない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
出来るのか? 考えるよりやり始めよう!
まずはサイズを測って、型紙を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/c18f37cfc5b731c3fe27484e94e14724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/75a618ec928497fcbbef4b9b68c0720a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2b/15ada9fc07145cc9e442374ed113f00f.jpg)
型紙を生地に置いてみる。。。
が、生地が足りなくて脇の部分がバイヤスで取れない
しょうがないから、生地を選んでもらって購入~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/3dd16b55414dd18aa956227cff3d07c3.jpg)
初めは、切り替えもポケットも要らないって聞いた気がするんだけど?
やっぱりポケットは欲しいそうだ
そこで大きな勘違い
お友達は、切り替えも隠しポケットも要らないけど、ポケットが欲しいから
前にペタッとくっついたような、ポケットでいいから付けてと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/3f1bb97e89ed9e092c4a36d67312e10b.jpg)
こんな感じのポケットでいいから付けてと言ってくれたようなんだけど
それを何故か?うっかり忘れて、隠しポケットにチャレンジしてしまった
隠しポケットを付けるって事は、切り替えも付けるって事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
隠しポケットって、見た目はシンプルなのに
どうなってるの?って感じで、何度やっても失敗しちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
実物を見てもよくわからない
四苦八苦して3~4回やり直したよ
ようやくポケットが出来たけど、裾以外の始末は全部バイヤステープ仕上げ
バイヤステープも作るよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/ed328ad28b176d0d1aba73a467873761.jpg)
生地を45度でカットして、テープメーカーを使ってアイロンで作る
テープを長くするために、何か所も縫って繋いでいく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/76bfdac7c3c4cfbfd2bc58a916b21b0d.jpg)
脇の刳りと首周りを、バイヤステープで処理して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/88b7a05952d76b105d6eb603e8eb2212.jpg)
ようやく完成でーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/686440884094ad0ddded28ccb23503d6.jpg)
ちゃんと脇の切り替えの所に、隠しポケットも付いて
見本と同じ形の物が出来た
良かったー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
次はバンダナキャップ
こっちは見本の実物を、バラバラに解いていいよって言われたので
遠慮なく解いて、型紙を作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/90d766af26d5ee2a8ee4724ac060f3b4.jpg)
持ち込みの生地の3枚と、エプロンとお揃いの1枚で
バンダナキャップは4枚作ったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/ee5d28e0cc3ce752002a57d43ef53aa3.jpg)
大人服はサイズも大きいし
今回は作り方の事もあったし、無事に出来て良かったー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
喜んでくれるといいなぁ
今週はワン達じゃなくて、珍しく私の調子が悪かったの😅
もう大丈夫、元気になりました!
ワン達の事では、ご心配をかけてスイマセン。。
銭は治療を始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/d70840f6ba0321a81f570e2d54d0b512.jpg)
京はまだヨロヨロしてる状態
ちょっとこっちを向いて、ドヨ~ンと貞子状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/e652d693f33878b1cd6c8ab8be23d52a.jpg)
でも少しづつ良くなってるから心配しないでね
この前、初冠雪が取り消されちゃった富士山だけど
26日の日曜日の午後に、二度目の初冠雪が発表された
翌朝、27日の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/be/30f9357c9e18830e4bc966db1692a120.jpg)
その翌日28日には、また溶けちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/3769ba7904f6a6454556f475f1367b6d.jpg)
さて、ワン達の病状の事を書こうかと思ったんだけど
私が病み上がりで、病気ブログは疲れるから・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今回は、前から時間をかけて作ってた
手作り物の事を書きますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先日、お友達にエプロンとバンダナキャップを頼まれた
エプロンもバンダナキャップも、お気に入りの形があって
生地と見本の実物を渡された
うん。何にもないより実物があった方が良いけど
何せ型紙がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
まず実物から型紙を起こす
エプロンから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/2f6a83ef964c46287bf779a331e0a275.jpg)
普通の後ろで結ぶタイプのエプロンじゃなくて
ワンピースタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/70fb4ba6b55087746b2ecb59158a2f8b.jpg)
このエプロンは、黒の線の所に切り替えがあって
脇の赤の斜線になってる部分は
生地がバイヤス(45度の斜め)になってて、よく伸びるようになってる
青の部分は、切り替えからの隠しポケットが付いてる
簡単そうに見えて、実は難しそう。。
色々作ってるけど、何せ素人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
服飾の学校にも通ってないし、型紙も作り方の説明もない
本も持ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
出来るのか? 考えるよりやり始めよう!
まずはサイズを測って、型紙を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/c18f37cfc5b731c3fe27484e94e14724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/75a618ec928497fcbbef4b9b68c0720a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2b/15ada9fc07145cc9e442374ed113f00f.jpg)
型紙を生地に置いてみる。。。
が、生地が足りなくて脇の部分がバイヤスで取れない
しょうがないから、生地を選んでもらって購入~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/3dd16b55414dd18aa956227cff3d07c3.jpg)
初めは、切り替えもポケットも要らないって聞いた気がするんだけど?
やっぱりポケットは欲しいそうだ
そこで大きな勘違い
お友達は、切り替えも隠しポケットも要らないけど、ポケットが欲しいから
前にペタッとくっついたような、ポケットでいいから付けてと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/3f1bb97e89ed9e092c4a36d67312e10b.jpg)
こんな感じのポケットでいいから付けてと言ってくれたようなんだけど
それを何故か?うっかり忘れて、隠しポケットにチャレンジしてしまった
隠しポケットを付けるって事は、切り替えも付けるって事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
隠しポケットって、見た目はシンプルなのに
どうなってるの?って感じで、何度やっても失敗しちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
実物を見てもよくわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ようやくポケットが出来たけど、裾以外の始末は全部バイヤステープ仕上げ
バイヤステープも作るよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/ed328ad28b176d0d1aba73a467873761.jpg)
生地を45度でカットして、テープメーカーを使ってアイロンで作る
テープを長くするために、何か所も縫って繋いでいく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/76bfdac7c3c4cfbfd2bc58a916b21b0d.jpg)
脇の刳りと首周りを、バイヤステープで処理して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/88b7a05952d76b105d6eb603e8eb2212.jpg)
ようやく完成でーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/686440884094ad0ddded28ccb23503d6.jpg)
ちゃんと脇の切り替えの所に、隠しポケットも付いて
見本と同じ形の物が出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
次はバンダナキャップ
こっちは見本の実物を、バラバラに解いていいよって言われたので
遠慮なく解いて、型紙を作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/90d766af26d5ee2a8ee4724ac060f3b4.jpg)
持ち込みの生地の3枚と、エプロンとお揃いの1枚で
バンダナキャップは4枚作ったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/ee5d28e0cc3ce752002a57d43ef53aa3.jpg)
大人服はサイズも大きいし
今回は作り方の事もあったし、無事に出来て良かったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
喜んでくれるといいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
銭母さん、独学で洋裁そんなに出来るって、天才です👏💕
近くだったら、習いに行きたいくらいです~♪
体調大丈夫ですか?
愛犬2匹の心配と心労で、色々大変でしょうと思います😭
お大事にされてくださいね。
富士山、いつも綺麗です〜✨
銭君、京ちゃん、良くなって来ているようで安心しました。
銭母様、エプロンもバンダナキャップも洋裁がすばらし過ぎます。
お身体大切にしてくださいね☘️
こんばんは〜(^o^)
体調は、良くなりましたか〜
銭くんや京ちゃんの事で
色々と心配もあったと思うし、
いつも、一生懸命に頑張られてるから疲れが出たのかなぁ〜
無理なさらない様にね〜。
バンダナ、可愛いですね〜(^o^)
それなのに、キレイに仕上げててさすがです‼️
いつも、丁寧に作ってる所がすごいです✨
体調不良だったのですか。。お大事にして下さいね☺️
着物をバラさずに、実物から型紙を起こす?
凄いですね‼️
私がやったら、いざ縫う時に上手く繋がらなくなってしまいそうですが、流石ですね🤭
いや~すごいですね
型紙から手作りなんて
バイヤス処理も完璧ですね
わたしはバイヤスが大の苦手なんです…
テープメーカーを使っても伸びて細くなっちゃったりして。
当然ガタガタの見苦しいものが出来上がります(笑)
なので何でも見返し処理にしちゃいます(^-^;
スラッシュポケットもいいですね
パッチポケットのほうが簡単ですけどやっぱり隠れていた方が断然美しいです。
バンダナもたくさん作られたのですね。
こんなにステキなものを作ってもらえてお友達も大喜びですね。
テンション上がりそう
こうやっていろいろ見せていただいてとても嬉しいですけど
ご無理なさらずにお体お大事になさってくださいね
富士山、やっぱり雪をかぶると
綺麗ですね~~
エプロン、素敵ですね(^^♪
見て作れるなんて
ママさん、ほんと、すごい!!
お友だちも、喜ばれてるでしょう~
私なんて・・・
マスクのない時に、ミシン買って作ったきりで(;^ω^)
ミシン、押し入れに入ったままです(笑)
天候が不順ですから気を付けて下さいね。
エプロンもバンダナも素敵!
我家もミシンは新しくなったけど、残念ながら仕事以外ではあまり活躍して無い。
近くなら教えてもらえるのにな~(残念)
バイヤスまで作ってしまうなんて、ビックリ‼️
何気なく身につけてる物だけど
1から作るって大変ですよね。
近くだったら習いに行きたいですよ〜
お友達、喜んでくれますね😊
今の時期、体調崩しやすいですね。
台風も来てるし、油断せずに穏やかにお過ごし下さいね。