
本当は度々書こうと思ってたんだけど
ブログをサボったツケで、一気に書いちゃう事にした😅
今回と次回は、慢性腎臓病あるあるのゴハンを食べない事で
試行錯誤してる事を書きます
記録の為と独り言のような事も・・
興味がない方はスルーしてくださいね~👋
今までごはんの時間は数分で、フードがあっという間になくなったのに
病気になると、こんなにもごはんを食べなくなるのか。。
ってくらい、食べてくれなくなる
具合が悪くて食べられない場合もあるし
腎臓ケアのフードが美味しくなくて、食べない場合もある
フードを変えたりトッピングをしたり、トッピングを変えたり・・
食べるフードを見つけても、飽きちゃって食べなくなったりするから
フードや缶詰やトッピングは、常に何種類かストックしてて
食べなくなったらローテーションで次を試してみる
2ワンとも腎臓ケアなら、同じフードでいいじゃん🎵と思うけど
これがまた同じものを食べてくれない😱
食べないのにも好み?があるようで
銭と京では、食べるものが違ったりする(>_<)
トッピングにも好みがある。。
そしてフードの形状(形状っていうの?)も違う
カリカリだったり、カリカリをミルクやスープに浸したり
ふやかしだったり、ドロドロにしたり、粉にしたり、シリンジだったりね😅
自分で食べてくれるのが一番いいんだけど
疲れちゃったりして、途中から食べなくなった時は食べさせたりする
これにもまた違いがある
銭はスプーンやシリンジで食べさせることができるんだけど
京にはできない
京は口に入れられるのが嫌みたいで、入れられたものは全部出す
フード以外では薬もそうだ
だから薬を飲ますのも、自分で食べるように
お薬トリーツに包んだり、おイモに包んだりして薬を飲ませている
銭は薬を口の奥に入れちゃえば飲んでくれるんだけどねー( 一一)
ごはんを食べさせることに関しては、京はものすごく手強い
そんな手強い京ちゃんの、ごはんを食べさせる試行錯誤をまとめた
3月頃の事。。
カリカリフードに缶詰をトッピングしたんだけど
トッピングだけキレイに食べちゃう😞
それならばと、ふやかしたフードと缶詰をフードプロセッサーにかけて
混ぜてしまえば、全部食べるでしょう~と思ったら。。
食べない😖 まったく・・ 作戦負けだ
って事で、この頃は食べるフードを探して片っ端から試して
食べるフードを発見!
しばらくは、そのフード+トッピングで食べてた
4月になって。。
やっぱり食べなくなる
お友達にお魚がいいよって言われて、鯛めしにチャレンジ
鯛のアラを買ってきて、2回、茹でこぼす

丁寧に骨と小骨と皮とウロコを外して、剝き身とスープを作る

スープは製氷皿に分けて冷凍して、少しづつ使う
さぁ~今夜は鯛めしだよ


おー!食べた✨✨ やったね!
と喜んだけど、身体に合わなかったようで下痢に。。😢
銭は鯛めしが好きじゃなくて食べず。。撃沈
必死に作った鯛めしは、お友達のワンコに食べてもらったよ
4月の中頃。。。
銭のお誕生日にと、お友達が美味しいプチトマトを送ってくれた
味が濃くて美味しい~🍅

食べてみる?

トマトだけなら食べるよ👏
じゃごはんにトッピングしてみよう!



銭も喜んで食べてくれた
美味しかったみたい🎵 ありがとう~💕 ごちそうさまでした
トマト作戦、いいじゃん✨と思ったけど
スーパーで買ってくるトマトはお気に召さなかったようで
美味しいトマト以外は食べず・・😨
4月の終わり頃。。
今まで銭が食べるのが遅くて、京が早かったから
食べる場所を分けて食べさせていた
(銭がキッチンの前で、京がサークルの中)
京があんまり食べないから、うっかりサークルから出しちゃったら
銭の残したごはんを食べに行った😲
え?ウソでしょ?まさかの横取り?


やだ。完食してるし\(^o^)/
銭と同じフードがいいのかな?
銭は割とお値打ちフードなんだけど~🎵やったね!(京は高級フード)
次からは同じフードを食べてもらおう 😏ふふっ
5月に入って。。
食べるスピードもあんまり変わらなくなったし
トッピングするにも、あっちに行ったりこっちで食べさせたりと
ウロウロするのも面倒だから、横並びでごはんを食べる事にした

でもたまに銭が食べなくなったら横取り

いいよ、いいよ
横取りするくらいが嬉しいよ!
この頃は、トッピングの種類を5種類くらい使って
食べなくなったら次、食べなくなったら次、と
少しづつ食べてもらって、食べきってもらう作戦
実は4月の中頃から
食前1時間~1時間半前にあげる阻害系のサプリを飲ませていた
それまでも食後にあげる阻害系のサプリはあげてたんだけど
食前のヤツが、より効果があるみたい(個人的感想)
その効果が出てきたようで、まったく食べない日がなくなった
朝食べなくても夜は食べる。とか
ちょっとくらい残すくらいなら、全然OK
でも食べ終わるまで1時間とか、時間はかかるけどね😅
少し安定してきたのかな?そうだといいな
7月の終わり頃。。
どうやら場所が、銭が食べてる場所がいいみたい😊
銭が使ってるごはんサポート台を使って
先に食べさせたりすると、割と食べてくれる

一緒に食べる時も、銭が食べてた場所で食べる

あれ?自分も食べかけなのに、銭のを食べに行ってるよ😠

同じ ごはんですけどー(*´∀`)
8月に入って。。
今まではふやかしたごはんだったんだけど、急に食べなくなった
この頃銭は、ふやかしゴハンをフードプロセッサーにかけたドロドロごはん
それならば一緒にドロドロごはんで👌

ドロドロごはんにトッピング作戦で、食べてもらう


脚をすごい所に持って来てる😄
8月の終わり。。
ドロドロごはんも食べなくなった
さぁ、どうしよう((+_+))
ローテーションのフードをドロドロにしても食べない
困ったぞ。。また新しいフードを開拓するか。。
それしかないか?
ふと、意外とカリカリで食べたりして?とあげてみたら
食べたよー😄



何か?って顔だけど、どういうこっちゃ~(・・?
こういう事もあるさ。。
ま、食べてくれるならそれで良し!
しばらく食べてくれるかと思いきや、そう長くは続かなかったー😞
つづく
ブログをサボったツケで、一気に書いちゃう事にした😅
今回と次回は、慢性腎臓病あるあるのゴハンを食べない事で
試行錯誤してる事を書きます
記録の為と独り言のような事も・・
興味がない方はスルーしてくださいね~👋
今までごはんの時間は数分で、フードがあっという間になくなったのに
病気になると、こんなにもごはんを食べなくなるのか。。
ってくらい、食べてくれなくなる
具合が悪くて食べられない場合もあるし
腎臓ケアのフードが美味しくなくて、食べない場合もある
フードを変えたりトッピングをしたり、トッピングを変えたり・・
食べるフードを見つけても、飽きちゃって食べなくなったりするから
フードや缶詰やトッピングは、常に何種類かストックしてて
食べなくなったらローテーションで次を試してみる
2ワンとも腎臓ケアなら、同じフードでいいじゃん🎵と思うけど
これがまた同じものを食べてくれない😱
食べないのにも好み?があるようで
銭と京では、食べるものが違ったりする(>_<)
トッピングにも好みがある。。
そしてフードの形状(形状っていうの?)も違う
カリカリだったり、カリカリをミルクやスープに浸したり
ふやかしだったり、ドロドロにしたり、粉にしたり、シリンジだったりね😅
自分で食べてくれるのが一番いいんだけど
疲れちゃったりして、途中から食べなくなった時は食べさせたりする
これにもまた違いがある
銭はスプーンやシリンジで食べさせることができるんだけど
京にはできない
京は口に入れられるのが嫌みたいで、入れられたものは全部出す
フード以外では薬もそうだ
だから薬を飲ますのも、自分で食べるように
お薬トリーツに包んだり、おイモに包んだりして薬を飲ませている
銭は薬を口の奥に入れちゃえば飲んでくれるんだけどねー( 一一)
ごはんを食べさせることに関しては、京はものすごく手強い
そんな手強い京ちゃんの、ごはんを食べさせる試行錯誤をまとめた
3月頃の事。。
カリカリフードに缶詰をトッピングしたんだけど
トッピングだけキレイに食べちゃう😞
それならばと、ふやかしたフードと缶詰をフードプロセッサーにかけて
混ぜてしまえば、全部食べるでしょう~と思ったら。。
食べない😖 まったく・・ 作戦負けだ

って事で、この頃は食べるフードを探して片っ端から試して
食べるフードを発見!
しばらくは、そのフード+トッピングで食べてた
4月になって。。
やっぱり食べなくなる
お友達にお魚がいいよって言われて、鯛めしにチャレンジ
鯛のアラを買ってきて、2回、茹でこぼす

丁寧に骨と小骨と皮とウロコを外して、剝き身とスープを作る

スープは製氷皿に分けて冷凍して、少しづつ使う
さぁ~今夜は鯛めしだよ


おー!食べた✨✨ やったね!
と喜んだけど、身体に合わなかったようで下痢に。。😢
銭は鯛めしが好きじゃなくて食べず。。撃沈

必死に作った鯛めしは、お友達のワンコに食べてもらったよ

4月の中頃。。。
銭のお誕生日にと、お友達が美味しいプチトマトを送ってくれた
味が濃くて美味しい~🍅

食べてみる?

トマトだけなら食べるよ👏
じゃごはんにトッピングしてみよう!



銭も喜んで食べてくれた
美味しかったみたい🎵 ありがとう~💕 ごちそうさまでした
トマト作戦、いいじゃん✨と思ったけど
スーパーで買ってくるトマトはお気に召さなかったようで
美味しいトマト以外は食べず・・😨
4月の終わり頃。。
今まで銭が食べるのが遅くて、京が早かったから
食べる場所を分けて食べさせていた
(銭がキッチンの前で、京がサークルの中)
京があんまり食べないから、うっかりサークルから出しちゃったら
銭の残したごはんを食べに行った😲
え?ウソでしょ?まさかの横取り?


やだ。完食してるし\(^o^)/
銭と同じフードがいいのかな?
銭は割とお値打ちフードなんだけど~🎵やったね!(京は高級フード)
次からは同じフードを食べてもらおう 😏ふふっ
5月に入って。。
食べるスピードもあんまり変わらなくなったし
トッピングするにも、あっちに行ったりこっちで食べさせたりと
ウロウロするのも面倒だから、横並びでごはんを食べる事にした

でもたまに銭が食べなくなったら横取り

いいよ、いいよ

横取りするくらいが嬉しいよ!
この頃は、トッピングの種類を5種類くらい使って
食べなくなったら次、食べなくなったら次、と
少しづつ食べてもらって、食べきってもらう作戦
実は4月の中頃から
食前1時間~1時間半前にあげる阻害系のサプリを飲ませていた
それまでも食後にあげる阻害系のサプリはあげてたんだけど
食前のヤツが、より効果があるみたい(個人的感想)
その効果が出てきたようで、まったく食べない日がなくなった
朝食べなくても夜は食べる。とか
ちょっとくらい残すくらいなら、全然OK

でも食べ終わるまで1時間とか、時間はかかるけどね😅
少し安定してきたのかな?そうだといいな
7月の終わり頃。。
どうやら場所が、銭が食べてる場所がいいみたい😊
銭が使ってるごはんサポート台を使って
先に食べさせたりすると、割と食べてくれる

一緒に食べる時も、銭が食べてた場所で食べる

あれ?自分も食べかけなのに、銭のを食べに行ってるよ😠

同じ ごはんですけどー(*´∀`)
8月に入って。。
今まではふやかしたごはんだったんだけど、急に食べなくなった
この頃銭は、ふやかしゴハンをフードプロセッサーにかけたドロドロごはん
それならば一緒にドロドロごはんで👌

ドロドロごはんにトッピング作戦で、食べてもらう


脚をすごい所に持って来てる😄
8月の終わり。。
ドロドロごはんも食べなくなった
さぁ、どうしよう((+_+))
ローテーションのフードをドロドロにしても食べない
困ったぞ。。また新しいフードを開拓するか。。
それしかないか?
ふと、意外とカリカリで食べたりして?とあげてみたら
食べたよー😄



何か?って顔だけど、どういうこっちゃ~(・・?
こういう事もあるさ。。
ま、食べてくれるならそれで良し!
しばらく食べてくれるかと思いきや、そう長くは続かなかったー😞
つづく