前回の記事では
沢山の励ましや応援のコメントやメールをいただきました
ありがとう
心配掛けてばかりでスイマセン・・
コメントのお返事がまだなんだけど
心配かけてるので、先に銭の近況を書きますね
後でゆっくりお返事させてもらいます! しばしお待ちを~~~
土曜日の夜
いつものように最終の診察で診てもらった
一週間様子を見ても、疥癬の新しい発疹はナシ って事で
もう隔離生活をしなくていいことになった
先生的には、一週間前にすでにOKだったんだけどね~(^_^;)
それでもちょっと心配~(~_~メ)(しつこい)
先生も平気だと言っるし、大丈夫 と銭父。。
翌日から隔離生活とはオサラバになった
久しぶりに一緒にお散歩に行けるよ~
3ワン揃ってるだけで嬉しいっ\(~o~)/
後ろから見てるだけで幸せ~ ウルウル。。(T_T)
お散歩では、前以上に道路の真ん中を歩いている(笑)
山は車があんまり走ってないから、大丈夫なのだー
本当に何もない所以外は、端っこには行かせないぞ!
銭父は富士山を見てるけど、ワン達は私を見てる
みんな揃ってのゴハンも美味しいね~
隔離生活から抜け出せてもやる事がいっぱいだ
今まで銭の隔離部屋にしてたサークルを念入りに掃除&除菌!
トイレも洗って除菌して天日干し!!
部屋も大掃除並みに隅々まで掃除したよ~
使ってたクッション類やタオルも捨てた
そろそろシャンプーの時期だし
銭をフリーにしたら、京がまた銭をナメナメするから洗っとかないと~
先に凛と京の耳毛抜きとオチリ周りのカット
いつもは銭を一番最初にやるんだけど
まだまだ気持ち的に最初にできないから、銭は翌日にした(-_-メ)
捨てちゃったお気に入りのベッドとオモチャは
すでに購入済みなんだけど。。。
ヒゼン野郎の潜伏期間は、3日から一週間くらいらしい
銭をフリーにして、もしもの事があった場合を考えると
私が本当に安心できるのは、多く見てあと二週間後
二週間後に出してあげるよ~ ウヒヒ
もしも出して、またすぐに捨てることになったらもったいないしねっ
母はセコセコなのだ(爆)
そして今日 3ワンのシャンプーをした
お風呂上がりに扇風機に当たる銭。。
そよそよしてて気持ち良さそう。。
銭 もう淋しくないよねっ そういう私もだけど・・(^^ゞ
凛も京もバラバラの場所でゴロゴロ(笑)
こういう姿を見て
疥癬になった時期が夏で良かった・・・と思う
暑いからみんな離れて寝てるもんね
これが冬だったら、あのベッドでくっついて寝てただろう
それを考えると・・・
もしかしてラッキーだった?
おぉー 私も「前向キング」ならぬ「前向クィーン」か?
(フロマムさん、使わせてもらったよー(笑))
超凹んだけど、こんな事もあるんだなぁ。。と思えるようになった
山はそろそろ秋の気配。。
朝の気温(6時頃)は20℃を下回る日もあって、やや肌寒い
昼間はまだまだ暑いけどねー
ススキも穂が出てきたよ~
クリも実をつけて、落ちてる所もある
山のクリは小さいねぇ(笑)
銭。。本当に安心できて、刈った毛が伸びてきたら
バリカンをかけて、お毛毛を揃えてカッコ良くなろうね
その頃は下界も涼しくなってるかな?
涼しくなってたら、みんなでお出かけしよう
いっぱいいっぱい色んな所に行こうね
励ましてくださったみなさん
電話でグジグジ言ってたのにつきあってくれたお友達
本当にありがとう
沢山の励ましや応援のコメントやメールをいただきました
ありがとう
心配掛けてばかりでスイマセン・・
コメントのお返事がまだなんだけど
心配かけてるので、先に銭の近況を書きますね
後でゆっくりお返事させてもらいます! しばしお待ちを~~~
土曜日の夜
いつものように最終の診察で診てもらった
一週間様子を見ても、疥癬の新しい発疹はナシ って事で
もう隔離生活をしなくていいことになった
先生的には、一週間前にすでにOKだったんだけどね~(^_^;)
それでもちょっと心配~(~_~メ)(しつこい)
先生も平気だと言っるし、大丈夫 と銭父。。
翌日から隔離生活とはオサラバになった
久しぶりに一緒にお散歩に行けるよ~
3ワン揃ってるだけで嬉しいっ\(~o~)/
後ろから見てるだけで幸せ~ ウルウル。。(T_T)
お散歩では、前以上に道路の真ん中を歩いている(笑)
山は車があんまり走ってないから、大丈夫なのだー
本当に何もない所以外は、端っこには行かせないぞ!
銭父は富士山を見てるけど、ワン達は私を見てる
みんな揃ってのゴハンも美味しいね~
隔離生活から抜け出せてもやる事がいっぱいだ
今まで銭の隔離部屋にしてたサークルを念入りに掃除&除菌!
トイレも洗って除菌して天日干し!!
部屋も大掃除並みに隅々まで掃除したよ~
使ってたクッション類やタオルも捨てた
そろそろシャンプーの時期だし
銭をフリーにしたら、京がまた銭をナメナメするから洗っとかないと~
先に凛と京の耳毛抜きとオチリ周りのカット
いつもは銭を一番最初にやるんだけど
まだまだ気持ち的に最初にできないから、銭は翌日にした(-_-メ)
捨てちゃったお気に入りのベッドとオモチャは
すでに購入済みなんだけど。。。
ヒゼン野郎の潜伏期間は、3日から一週間くらいらしい
銭をフリーにして、もしもの事があった場合を考えると
私が本当に安心できるのは、多く見てあと二週間後
二週間後に出してあげるよ~ ウヒヒ
もしも出して、またすぐに捨てることになったらもったいないしねっ
母はセコセコなのだ(爆)
そして今日 3ワンのシャンプーをした
お風呂上がりに扇風機に当たる銭。。
そよそよしてて気持ち良さそう。。
銭 もう淋しくないよねっ そういう私もだけど・・(^^ゞ
凛も京もバラバラの場所でゴロゴロ(笑)
こういう姿を見て
疥癬になった時期が夏で良かった・・・と思う
暑いからみんな離れて寝てるもんね
これが冬だったら、あのベッドでくっついて寝てただろう
それを考えると・・・
もしかしてラッキーだった?
おぉー 私も「前向キング」ならぬ「前向クィーン」か?
(フロマムさん、使わせてもらったよー(笑))
超凹んだけど、こんな事もあるんだなぁ。。と思えるようになった
山はそろそろ秋の気配。。
朝の気温(6時頃)は20℃を下回る日もあって、やや肌寒い
昼間はまだまだ暑いけどねー
ススキも穂が出てきたよ~
クリも実をつけて、落ちてる所もある
山のクリは小さいねぇ(笑)
銭。。本当に安心できて、刈った毛が伸びてきたら
バリカンをかけて、お毛毛を揃えてカッコ良くなろうね
その頃は下界も涼しくなってるかな?
涼しくなってたら、みんなでお出かけしよう
いっぱいいっぱい色んな所に行こうね
励ましてくださったみなさん
電話でグジグジ言ってたのにつきあってくれたお友達
本当にありがとう
でも今は大丈夫♪ありがとう{ラブ}
うん。うん。振り返ってみれば
内臓じゃなくて良かったし、原因もわかって
治療して治るんだもん。よかったんだよね!
まぁ、運が悪かったのはしょーがないけどさー(^_^;)
ナヌナヌ?
今までいるはずのないダニ野郎とかも広がってるってぇー{わお}
コワいね。。
温暖化の影響がこんなところにも・・・{げっ}
9月の連休は銭父の実家の方なのかー。。
こっちじゃないのね{グズン}
でも良いところがいっぱいあるから、楽しんで来てね{ルンルン}
でも落ち着くまでに約一カ月。。ヒーヒーでした{汗}
私は『超』心配性なので、まだちょっと気になってるんだけど
多分平気でしょう{アップ} (前向きに・前向きに・・(爆))
『前向クィーン』にちょっとは近づいてるかと?(^_^;)
褒めてくれてありがとー{キラリ}
銭父、本当に富士山を見て涙してたらしいよ!←ウソ(笑)
応援ありがとう!
あとちょっと(平気だと思うけど)凛と京のチェックを
頑張りマース{ガッテン}
銭母、大変だったね
でも、銭父じゃないけど、内臓じゃなくてよかったと私も思う
フロントラインも効かないみたいだけど
うちの獣医さんも、温暖化で今までいるはずにないダニとかも
どんどん広がってるって言ってたから
本当は1年中、した方がいいんだよね
お洗濯に隔離に銭母も相当疲れたでしょ
私も異常な心配性なので、よくわかるよ{グズン}
でも、銭くんもよくなって、凛ちゃん京ちゃんも無事でよかったです
早く涼しくなって、お出かけしたいよね
9月の3連休に銭父の実家の方に行くよー{ルンルン}
まだ、心配は続きそうだけど・・・。
一山超えた感じですね。。(良かった)
我が子の、難問に何時も前向きに対処してる。。
銭家に、『大きな拍手』だよ。。
それに、『前向クィーン』は銭母の称号だよ。
褒めすぎか{はてな}
3ワンを連れて、富士山を見てる銭父・・・。もしかしたら、感極まって・・・。
富士山を見ながら『涙』していたかもね。。(笑)
頑張れ・・・。銭家! J家も応援してるぜっ{ピース}
超ロングだったでしょー{汗}
心配かけて、電話もありがとう!
基本銭父は、中身外国人だからドライでポジティブ{アップ}
悩んでも状況はかわらないなら、悩まないタイプなの(^_^;)
今までもずいぶん救われたよ~
私は落ちるところまで落っこちないと
這い上がってこないタイプだからさー(爆)
やっつけようぜ、ゼニ野郎!に大爆笑~{パチパチ}
そうねそうね。感染を心配してても目に見えるもんじゃないし
もしもの事があっても、やっつけてやるわっ{爆弾}
そっかー。シェリーちゃんの頭頂部が。。{涙}
良い先生と良い治療が見つかるといいけど。。。
何も力になれなくてごめんね
今回は原因もすぐにわかって、治療して治って
ヒゼン野郎がくっついたのは運が悪かったけど
ある意味良かったんだよね
ぐーたらさんは前向クィーン{ティアラ}なんだね!
何か情報があったら、連絡するよ
頑張ってね!
どよよ~~~ん状態から早く抜け出せますように。。
も~う。いっぱいっぱいだったよ{ショック}
同じように発疹があるとビックリしちゃったよね。。ゴメンね
もう治ったなら良かったぁ。。
ひょぇーーー{げっ}爪ダニってヤツもいるのぉ~{どくろ}
それもうつるんだね
記事を読んで怖がらせちゃってゴメンネ
疥癬は基本的には直接触れ合ったりしなければうつらないらしいよ
今回の銭は特殊ケースだったみたいなの
銭は多分。。本当に確証が持てない多分だけど
草についてたやつなんじゃないかって事だったんだけど
もしなったら防ぎようがないから普段はフロントラインで
十分だと思うよ
今回は私にヒゼン野郎がうつった事で火がついて
頑張っちゃったよー(^_^;)
あら?りんままさんてば、私に負けちゃう?
そんな事ないでしょー(笑)
刈ってみたらビックリ{ショック}
そうとうひどかったよー{涙}
最初の頃はめちゃくちゃ凹んでたし、悲壮感ただよってたでしょ?
(^_^;)
今だからこんな感じで書けるけど
当時はもうどうしていいか・・(苦笑)
せっかく良くなったんだから、またどっかで拾ってこないように
しないとねっ{OK}
心配かけちゃってスイマセン。。
今度はなぐちゃんの所にどうどうと行けそうだよ{ルンルン}
やっぱりみんな一緒がいいねぇ~
何より一日4回だったお散歩が2回になって助かった―(爆)
うん。まだ本当に安心ってわけじゃないけど
みんなに大丈夫って励ましてもらって、その気になってるの~
ありがとう{キラリ}
今回も(ハチの時もかな?)降って湧いたような悪運だったけど
良くなって本当に良かったです{ルンルン}
来てくれた時は隔離生活まっただ中!でビックリしたでしょ?
ようやく一緒に生活することが出来ましたー{キラリ}
トイレを元に戻したら、早速 凛と京がしてたよ(笑)
やっぱりあの場所がいいんだね~(^_^;)
「おチョイレ」って、なんだか可愛い~{ハート}
3ワンそろってのお散歩は、なんだかジーンときちゃった{YES}
それに一日二回に減って、助かったーーー{ため息}
っていうのも正直な感想(爆)
そっちはまだまだ暑そうだよね~
お山はようやく朝晩は涼しくなってきたよ!
それでもいつもの夏より、全然暑かった(贅沢?)
気が抜けた時が要注意だもんね
気をつけます!ありがとう{ラブ}
みずくさい?ありゃ~。。でもそう言ってくれて嬉しい{ラブ}
ありがとね~!
みんなそろってのお散歩は久しぶりですごく嬉しかったよ
おまけに一日4回から二回に減って助かったわー(^_^;)
銭の背中もおケケが伸びてきて、もうちょっと伸びたら
バリカンかけて揃えられるよ{キラリ}
うん。うん。今年はマダニもヒゼン野郎も多いって言ってたけど
皮膚炎も多いみたいだね
フロくんもなったの?大丈夫?お大事にね{汗}
いつもはお盆の時期を過ぎたら、あっという間に涼しくなるけど
今年はこれからみたい
下界はまだまだみたいだから、もうちょっとだね{ルンルン}
一緒にウルウルしてくれてありがとう!
そうそう!同じ県内でも標高が高いからね~{わお}
あっという間に涼しくなると思うよ
でも今年の夏は下界と変わらず、山にしては暑かったー{ショック}
扇風機を回してる期間が全然長いもん!
みんなでおでかけ出来る日を今から楽しみにしています{ルンルン}
ほんと、前ムキング{王冠}、前ムキクイーン{ティアラ}でいることって大切だよね~
二人して現状を悲しんでいたら、一番がんばっている銭くん、回復しないもんね!
銭父がいてよかったねー{YES}
しっかり駆除して、完治をめざそうではないかっ!
二人への感染も大丈夫だよ、きっと。
でもさ、もし、もしだよ!!
感染したとしたってさ、もう対処はわかっているんだし。
やっつけようぜ、ゼニ野郎!!(なんか・・銭くんみたい?!?!)
ヒゼン野郎!!
話はかわるけど・・・
今日おにいちゃんを幼稚園に送っている数十分。
しぇりちゃん頭頂部が真っ赤っかでしたーーー。。。
原因がわかるってある意味幸せよ、治せるもの~{キラリ}
うちはまだまだ闇のなか・・・・どよよ~ん。
でもアタシも前ムキクイーンなのぉ~{ダッシュ}
回復させてみせるわよぉー!
銭くん、体力回復までは無理しないでね~
うちも先週、なな(りんの姉妹)に湿疹が出てるのを見つけて、大慌てで{病院}に行って来たの。
りんにも同じようなカンジで少しだけ出てたので、気になって…
うちの場合は原因は解らなかったんだけど、銭くんの記事読んでちょっとビックリしたよ。
まぁいつものアレルギーだったみたいで、お薬飲んだらすぎに治ったんだけどね。
何日か前に{病院}にフィラリアのお薬貰いに行った時、りん&ななの兄妹が(うちに遊びに来てたから、感染してる可能性ありだったので。)爪ダニに感染してるってお薬処方された後だったから、感染してるのかと思い怖かった{汗}
幸い、感染はしてなかったけど。
ヒゼン野郎のことなんて知らなかったので、お勉強になりました。
うちは、フロントさんだけして、常に無防備なんで気をつけないといけないのかな{はてな}
基本、お外では思いっきり遊ばせてやりたいので、何も気にしてないんだけど…
私も気になるほうだけど、銭母さんには負けちゃうかも(ぷぷっ)
凛ちゃんにも京ちゃんにも感染してなっくて良かったね。
銭くんも回復に向ってるようだし、銭母さんも神経質にならないようにね。
とにかく、おだいじに…
あんなにひどかった{げっ}とはわからなかった
ありゃ相当痒い{なんで}痛い{はてな}だったんじゃ
心鬼にして隔離頑張ったね{YES}
銭君いや銭母に笑顔が戻ってよかった{スマイル}
やっぱり皆一緒が一番ですね{マト緑}{マト赤}{マト青}
まだまだ銭母さんは安心しきれていない様子ですが、大丈夫!きっと大丈夫ですよ{超びっくり}
だって、あんなに頑張っていたんだもの{びっくり}
銭母さんと銭父さんの努力に脱帽です{超びっくり}
銭君、隔離生活終了できてホント良かった{ルンルン}
凛ちゃん京ちゃんもお気に入りの場所でおチョイレできるしね{OK}
親子3ワン揃ってのお散歩、幸せそう{ラブラブ}
やっぱり家族はいつも一緒にいたいもんね{ラブ}
お山はもう秋の気配{なんで}
こっちは朝晩も気温が下がらずまいってます・・・{ショック}
銭母さん、大変な夏だったから、疲れが出ないように
気をつけてくださいね{スマイル}
でもみんなでお散歩行けるようになって良かったね。
銭君の背中も目立たなくなったし。
やはり暑いと皮膚炎というか、あせもとかできやすいよね。フロイデだって5歳にして初めてなったもん。
そっちは秋の気配が徐々に来てるね。夏におとなしくしていた分、お出かけ日和の秋が愉しみだね。
ご飯も揃って食べれたし{グズン} もぉ~泣けてくるよぉ~{涙}
同じ県内でも やっぱり涼しいんですね
銭君 これからはお出かけ日和になるから 我慢した分 頑張った分
楽しくって いいことが{キラリ} きっといっぱい待っているよ{笑}