![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/a58ca6414780377d08846aa5fe146ffc.jpg)
世間は春めいてきてるけど、山はまだ冬⛄
今朝の気温は0℃、一中も5~6℃だから まだまだ冬だよね~
って事で、今更 冬服が出来た✨という話(*´∀`)
今シーズン頑張って作った
「背開きファスナーのロンパース」の第三弾!
作ろうかどうしようか迷って、結局作る事にした
問題は生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/8f9e6073212dd684c715d0f71087c8bf.jpg)
アクリルのニット生地で、色も良くて暖かそうじゃん
と思って買ったら、意外と風通しが良くて冬服にどうなのぉ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ネットショップあるあるだなー( 一一)
届いてみたら、あれ?ってやつ
あまりにもスースーするから、裏を付けないと本当に寒そう
何を合わせようか迷ってて、作るのが遅くなっちゃった
結局、冬の定番のフリースにした
今までは、完成近くまで出来上がった服の裏に
ファスナーを付けるやり方をしてたんだけど
今回は違うやり方にチャレンジ💪
ファスナーを挟み込んで縫う方法にしてみたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/8f9821aad122ba74c4cbf1466e636467.jpg)
これが一番見た目が美し~い✨
んだけど、これが一番難しい💦💦
縫う順番とか考えながらやってると、なかなか進まない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/75/851709ccc2ba59a7932656cbe2b0c590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/1843af5e1a8b309d9b8dc5119f83159e.jpg)
なんとか形になった
タグを付けたら、ちょっとイイ感じ👌
毎度の事だけど、お毛毛を挟み込まないように当て布も付けたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/537862621ff2faa81a5ac9f8d4e91fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/944f3ca055b2486367cb800e17494cd3.jpg)
腕と首周りは色を変える事にした
ここで、縫い方を間違えたことに気付いた😨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/6f5f1871ec47325dc498a59f5e1877ea.jpg)
裏と表を一緒に塗ってたんだけど、ここを一緒に縫っちゃうと
首がキレイに付かない事が判明😢
せっかく縫ったけど解く事に。。。
解いてると、かなり前の段階まで解かないとダメな事に
あ~ぁ。。
で、縫い直して裏と表を別々にしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/880b67fdc53578621e0a0dc3527c22ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/9ec39daf4caf8f4648cec68c56e8b65f.jpg)
首と首の上、四つ足の裾に縁取りを縫って完成でーす
って簡単に書いちゃったけど、実際はヒーヒーだった💦
ほとんど全部作っちゃってからの、解きと縫い直しで随分かかった
ミシンが出来る時間が細切れだし、毎日ミシンが出来なかったりする
構想は良いんだよ(自分で言う)ただ思ったより大変だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
きっと基礎がある方は、もっと簡単な方法や良い道具を知ってるんだろうなぁ~
可愛いけど、このやり方ではしばらく作らないな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
完成品は、こちら🎵 これは銭の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/a58ca6414780377d08846aa5fe146ffc.jpg)
こっちは京
身ごろの色を反対にしてるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/8022259b79dc12b753a730ff49699f46.jpg)
毎度のことながら、ファスナーが歪んで見えるけど
実際は真っ直ぐだよ~(言い訳)
実は、京の首に使った生地の色を間違えて
本当は腕と同じグリーンにするはずが、うっかり黄色で作っちゃった
気付いたんだけど、やり直す気力がなくて
もうそのままでいいや😅
でもまぁ、可愛く出来たからいっか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/123c7a573311b033a563e1b0a33b6249.jpg)
さ、試着してみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/a9785965a4d5dec6d5a275c1bd2c6d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/12cfc09502a0e7abf72ef5256300cbe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/f957c4f5d38197abf8b21e53358d452d.jpg)
いいじゃん、いいじゃん、自己満足~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
でもちょっと足の長さが長いかな?
今までと同じ型紙なのに、おかしいなぁ??
生地が伸びちゃった?
ま、いっか。今回は許してもらおう(笑)
そのままお散歩にゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/ea1c8e221ce7f4df3957b5cd4f5dce93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/9743fb848760d6842a1ae24d4c6b5806.jpg)
途中、ペシャってなっても痛くな~い😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/5a1114422fbced93f514c753d928c2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/845278203b93edb15e661424f86e2ee0.jpg)
ふふふ💕 可愛い~
良く似合ってる
冬のうちに間に合って良かった
今朝の気温は0℃、一中も5~6℃だから まだまだ冬だよね~
って事で、今更 冬服が出来た✨という話(*´∀`)
今シーズン頑張って作った
「背開きファスナーのロンパース」の第三弾!
作ろうかどうしようか迷って、結局作る事にした
問題は生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/8f9e6073212dd684c715d0f71087c8bf.jpg)
アクリルのニット生地で、色も良くて暖かそうじゃん
と思って買ったら、意外と風通しが良くて冬服にどうなのぉ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ネットショップあるあるだなー( 一一)
届いてみたら、あれ?ってやつ
あまりにもスースーするから、裏を付けないと本当に寒そう
何を合わせようか迷ってて、作るのが遅くなっちゃった
結局、冬の定番のフリースにした
今までは、完成近くまで出来上がった服の裏に
ファスナーを付けるやり方をしてたんだけど
今回は違うやり方にチャレンジ💪
ファスナーを挟み込んで縫う方法にしてみたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/8f9821aad122ba74c4cbf1466e636467.jpg)
これが一番見た目が美し~い✨
んだけど、これが一番難しい💦💦
縫う順番とか考えながらやってると、なかなか進まない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/75/851709ccc2ba59a7932656cbe2b0c590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/1843af5e1a8b309d9b8dc5119f83159e.jpg)
なんとか形になった
タグを付けたら、ちょっとイイ感じ👌
毎度の事だけど、お毛毛を挟み込まないように当て布も付けたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/537862621ff2faa81a5ac9f8d4e91fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/944f3ca055b2486367cb800e17494cd3.jpg)
腕と首周りは色を変える事にした
ここで、縫い方を間違えたことに気付いた😨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/6f5f1871ec47325dc498a59f5e1877ea.jpg)
裏と表を一緒に塗ってたんだけど、ここを一緒に縫っちゃうと
首がキレイに付かない事が判明😢
せっかく縫ったけど解く事に。。。
解いてると、かなり前の段階まで解かないとダメな事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
で、縫い直して裏と表を別々にしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/880b67fdc53578621e0a0dc3527c22ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/9ec39daf4caf8f4648cec68c56e8b65f.jpg)
首と首の上、四つ足の裾に縁取りを縫って完成でーす
って簡単に書いちゃったけど、実際はヒーヒーだった💦
ほとんど全部作っちゃってからの、解きと縫い直しで随分かかった
ミシンが出来る時間が細切れだし、毎日ミシンが出来なかったりする
構想は良いんだよ(自分で言う)ただ思ったより大変だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
きっと基礎がある方は、もっと簡単な方法や良い道具を知ってるんだろうなぁ~
可愛いけど、このやり方ではしばらく作らないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
完成品は、こちら🎵 これは銭の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/a58ca6414780377d08846aa5fe146ffc.jpg)
こっちは京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/8022259b79dc12b753a730ff49699f46.jpg)
毎度のことながら、ファスナーが歪んで見えるけど
実際は真っ直ぐだよ~(言い訳)
実は、京の首に使った生地の色を間違えて
本当は腕と同じグリーンにするはずが、うっかり黄色で作っちゃった
気付いたんだけど、やり直す気力がなくて
もうそのままでいいや😅
でもまぁ、可愛く出来たからいっか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/123c7a573311b033a563e1b0a33b6249.jpg)
さ、試着してみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/a9785965a4d5dec6d5a275c1bd2c6d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/12cfc09502a0e7abf72ef5256300cbe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/f957c4f5d38197abf8b21e53358d452d.jpg)
いいじゃん、いいじゃん、自己満足~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
でもちょっと足の長さが長いかな?
今までと同じ型紙なのに、おかしいなぁ??
生地が伸びちゃった?
ま、いっか。今回は許してもらおう(笑)
そのままお散歩にゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/ea1c8e221ce7f4df3957b5cd4f5dce93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/9743fb848760d6842a1ae24d4c6b5806.jpg)
途中、ペシャってなっても痛くな~い😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/5a1114422fbced93f514c753d928c2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/845278203b93edb15e661424f86e2ee0.jpg)
ふふふ💕 可愛い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
冬のうちに間に合って良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
背開きってなかなか無いんだよねぇ
絶対背中にあった方が着せやすいのにね。
色も良いし可愛いよ❤️
どっちの色も好きだなぁ。
ミントは服が苦手なので、着脱しやすさを考えるといいですよねー。
素晴らしい!
ロンパースって難しいよね
流石だわ ファスナーあても付いて着心地良さそう❤️
暖かそうだし
色使いも素敵だし
可愛い(^^♪
ママさん、頑張ったんですね~~
ほんと、いつも、感動です!!
銭ちゃんも京ちゃんも
幸せ者ですね♡
またまだ寒いから、活躍しますね♪
ファスナーつけ、すごいです。感動感心です。
うちは、足なし袖なしの完全2分割、マジックテープ留め、ワンデイソーイングでーす。しかも、材料費タダだし(笑)
毎回少しずつ、型紙をいじってるんだけど、一向にピッタリサイズになりません😹
お疲れ様でした〜(^o^)
うわぁ〜、とても良い感じに
出来ましたね〜。
いつも、銭母さんの投稿を拝見させてもらうと、すごく愛情をかけられてて、私も見習わないとなぁ〜と反省します😅
とても、銭くんも京ちゃんも
似合ってますね〜。
座り込んだ姿は、赤ちゃんみたいに可愛い💕💕
今回も素晴らしい出来ですね〜✨
ミシン縫いをほどくって聞いただけで、ヒェー😱って思います。
可愛い子たちの為なら頑張れちゃうんですよね💗
とても着やすいですよね!
できたのを一旦ほどくのって、情けないし、気が遠くなりますよね。。
愛情たっぷりのお洋服、とても喜んでいることでしょう😊💖